おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート
柳川 敬士 オーナー 年齢43歳
おそうじ革命 足立西新井店

1人で開業し、2年目は年商1000万円超の勢い!1~2年以内の事業拡大を狙っています!
PROFILE
営業職、飲食店勤務、防水工事などの仕事を経て、得意な掃除の技術を活かせるハウスクリーニングのFC加盟に関心を持つ。3社のFCを比較検討し、2018年4月、「おそうじ革命」に加盟。同年6月に足立西新井店を開業。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

「得意」を活かして、長く続けられる仕事!
儲かる理由の確かさが加盟の決め手に
営業職や飲食店勤務などを経て、防水工事の仕事に携わっていました。
防水工事の技術を活かした独立も考えましたが、
炎天下など外での作業が多く、体力的にも厳しくなってきて…。
子どもが生まれたこともあり、長く続けられる仕事を探そうと決意しました。
実は私、掃除が大好きなんです。
妻の「得意な分野で仕事を探してみたら?」というアドバイスを受け、
ハウスクリーニングなら自分の得意を活かせるのではと、3社ほどのFCを比較検討。
中でも「おそうじ革命」を選んだ理由は、
本部に毎日届く依頼の件数や先輩オーナーの具体的な収益実績など
「儲かる理由」をしっかりと教えてくれたこと。
バイク1台で低コスト開業ができることも決め手でしたね。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

50日間の研修で無理なく着実に技術を習得。
1人開業でも初月から売上100万円を達成!
2018年4月に加盟し、すぐに50日間の研修を受けました。
「プロの技術」というと難しそうですが、
講師の方が分かりやすく丁寧に教えてくださるので不安はなかったです。
研修が進むにつれて「やれる!」という自信もつきました。
けれども、先輩オーナーに同行する「実地研修」では、
実際の現場に出ると緊張もあり、なかなかうまくできないことも…。
そんなときは、先輩方が丁寧に指導してくださるので心強かったですね。
2018年6月に、足立西新井店を開業。
エアコンクリーニングの繁忙期と重なったこともあり
開業初日から予約が入り、開業初月は約100件の依頼が!
1人開業で初月から100万円の売上を達成でき
「この仕事は稼げる!」と確信できました。
対応が難しいエアコンも…。
新技術の習得や相談ができる環境が心強い!
エアコンは毎年新機種が発売され、機能も年々進化しています。そのため、初めての機種や分解洗浄が難しい機種に対応しなくてはいけないことも…。おそうじ革命では、新技術を学べる研修や動画の配信があり、手順や注意すべきポイントの情報を得られるのが大きな強みですね。先輩オーナーや講師の方に相談できるのも心強い!おかげでどんな機種にあたっても、時間内に作業ができています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

開業2年目。毎日予約が入り、経営は好調!
1~2年以内には、さらに事業を拡大したい
開業して2年。毎日予約が入る状況で、経営は好調です!
足立西新井店では1年目に850万円の売上を達成!
2年目も1000万円を超える勢いです。
「おそうじ革命」加盟のメリットのひとつは、先輩オーナーや同期との絆です。
大きな案件などでは先輩の現場に同行する機会も。
知識や技術に加え、先輩の成功ノウハウを教えていただける絶好のチャンスです。
私自身も先輩から教わったことを伝えるために、
後輩オーナーと一緒に仕事をする機会を増やしています。
2年目は、繁忙期は月商100万円を超え、閑散期でも月商70万円ほど。
現在は1人で対応していますが、人員を増やせる手応えを感じています。
1~2年以内にスタッフを増やし、事業を拡大したいですね。
ON・OFF
SNSやコミュニティサイトからの集客も!
家族との時間も大切にできる毎日です

その日の作業状況などをSNSに毎日アップ!区内のコミュニティサイトにも登録していて、SNSやWEBから月30~40件の依頼が入ることも。どの現場でもお客様に喜んでいただけるのが嬉しいですね。毎日予約が入り、仕事を休む日はほとんどありませんが、時間に融通がきく仕事なので夕方には帰宅できるようにしています。2歳の子どもをお風呂に入れ、毎日家族と一緒に夕飯を楽しんでいます!
◆契約時の費用/335万3090円(税込)
内訳:加盟金33万円
開業前研修費173万8000円
開業前販促費29万7000円
保証金30万円
資材・機材50万6000円
開業諸雑費18万2090円
※すべて税込。保証金は非課税。
※レンタルスマホ・カードリーダーの契約も可能。別途2万5912円が必要(任意)。
◆店舗所在地/東京都足立区西新井
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
トップへ