【療育×ICT】 障がい児通所支援事業エコルド ※幼児教育無償化対象事業
副業で始める【社会貢献×教育】ビジネス
月1回訪問で月収65万円も!(大阪/6名稼働)

■児童発達支援・放課後等デイサービス『エコルド』では、1歳~小学生を対象に従来の療育+最先端テクノロジーのICT療育を提供しています■利用料の大半が補助金で賄われる『公費事業』のため長期安定経営が可能です
仕事の魅力・やりがい
【投資回収 最短6ヶ月】 本部が運営を徹底サポート!手離れの良い副業ビジネスです
■オーナー様の業界経験・知識は一切不要
スタッフのみで運営できる体制を構築しており、オーナー様とすぐに連絡がとれる状態でさえあれば、月1回の訪問でも運営可能です。
現副業オーナー様も、週1~月1回の訪問だけで毎月50万円の利益を手にされています。
(大阪/スタッフ6名)
■慢性的な施設不足と療育格差問題を解決
ロボット活用のICT療育を始め、スタッフの経験や知識に左右されることのない高水準の療育提供を実現しています。
【公費事業で長期安定経営】 障がい児給付費の支給額は毎年増え続けています
利用料のほとんどが行政経由で支払われる公費事業のため、未回収リスクがありません。利用者負担が少ないため集客不安もなく、将来にわたり安定収益が見込めます。
【目指すのは療育からの卒業】本部サポート+ICT療育により、高水準の療育を安定提供
ロボットが療育提供+事務処理を担うため、スタッフは子どものフォローに専念できます。どんな小さな「できた」も丁寧に拾い上げ褒めることで、子どものやる気を育みます。
説明会開催中!
弊社が提供するICT療育プログラムでは、子どもたちひとりひとりの個性を尊重し、大人・子どもが協力して学ぶ場を提供しています。説明会では、実際に使用しているアプリをご体験いただくことが可能です。オンライン面談をご希望の場合も、できる限り実際の画面をご覧いただければと思っています。また、既存FC店の事例を交え、実際の開業費用・収益実績などもお伝えします。どんなこともお気軽にお尋ねください。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報
- 扱う商品・サービスの概要
- 障がいのある子どもたちは、健常児にくらべIT/ICTに触れる機会が少ないと言われています。
弊社では、ICT化がますます進む未来において、障がいの有無にかかわらず生き抜く力を育めるよう、ロボットなどを活用したICT療育プログラムを提供しています。
利用対象は1歳~小学生の発達支援が必要な子どもたちです。 - 顧客の特徴・市場性
- 発達障がいには、症状に応じた適切な療育が必要です。
しかし、発達支援が必要だと判断される子どもは年々増えているにもかかわらず施設は慢性的に不足しており、適切な療育を受けられない子どもが大勢います。
このような現状から、集客面での将来性はもちろん、国が推進する事業としての安定性も抜群のビジネスです。 - このビジネスの強み
- ■インターネットクラウド「Ecold LINK」の導入により事務作業を効率化
→子どもにかかわる時間が増えるため、より質の高い療育を実現することができます
■事務所と利用児童の保護者の連携
→アプリを通じて事務所と保護者を繋げることで顧客満足度を高めています
■弊社独自のICT導入により、大きな集客効果を生んでいます
受けられるサポート
- 開業前のサポート
- ■療育研修:18時間 (オーナーまたは施設管理責任者)
■各種マニュアル提供
■採用サポート(媒体選定・掲載内容のアドバイスなど)
■開業準備サポート
→通信商材・内装・警備・保険・ロボット・ICTカリキュラム・中古車など、
開業に必要な物品を提携企業から格安で購入またはリースしていただけます - 開業後のフォロー
- ■グループ内の療育トレーナーが定期訪問し、療育指導を行います
■Ecold LINKによる事務所業務のICT化
■専属マネージャーによる運営サポート
開業後も本部スタッフが継続的に運営をバックアップしております
いつでもお気軽にご相談ください!
