株式会社ハッピーカーズのオーナーレポート
鉄尾 幸紀 年齢49歳
ハッピーカーズ 大阪南店

「私がお客様を絶対に幸せにする」という思いで、開業5ヶ月で月間粗利150万円(大阪)!
PROFILE
個人で中古車のネット販売や輸出事業を立ち上げる。一度は会社員に戻ったものの、ハッピーカーズの素晴らしさに感動し2024年12月に開業。月20~25台買取、月粗利150万円以上を達成!近々、拠点と人員を増やす予定。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

YouTubeで隠さず語る“悪いこと”に
企業の覚悟と誠実さが見えました。
私が中古車に関わり始めたのは
会社員時代にオークションサービスに
登録したことがきっかけです。
そこから仕入れた車をネットで販売する
ビジネスをスタート。
しかし顔の見えないやり取りはトラブルも多く
中古車の輸出業に方向転換しました。
ところが、東日本大震災の影響で事業は失速。
再び会社員に戻り、がむしゃらに働きました。
少し余裕もできたころ
「中古車を買いたいな」と
YouTubeを見ていたんです。
そのとき偶然出会ったのが
ハッピーカーズの動画です。
「必ず儲かるわけじゃない」
「本当にキツイ」「赤字もある」
正直すぎるその内容に逆に信頼がわきました!
説明会でも真摯に対応いただき
「ここなら大丈夫」と2024年12月に開業しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

不安なことを100%解消してくれる!
こんなFCがあったんだと驚きました。
実は中古車輸出業をしていた頃、
出張買取サービスの別FCに加盟したことがあります。
当時は業界がまだ未熟で
研修もなく、フォロー体制も不十分な状態で
痛い目を見た経験があります…。
だからこそ
ハッピーカーズの良さが身に染みています!
まずは研修。修復歴の見分け方など
丸1日かけてしっかり講習してくれます。
今まで独学でやっていたので目から鱗でした。
次にフォロー体制。
FC加盟店で長年事業をしている方が
本部サポートにいるため
何を聞いてもきちんと答えてくれます。
同じ立場なので失敗や分からないことも全て経験済み。
そのためレスポンスも早くて本当に助かります。
おかげさまで開業から5ヶ月目ですが
すでに事業は軌道に乗っています。
深夜1時にパンク!
数時間かけてタイヤ交換しました…
「夜に車を取りに来てほしい」というお客様からの要望があり、深夜にお伺いしたときのこと。自走して帰ってくる途中の高速道路で、突然車がフラフラし出し、後輪のタイヤがパンク!幸いにも、事故もなくなんとか路肩に停めることができました。更にスペアタイヤが積まれていたおかげで、タイヤ交換を行い、事なきを得ました。こんなこともあるんだなと、身が引き締まる思いですね。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お客様を必ず幸せにする、と強く決意!
ハッピーが循環する事業です。
お客様に本当に寄り添える仕事だと実感しています。
先月、車を買わせて頂いたご家族。
私が引き取りに行く予定でしたが
旦那様が「私が車を持っていきます」と
おっしゃいました。
「最後まで車と一緒にいたい」という気持ちが
痛いほど伝わってきました。
無事に引き取り、奥様の車で帰っていったと思ったら
10秒ほどで引き返してきて
「最後、なでていいですか?」と…。
ご家族の一部である車を買わせて頂くことに
仕事の意義を実感した出来事です。
私のモットーは
「お客様を必ず幸せにする」こと。
車を買い取ることでお客様が笑顔になり
「ありがとう」と言ってもらえる。
その言葉で私たちの幸福度も上がる。
ハッピーが循環することが一番の魅力ですね。
ON・OFF
仕事が趣味みたいなもの。
先日は東京の懇親会に参加してきました!

仕事が楽しくて仕方ないので、ほとんど休んでいません(笑)。色々なお客様に出会い、色々な車に乗って、楽しい以外ないですね!先日は大阪から車を走らせて東京まで行き、加盟店が集まる懇親会に参加しました。みなさん惜しげもなく、成功事例・失敗事例を共有してくれるので、本当に助かりますよ。加盟店みんなはライバルではなく仲間。こんなFC、なかなかないと思いますよ!
【契約時の費用】131万円(税込)
内訳:加盟金/55万円、研修費/33万円(1人当たり)、ハッピーカーズ公式webサイト掲載料/33万円、保証金/10万円(非課税)
【開業地】大阪府大阪市中央区
株式会社ハッピーカーズのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
トップへ