障がい者グループホームTSUCHIYA/ユースタイルラボラトリー株式会社の独立開業プランフランチャイズ
社会的意義が高く収益性も抜群な障がい福祉事業【グループホーム】
2棟で黒字化、4棟で事業として成立!
4棟まで加盟金330万円でサポートします。
収益性を予め考え、開設できる物件斡旋から有資格者の採用まで事業として設立する4棟まで加盟金330万円でトータルサポートするプランです。無資格&未経験でも新規参入でき、収益性も抜群です!
仕事の魅力・やりがい

加盟金330万円で法律・条例等をクリアし、即開設できる物件を4棟まで本部が斡旋!
社会的意義が高くても収益性が見込めなければ
ビジネスとしては成立しない!
私たちはその両方を兼ね備え、開設できる物件を
本部が斡旋します。
入居者からいただくのは、家賃・食費等の実費と
サービス費1割。
残り9割は、行政経由入金で非課税だから収益性抜群!
1名25万の売上を継続的に得ることができるのです。
また、18歳から64歳の方を対象としているので
顧客ライフサイクルが長く安定的な利益を確保
できます!
説明会開催中!
◆収益は行政経由入金の安定ビジネス!障がい福祉ビジネスの裏話まで公開します。
収益は行政経由入金?スタッフの採用や育成はどうするの?実際の運営がイメージできない!等々、あなたの不安や疑問点に包み隠さずお話します。私たちの企業理念にご賛同いただき、広く社会貢献していきたいという志を持った仲間との出会いを楽しみにしています。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報

★全国的に不足している障がい者向けグループホーム!新規参入のチャンスです!
- 扱う商品・サービスの概要
- ◆障がい福祉ビジネスでのベストプラクティス!
収益の9割は行政経由の安定ビジネスで全国の入居待機者は約460万人。
圧倒的に不足している障がい者向けグループホームの分野に、障がい福祉事業で高い実績と定評のあるユースタイルラボラトリーが進出!
オーナー様はマネジメントのみなので無資格&未経験で参入できます。
- 顧客の特徴・市場性
- ◆圧倒的に不足している障がい者向けグループホーム!
13人に1人が障がい者と言われており要介護認定者の1.5倍に上ります。(約970万人)
障がい福祉サービス関係の予算もこの10年で2倍以上にも増え1兆円を超える現在注目の市場です。
- このビジネスの強み
- ◆収益の9割は国から入る制度ビジネス!
長期にわたる収益獲得が可能で安定性は抜群!
参入障壁の高いビジネスなので競合の少ない中で運営が可能!
◆空き家の活用がメイン!
グループホームが開設可能な法令等をクリアした物件を斡旋。
初期投資が少なく、個人の方でも開設が可能。
法人設立からトータルサポートします。
受けられるサポート

★収益の9割が行政経由入金!しかも非課税なんです!!
- 開業前のサポート
- ◆開業希望エリアを調査し成功へ導きます!
物件、利用者のニーズの有無、資金調達のサポートも完備!
事前に調査・ヒアリングを重ね、開業エリアを選定します。
- 開業後のフォロー
- ◆法規制の変更や日々の運営のアドバイスを実施!
サービス提供に関わるスキルの部分、今後の業界動向を踏まえた情報を提供し知識を養います。
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- 【4棟/利用者16名の場合】
月売上/515万6134円
人件費/246万1520円
販管費/135万9000円
営業利益/133万5614円
- 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 5年/以降自動更新
- 契約時に支払う費用
- 330万円(税込)
- 内訳
- ★下記加盟金にはグループホーム4棟分のノウハウ提供や物件斡旋料などが含まれております。
加盟金/330万円(税込)
※別途、物件取得費・消防工事などの内装工事費が必要となります。
- 最低自己資金の目安
-
330万円
- ロイヤリティ
- 月額固定3万3000円(税込)
- 勤務地
- 全国
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 対象となる方
- ◆資格は不要!未経験でも安心してチャレンジできます。◆副業としてオーナー業に専念もOK!◆福祉・介護関連の既存事業との併設可能です。◆何かの形で社会貢献したい!という方大歓迎!
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ★まずは資料ダウンロード
- ◆当社に興味・関心がございましたら【資料ダウンロードボタン】よりご請求ください。障がい福祉の市場性やグループホームの必要性などについて詳しくご説明しております。
- STEP-2 ★事業説明会に参加
-
◆事業説明会に参加ご希望の方は【説明会日程を見る】よりご都合のよい日程・時間帯をお選びください。
◆説明会では、あなたのプランに合わせて個別でご相談に応じます。
- STEP-3 ★ご契約
-
◆双方の理解が深まり、ご納得いただけましたら契約締結となります。
◆契約と同時に物件の取得とスタッフの募集・採用を開始。
★有資格者やスタッフの募集・採用に関しましては本部でサポートいたします。
- STEP-4 ★オープン前準備
- ◆オープン前にあなたと一緒に相談支援専門員さんに挨拶回りを行い、営業活動もサポートします。
- STEP-5 ★事業所オープン
- ◆オープン後もしっかりと事業所の立ち上げをサポートします。その後、3カ月以内、3カ月後以降と引き続き、あなたのビジネスが順調に進むように全面的にフォローしています。
このプランを検討している人11月28日(火)更新
-
新着
大阪府/60代以上、茨城県/60代以上/その他、宮城県/40代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
新着
三重県/40代、東京都/50代/事務・スタッフ職、東京都/50代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
京都府/50代、神奈川県/40代、東京都/50代/事務・スタッフ職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
神奈川県/50代、東京都/50代、大阪府/50代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
兵庫県/40代、愛知県/50代、大阪府/60代以上/営業職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
岡山県/30代、奈良県/50代/営業職、静岡県/30代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
千葉県/50代、愛知県/40代/医療・介護関連職、神奈川県/50代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
東京都/40代/営業職、奈良県/50代/販売・サービス職、東京都/50代/事務・スタッフ職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
兵庫県/40代、神奈川県/60代以上/ドライバー、運送スタッフ、神奈川県/40代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
奈良県/50代/販売・サービス職、愛知県/50代、岐阜県/30代…など多数の方がこのプランを検討中です!
- この独立の特徴
- 未経験からスタート | 副業からスタート | 社会に貢献 | 法人新規事業向け
- 未経験からスタート
- 【直営店で培ったノウハウを提供】在宅介護で長年培った実績を始め、障がい福祉の全ノウハウを提供しますからオーナー様は管理するだけです。!
- 副業からスタート
- 【軌道にのったら月1~2回の出勤でOK】相談支援専門員さんへの挨拶回りとスタッフのマネジメントが主務なので空き時間を利用した副業にも最適です。
- 社会に貢献
- 【圧倒的に不足している障がい者向けグループホーム】入居希望者の10人に1人しか入居できない現状を打破するために地域社会に貢献しませんか!
- 法人新規事業向け
- 少ない集客で安定的に積み上げられる利益構築が可能な数少ないビジネスです。地域に根ざした複数事業展開が可能です!!
似ているプランを比較・検討しよう
積極募集中のプラン
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。