※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | ティーエヌ |
---|---|
商号 | 株式会社ティエヌ |
本店所在地 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8番2号 BIZMARKS日本橋茅場町6-07 |
問い合わせ先 | 03-3525-4553 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | オペレッタ52(ゴートゥー) |
---|---|
商号 | 株式会社アプレシア |
本店所在地 | 〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7-5-8 HATAビル3F |
問い合わせ先 | 06-6881-5601 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ワイン居酒屋『バルマル』 |
---|---|
商号 | 株式会社アプレシア |
本店所在地 | 〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7-5-8 HATAビル3F |
問い合わせ先 | 06-6881-5601 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | テガルデリバリー |
---|---|
商号 | 株式会社TGAL |
本店所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21-7 JPRクレスト竹橋ビル8階 |
問い合わせ先 | 03-5357-1177 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | イタリアンキッチンヴァンサン |
---|---|
商号 | 株式会社VANSAN |
本店所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目15?16 山城ビル6階 |
問い合わせ先 | 03-6721-0872 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
斎藤 忠孝
配食のふれ愛 和歌山中央店
開業16カ月で1日250食!認知度も上がり
和歌山市全域で確固たる地盤ができました!
1年が過ぎて和歌山市の指定業者に選ばれ、ますます事業は絶好調!和歌山市での認知度も上がり、現在は1日250食を提供し、まずまずの実績だと思っています。私はマネジメントのみで実業務はスタッフ総勢16名で行っていますが、毎日のように新規のお客様から問い合わせがくるほど。施設の大口注文が4割・個人が6割と、売り上げ構成的にもだいぶ安定してきたと思います。私個人的な意見としては、このビジネスは社会的な意義も高いものだし、スタッフ全員が夢をもって取り組めるものにしていきたい。そのためにも、もっとエリアを広げて「和歌山の高齢者向け配食サービスと言えば、配食のふれ愛和歌山中央店」と言われるようになりたいですね。
矢吹 幸太・恵
配食のふれ愛 やまびこ広島店
開業以来、売上は右肩上がり!
1年で1日180食提供できるまでになりました
開業初月で1日20〜30食。半年後には、1日100食を超えるようになってきて、スタッフも合わせて全員でフル稼働するようになりました。お届けするときに行う3分間サービスも、ケアマネさんたちから好評ですよ。服薬の見届けやゴミ出し・電球の交換など、できることを何でもやるようにしています。そのおかげか、ケアマネさんからの紹介も増え、1日に2件は新規の問い合わせがくるほど。目に見えて食数は増えていきますし、お客様から感謝の言葉もいただけて、励みになりますね。これからの目標は、1日600食提供できるようにエリアを広げ、もっともっと動き回ること。全員の力を合わせればきっと実現できると思っています。
婚活カウンセラーは働く時間に融通が利く!
女性の社会復帰にも最適なビジネスです♪
想い一つでスタートしたこのビジネスも現在では、名古屋・東京・静岡と3店舗体制になりました。開業から5年でこのペースだとかなりイケているのでは?と自負してしまうくらい。開業当初は、私1人でMAX150名の会員様をフォローしましたが、今では仲間も増え、平均して毎月30名の新規で加入されますし、会員様が300名を切ったことがないくらいの安定成長を続けるほど。婚活カウンセラーという仕事は、働く時間帯に融通も利くので子育て中のママや社会復帰を目指す方々に大人気で採用もし易いんですよ。ですから、もっともっと店舗を増やして女性の社会復帰に貢献すると共に、幸せなカップルを見届けていきたいですね!
自分のブランディングで集客ができるように
等身大の私自身を営業ツールにしました!
どのビジネスもそうですが、集客は最大の難関。私が今、力を入れていることは自分自身のブランディングです。同じ加盟店であればシステムは同じですから差別化を図るには、誰に相談した方が自分にマッチするのかを明確にすることだと思ったんです。毎日ブログを更新して、自分の考えや日々の活動をお知らせすることで開業から1年も経つと毎月3名の新規入会と1名の成婚があるので平均して100万円の月収になるほどに安定。3年目を迎えた今は営業せずとも私にカウンセリングしてほしいと会員さんが集まるようになりました。まさに私自身が最大の営業ツール!会社員経験がないことをコンプレックスにしていましたが、素のままで活躍できる天職です。
IT企業ならではの正確な数値分岐と
おせっかいな人の心でより良いサービスを!