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「開業資金総額」や「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- 【スタッフ6名/定員10名/月25日稼働】
●月商 325万円
▼人件費 180万円
▼家賃・光熱費 20万円
▼諸経費 60万円
―――――――――――――
◎営業利益 65万円◎
※オーナーが経営のみに専念され、施設管理者を別で採用された場合の数字です - 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 5年間(更新あり)
- 開業資金総額
-
591.6万円 〜 1566.6万円
※上記の金額はあくまで目安であり、実際の開業資金とは異なる場合がございます。
開業資金の項目詳細はこちら
※消費税転嫁対策特別措置法における総額表示義務の特例に基づき開業資金、ロイヤリティなど、契約時に発生する金額の表記を税抜に統一しています。取り扱い商材・商品、サービスの価格に、一部、消費税を含む金額が表記されるケースがございます。詳しくは各企業にお問い合わせください。 - プラン詳細
- ■開業資金項目について
開校地域や施設規模によって、下限から上限までの開業資金幅があります。
ご自身で保有のものをご活用いただいても問題ございません。
※詳細はお気軽にお問い合わせください
■内装費やPC関係は当社提携のリース会社がございますので、
お気軽にお問い合わせください。 - 最低自己資金の目安
-
600万円
- 実際の開業例
-
ケース①直営店実績
●大阪府 2017年4月オープン
●オープン費用:1000万円
※オーナーとして開業する場合、この他に加盟金等の本部に支払う費用が発生します。
●営業利益額(年額):830万円
※オープン3年目/1店舗/従業員10名ケース②加盟店実績
●大阪府 2016年4月開業(40代/男性)
●開業資金総額:600万円
●用意した自己資金:600万円
●年間所得額:540万円
※開業4年目/1店舗/従業員8名 - ロイヤリティ
- 【定額】月額15万円(税抜) + 【歩合】月売上の4% /システム使用料 年間15万円(税抜)
- 勤務地
- 全国
対象・開業までの流れ
- 対象となる方
- 個人・法人/専業・副業 問いません ■社会貢献度の高いビジネスをお探しの方 ■子どもの教育に興味のある方 ■将来性のある安定事業をお考えの方 ■手離れの良い副業ビジネスをお探しの方 など
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ●資料ダウンロード●
- まずはダウンロード資料をご覧ください。
事業の詳細や業界動向・弊社療育プログラムの特徴などについて記載しております。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお申し込みください!
-
STEP-2
●説明会●
オンライン面談も可能 - 最初のきっかけは、「少し興味がある」程度で構いません。
弊社の取り組みと想いについて、ぜひ直接お話しさせてください。
理念や理想だけでなく、ビジネスとしての将来性や魅力についても詳しくご説明いたします。
- STEP-3 ●契約の締結●
- これは、社会貢献とビジネスの両立を目指す方にとって、安定性・将来性・社会的意義のすべてを満たす理想的な事業です。
内容にご納得いただけるまで何度でもご相談を承ります。
双方同意の上、契約を締結いたします。
-
STEP-4
●研修●
※遠方の場合、宿泊施設をご用意します - オーナーまたは施設管理責任者を対象に、18時間の研修を行います。
遠方の方には宿泊施設をご用意しておりますのでご安心ください。
物件取得・採用アドバイスも行っています。
- STEP-5 ●開業●
- ■本部による運営サポート
■理学療法士・作業療法士・臨床心理士による現場サポート
■音楽療育プログラム・英語プログラムの開催
など、あらゆる支援体制を整えています。
いつでも本部にご相談ください。
- まずは気軽にお問い合わせ!
- 独立の準備を進めている方は、平均18プラン程度を比較検討しています(アントレ調べ)
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。
- まずは気軽にお問い合わせ!
- 独立の準備を進めている方は、平均18プラン程度を比較検討しています(アントレ調べ)
もしこのプランが気になったら…
1分でできる!

まだ「やる」と決めていなくても、
詳しい情報がもらえ条件整理に活用できる
説明会予約、または資料ダウンロードしていただくと、完了お知らせメールから開業資金総額ページにお進み頂けます。
いますぐ(無料)
あとでやる
今後、このポップアップを表示しない
日程のご相談承ります!
少しでも気になったら、
お気軽にお電話ください
- 電話予約
- (無料) 電話受付時間:10時〜17時 平日のみ
電話予約この企業の説明会に参加する
(無料)
電話受付時間:10時〜17時 平日のみ
このプランに似たプラン
その他の条件から探す
業種から探す
独立スタイルから探す
- 独立、開業、フランチャイズTOP
- フランチャイズ
- 介護・デイサービス・訪問介護
- 介護・デイサービス・訪問介護
- 未経験からスタート
- 株式会社Ecoldの独立・開業情報
トップへ