common_top.htm
フランチャイズ
ポスモプラザ株式会社/あいわ介護グループのフランチャイズ開業プラン
この情報は2015/9/10時点で
アントレに掲載されていた情報です
この企業に興味を持った人は、こんな企業も比較検討しています
3事業(訪問介護・居宅介護支援・障害福祉)を融合した介護ビジネス
ケアマネとタッグが組める介護ビジネス
この業界ではかなり有利なことなんです!

この事業の成否は集客で決まると考えています。鍵となるのがケアマネージャーとのパイプです。自社で雇用しているので、集客にかける時間が比較的少ないのが当社の強み。その時間を介護業務にあてて高収益を実現!
仕事の魅力・やりがい

介護ビジネスで、自社にケアマネージャーがいることは大きな強み!うちにはあります!
介護事業ではケアマネへの営業が必須です。
利用者様にご利用いただくためには、ケアマネが作成するケアプランに
自社のサービスを入れてもらわなければいけません。
当社ではそのケアマネ自身を自社で雇用しています。
自社のケアマネはもちろん、自社をケアプランに組み込みます。
むしろ他社の介護事業所が、自社のケアマネに営業に来られることもあるのです。
当社はケアマネの雇用を自社で行うことで、集客の課題を解決したのです。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報
- 扱う商品・サービスの概要
- ●居宅支援…面倒な書類申請(要介護認定)の代行や、介護プランの作成
●生活援助…調理や掃除、洗濯など、日常生活に必要な家事のお手伝い
●身体介護…食事・排泄・入浴・着替え・外出介助など、身の回りのお世話
コミュニケーションを重視した介護サービスで、ご本人様とご家族に寄り添うケアを提供します。 - 顧客の特徴・市場性
- 介護サービスは、利用者のケアプランをケアマネが作成し、最適な介護事業者を案内する流れとなっています。ただし、事業者がケアマネを確保していない場合には、遠隔地の高齢者や重度の利用者を紹介されることも。より有利に利用者を獲得できるように、私たちはケアマネを雇用することもパッケージに取り入れたのです。
- このビジネスの強み
- ★訪問介護・居宅介護支援・障害福祉の3事業により利用者の幅広いニーズに対応。
★ケアマネを確保したビジネスモデルで利用者獲得がより有利に。
★低資金開業。物件費や設備費はほとんどかかりません。
★「介護報酬ファクタリングサービス」で国保連からの入金を最大1.5か月短縮可能。
★成長を続ける市場性
★未経験からOK

- 独立、開業、フランチャイズTOP
- フランチャイズ
- 介護・福祉・就労支援
- 放課後等デイサービス・デイサービス
- 自宅で開業
- ポスモプラザ株式会社/あいわ介護グループの独立・開業情報
common_footer.htm
ページの
トップへ
トップへ
表示:スマートフォン|PC