common_bodytop.htm
senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.htm テスト

Amazon配送サービスパートナープログラム/アマゾンジャパン合同会社のオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

大池 啓生  年齢28歳

株式会社CARAVEL

株式会社CARAVEL

Amazonと直接仕事ができるため、開業わずか1年で月商1000万円達成(ドライバー35名)!

PROFILE

就活をして内定も獲得したが、「スーツを着て働くのが好きじゃない」「内定をもらってもワクワクしなかった」という理由から、大学卒業後に軽配送の個人事業主としてスタート。2022年に軽配送で法人を設立。

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

一番の魅力はAmazonと直接取引ができる事。

一番の魅力はAmazonと直接取引ができる事。
報酬が安定・高単価なのも魅力的でした。

学生時代は普通に就職活動して内定も頂きましたが、企業で働く自分がイメージできずにいました。「そのうち自分で会社を経営したい」と考えていたので、大学卒業後は高い報酬を得られると思った軽配送の個人事業主としてスタート。

Amazon Flexや他の案件など手広く手掛ける中、今回のプロジェクトは他の会社さんとの繋がりで知ったんです。具体的な内容が分からなかったためAmazonに直接問い合わせました。

応募のきっかけは「有名なAmazonと直接仕事ができる」ということでしたが、実際に話を聞いて強く魅力に感じたのは高い報酬体系。Amazonと直接取引を出来るため、事業主としてドライバーに対しても安定して高い報酬を支払えると思いました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

稼働するまでは少し時間はかかりましたが

稼働するまでは少し時間はかかりましたが
そのあとのスピード感はすごいですね!

私が手を挙げたときは、プロジェクトがスタートしたばかりのタイミング。自分以外にも手を挙げた事業主は多く、面接から実際に稼働するまで約半年。今はもっと早く稼働開始できるようなので、よりスピーディーに事業展開したい人にはオススメです。

当初は車5台での小規模スタートでしたが、事業開始からちょうど1年ほど経過した現在では
車20台程度で稼働、ドライバー35名まで拡大しています!わずか1年でどんどん業務が増え、事業としても成長しています。

実は、Amazonは私たちに、もっと早い事業の成長を期待しているのではないかと思います。その期待のスピードに応えられるように、さらなる拡大を目指しています。

今だから笑える話

最初は倉庫とネットカフェが生活拠点。
すべての業務を自分で対応していました。

事業開始したばかりの頃は、家が遠かったこともあり、倉庫に籠りっぱなしで近くのネットカフェで寝泊まりしていました。台数が揃うまで・環境が安定するまでは…と、自分で責任を持ってやりたくて。ドライバーへのガイダンス等、たくさんのことを対応していたので、さすがに大変でした。今は別の方を管理者として育てるなど、役割分担をして少しずつ業務を振り分けています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

スタートして1年、年商8000万円(関東)。

スタートして1年、年商8000万円(関東)。
さらなる事業拡大を目指します。

事業主としてのやりがいは、「ドライバーさんの生活を守る・安定させる」そのために活動できること。責任も伴いますが、大きなやりがいを感じられます。

数字の面でいえば、台数を増やすことで売上も比例して伸びていく点がモチベーションです。サポート体制が非常に充実しており、給油カード、軽バンリースなどの付加価値サービスを利用することで経費の削減にも繋がっています。

法人としてはロジスティクス関係で別事業も展開していきたいと思っています。業務委託のドライバーさんを200~300人くらいの規模感までスピード感をもって拡げていきたいですね。

わたしの
ON・OFF

他事業を展開させるために、
いまは休みなく動いています。

他事業を展開させるために、

大きな組織ではないため、経理的な部分も対応したり、急遽ドライバーとして稼働したりで現状休みはありません。他の事業を展開していけるようになるまで、あと数年くらいは休みを取らずに事業計画を立てたいです。そうして他事業のことを考えている時間も、自分にとっては有意義な時間なんですよ。初心を忘れず、常に向上心は持っていたいので。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
0円 ※加盟金、研修費0円

【拠点所在地】
神奈川県小田原市

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.html
common_footer.htm
ページの
トップへ
表示:スマートフォンPC
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.html
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm