common_bodytop.htm
senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.htm テスト

株式会社理想化研/ふろいち事業部 土居 清悟 オーナーのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

土居 清悟 オーナー  年齢48歳

ふろいち基山店

ふろいち基山店

独自のスゴイ技術で、お客様に喜んでもらえる。年商は今、1200万円(1人/佐賀)に。

PROFILE

短大卒業後、小学校の非常勤講師、タイでの日本語教師などを経験。帰国後、ガス会社に転職。法人でFC加盟していたハウスクリーニングの担当者として活躍。前職時代から独立を考え始め、2016年にふろいちに加盟。

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

人に喜ばれるビジネスを探していた私。

人に喜ばれるビジネスを探していた私。
見たことがない技術に衝撃を受けた。

雇われるよりも、自分で何かをやりたい。会社を辞めるなら、次は独立しよう。そう思ったんです。そこから、自分にできるビジネスはないかと探し始めました。

前職時代の経験からハウスクリーニングも検討しましたが、開業資金が高く断念。掃除以上に喜ばれるもの、満足してもらえるビジネスはないかと考えていたとき、ネットでたまたま見つけたのが、ふろいちだったんです。

施工前と施工後の写真を見てビックリ。何だこれは!と衝撃を受けました。掃除とはまた違う、見たことがない技術に興味を惹かれましたね。それからすぐに資料請求。資料を見てそのまま電話しました。「会って話が聞きたいです」と伝え、社長と会うことになったんです。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

先輩のサポートが本当に手厚い。

先輩のサポートが本当に手厚い。
だから、ふろいちは安心して始められる。

面談では4時間は話していたと思います。社長の熱い人柄にも惹かれ、帰宅するときにはもう、加盟しようと決めていましたね。ふろいちは人に喜んでもらえる、やりがいがある仕事だからこそ、やってみたいと思ったんです。

開業して感じたのは先輩のサポートが本当に手厚いということ。初の現場も同行してもらいましたし、先輩の現場に付いていき、勉強させてもらったりもしました。

ベテランのやり方を間近で見られるのは他ではなかなかできないこと。技術も知識も全部先輩に聞くことができますし、分からないことがあればすぐに電話できます。先輩の存在はとても心強いですね。こうしたサポートがあるから、ふろいちは始めやすいんだと思います。

今だから笑える話

お客様の言葉が本当はクレームだった…。
先輩からの指摘で初めて気づきました。

1年目のこと。「もうちょっと何とかなりませんか?」と言われたことはあるけど、クレームが来たことはないですよと先輩に話すと、「それはクレームだよ!」と指摘されたんです。そこで初めて気づいて焦りましたね。それからは、そうした言葉が出たら謝ってやり直すように。これくらいでいいやと妥協するのではなく、これなら大丈夫!と納得できるまで作業するように心がけています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

技術力の向上に、終わりはない。

技術力の向上に、終わりはない。
そこが、仕事のおもしろさの一つ。

以前、浴室の全面リニューアルを手掛けたときのこと。施工を終えて帰るときにちょうど小学生のお子さんが帰宅。さようならと言葉を交わして、車に乗り込もうとしたときに家の中から「わー!すごい!」という叫び声が聞こえてきたんです。

お風呂がキレイになって驚いている様子が目に浮かんで思わずニッコリ。こうした声を聞けるのが、ふろいちの魅力ですね。モチベーションもグッと上がります。

技術力の向上に終わりはありませんし、それも、この仕事の醍醐味。お客様に喜んでもらうために技術力をもっと磨いていきたいですね。

年商は今では、1200万円(1人/佐賀)に。4年目から波がなくなり、売上も安定しています。

わたしの
ON・OFF

会社員時代と比べて、ストレスなし。
独立して本当によかったです。

会社員時代と比べて、ストレスなし。

今は土日に休むことが多いですね。小学生の娘が二人いるので、休日は子供と遊んだり、公園に行ったりしています。あとは趣味の家庭菜園も。時間の融通が利くので、学校行事や地域行事にも出やすくなりました。仕事をやるもやらないも自分次第。だから、会社員時代と比べてストレスはまったくありません。それが大きな違い。独立して本当によかったなと思います。

契約時の費用・経営情報

【開業時の費用】284万9000円(税込)
 開業後に必要なものは、こちらで一通りご準備しています。
【所在地】佐賀県三養基郡基山町

※取材/2023.12.14

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.html
common_footer.htm
ページの
トップへ
表示:スマートフォンPC
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.html
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm