common_top.htm
商材&事業支援
株式会社kanshas.jpの商材&事業支援開業プラン
この情報は2015/10/22時点で
アントレに掲載されていた情報です
この企業に興味を持った人は、こんな企業も比較検討しています
★パーソナルギフトのECサイトの出店者募集!/あなたの街で開業しませんか?
「感謝」を付加価値にした新しいECモール!
初期費用無料!低リスクの集客ツールが誕生

売るモノが決まっていない、インターネットは苦手…という方でもご安心下さい!しっかりとバックアップします。法人の方には新しい集客ツールとしても活用可能。注目の【cocoromall】、もうすぐオープン予定です!
仕事の魅力・やりがい

★パーソナルギフトのECモール「cocoromall」4つの加盟メリット
【1】運営代行
開店から運営まで弊社が独自システムで徹底サポート!
面倒な手間がかからず、専門知識がない方でも安心して参加できます!
【2】集客の仕組み
各種SNSや動画であなたの顧客獲得をお手伝い!
新たな商機・宣伝効果を提供します。
【3】参加費無料
出店時にかかる費用・運営費は【0円】!低リスク開業が可能です。
【4】安心のサポート
売上UPのための無料セミナーや、出店者同士の意見交換会など、定期的に行います。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報
- 扱う商品・サービスの概要
- 従来の「モノ(商品)」中心のギフトだけではなく、
「コト(サービス)」に「ココロ(気持ち)」を加えて提供する、
パーソナルギフトのECモール【cocoromall】
<ギフト例>
美容(リラクゼーション、ネイル)/プチリフォーム(バリアフリー、防犯)/旅行/家事代行/
各種代行(お墓参り、ガーデニング)/サプライズ演出(誕生日、記念日) - 顧客の特徴・市場性
- ★2013年の日本国内BtoCでのEC市場規模は11.2兆円。
2018年には20兆円程度まで伸びると予測されており、注目度の高いビジネスです。
また、平成24年末のインターネット利用者数は平成23年末より42万人増加して9652万人、
人口普及率は79.5%となっています。(平成25年版情報通信白書/総務省) - このビジネスの強み
- 「コトギフト」×「感謝の代行」×「消費者参加型」という付加価値で他モールと差別化。
20代~40代のファミリー層はもちろん、シニア層にも幅広くギフト提供をしていくため、
新規顧客獲得や販路拡大が可能。
地域に根差したモールを目指しており、「地域経済活性化」を目指す法人の方にもおすすめです。

- 独立、開業、フランチャイズTOP
- 商材&事業支援
- 各種サービス
- その他
- 低資金開業
- 株式会社kanshas.jpの独立・開業情報
common_footer.htm
ページの
トップへ
トップへ
表示:スマートフォン|PC