買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート
井上 修史 オーナー 年齢52歳
「買取店WAKABA(わかば)」宮城 ※宮城県内で3店舗

47歳からの成り上がり。「人に好かれる力」で勝負。
PROFILE
学習塾経営や建築系営業の仕事を経験。50歳を前に独立を決意し、2019年4月に「WAKABA」に加盟。2019年7月に1店舗目を、2020年11月に2店舗目をオープン。現在は3店舗体制となり、2024年初めには4店舗目を出店予定。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

40代後半で異業種から買取ビジネスに参入。
決め手は、未経験でも安心のサポート体制!
前職は、建築系の営業職。
40代半ばを過ぎ、先行きの不安を感じるようになり、
独立することを決意しました。
中でも買取ビジネスに決めた理由は
小スペース・少人数で開業できること、
そして在庫リスクがなく、収益を上げやすいことでした。
当時、宮城県で加盟できた買取FCは6社ほどで
すべての本部の方とお会いしました。
中でも「WAKABA」に加盟した決め手は、手厚いサポート体制です。
脱サラで異業種からの参入だった私にとって
未経験の不安を払拭するための
多彩なサポート体制は大きな安心材料になりましたね。
また、本部主導型のFCが多い中、「共に考え、良くしていきましょう」という姿勢や
真摯に対応してくれる本部の誠実さにも惹かれました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

開業1年半後には2店舗目を開業!
感染症拡大の中でも収益を上げ続けた。
2019年7月、ショッピングモール内で開業。
初めての開業で、準備期間2ヵ月ほどでしたが、
本部があらゆる面からフォローしてくれたので
オープンまで順調に進められました。
オープン後の2週間は、本部SVの方が店舗に常駐。
実践的な環境でOJT研修を受けられ、
査定のコツや接客のノウハウなどをしっかり習得できました。
今でもSNSなどでリアルタイムに相談ができる体制。
困ったときに頼れる先があるのは心強いですね。
2店舗目は、2020年11月にオープン。
感染症拡大の時期でしたが攻めの姿勢を貫き、人気の商業施設内に出店。
地域の方々のニーズにも合致し、着実に収益を伸ばし続けています。
現在は宮城県内で3店舗を展開し、4店舗目も出店準備中です。
マスク生活になったことでの変化も。
お客様に真摯に対応する重要性を再認識!
私の店舗ではリピーターのお客様の割合が多く、来店数の7割近くになる月もあるほど。お客様がリピートしてくださるのは、買取金額の高さではなく、人を信頼してくださっているからです。心がけているのは、一人ひとりのお客様のお話をじっくり伺うこと。マスク生活になり、お客様のお顔すべてが見えない状況が続いている状況だからこそ、より誠実な対応が重要だと感じています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

全国でも屈指の収益を上げる店舗へ成長!
新たな戦略でさらに事業を拡大したい。
現在は、社員4名、アルバイト3名体制で、
1店舗あたり2名で運営しています。
私自身、プレイングマネージャーとして日々現場に出ているんですよ。
感染症拡大の中でも堅調な経営を続けられたのは、
地域性やお客様の属性に合わせたアプローチで
接客や広告戦略を展開してきたから。
県の中部に位置する店舗の収益は、
「WAKABA」200店舗の中でも常に10位以内。
東北エリアではNo.1の店舗へと成長しました。
これまでの成功ノウハウをさらに進化させ、
今後はドミナント戦略にも力を入れていきたいと考えています。
拠点となる店舗の周辺に、
ATM跡地など小スペースの店舗を出店していく。
1拠点に3店舗くらいのサテライト店舗を展開していきたいですね。
ON・OFF
少数精鋭のメンバーと店舗をつくる喜び!
全国エリアでの店舗展開にも挑戦したい。

県中央部にある店舗にほぼ常駐していて、他の店舗に足を運ぶのは月に1回ほど。離れた店舗のメンバーたちとは毎日WEB会議で顔を合わせて、その店舗の状況を把握しています。ドミナント戦略以外にも、全国エリアでの出店にも挑みたいですね。スタッフも私も週2日の休みで、プライベートも充実できています。実は最近、ペットを飼い始めて。仕事が忙しくても、その姿に癒される毎日です。
【契約時の費用】
275万円(税込)
<内訳>
加盟金/275万円 研修費/0円
※物件・工事・備品等による仲介手数料は一切いただきません。
【店舗所在地】
宮城県塩竈市
※宮城県内で3店舗を展開(2024年初めには4店舗目の出店を予定)
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
トップへ