親会社がIT企業なので、私たちのサービスにも数値や率を婚活を行っていく上での大きな指標にしています。会員様一人ひとりと月に1回は面談して、婚活日記を作成。実際は日記というよりも婚活データの収集と分析なのですが、数字は嘘をつきませんから。入会当初は、ぼやけていた結婚観が婚活を続けることで明確になり、会員様ご自身も一回りも二回りも人間的にご成長されていく。その過程に立ち会えることは幸せなことだと思っています。それこそおせっかいで、服のコーディネートや写真の撮り方なども丁寧にアドバイスしますから。おかげさまで間もなく会員数100名を突破!ヤリガイは大きいですね。
山本 早織さん
Agum
自分のブランディングで集客ができるように
等身大の私自身を営業ツールにしました!
どのビジネスもそうですが、集客は最大の難関。私が今、力を入れていることは自分自身のブランディングです。同じ加盟店であればシステムは同じですから差別化を図るには、誰に相談した方が自分にマッチするのかを明確にすることだと思ったんです。毎日ブログを更新して、自分の考えや日々の活動をお知らせすることで開業から1年も経つと毎月3名の新規入会と1名の成婚があるので平均して100万円の月収になるほどに安定。3年目を迎えた今は営業せずとも私にカウンセリングしてほしいと会員さんが集まるようになりました。まさに私自身が最大の営業ツール!会社員経験がないことをコンプレックスにしていましたが、素のままで活躍できる天職です。
笹岡 督彦代表
クラブ・マリッジ
IT企業ならではの正確な数値分岐と
おせっかいな人の心でより良いサービスを!
親会社がIT企業なので、私たちのサービスにも数値や率を婚活を行っていく上での大きな指標にしています。会員様一人ひとりと月に1回は面談して、婚活日記を作成。実際は日記というよりも婚活データの収集と分析なのですが、数字は嘘をつきませんから。入会当初は、ぼやけていた結婚観が婚活を続けることで明確になり、会員様ご自身も一回りも二回りも人間的にご成長されていく。その過程に立ち会えることは幸せなことだと思っています。それこそおせっかいで、服のコーディネートや写真の撮り方なども丁寧にアドバイスしますから。おかげさまで間もなく会員数100名を突破!ヤリガイは大きいですね。
坪井 美樹さん
CAN mariage 名古屋新栄本店
婚活カウンセラーは働く時間に融通が利く!
女性の社会復帰にも最適なビジネスです♪
想い一つでスタートしたこのビジネスも現在では、名古屋・東京・静岡と3店舗体制になりました。開業から5年でこのペースだとかなりイケているのでは?と自負してしまうくらい。開業当初は、私1人でMAX150名の会員様をフォローしましたが、今では仲間も増え、平均して毎月30名の新規で加入されますし、会員様が300名を切ったことがないくらいの安定成長を続けるほど。婚活カウンセラーという仕事は、働く時間帯に融通も利くので子育て中のママや社会復帰を目指す方々に大人気で採用もし易いんですよ。ですから、もっともっと店舗を増やして女性の社会復帰に貢献すると共に、幸せなカップルを見届けていきたいですね!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
需要の変化にも柔軟なトータルサービス。
必要とされ続けるサービスを提案できます。
インテリアエージェントの魅力は、トータルでリフォームを提案できること。今は引越し後の原状回復や退去立ち合いがメインですが、超高齢化社会を迎えて需要が高まっている介護リフォームの案件も増えています。また、前職での経験を活かしてスマートロック・スマート家電に対応したリフォームを手掛けている先輩オーナーも。時代の変化、ニーズの変化に合わせてお客様に喜ばれるサービスへと進化させて提案することができます。つまりは経営者として様々な展開を判断していけるということ。多くのお客様から「ありがとう」をいただけるよう、いいと思ったことは積極的にチャレンジしたいですね。
俺の経営/エスエスコンサルティング株式会社のオーナーレポート・開業事例
慢性的な人手不足や資材高騰などで苦しむ
建設業界を支えていきたい!
実は私、初めは建設業の現場で働く職人でした。そこから色々な経験をさせていただき、施工管理者となり会社を興し、今に至っているわけです。経歴だけ見ると、コンサルタントなんておこがましいような気もしますが、現場を知っているからこそ、実情がよく分かり、経営者の気持ちに一番身近な存在として寄り添えるのだと今は強みと感じています。「俺の経営」なら全国から案件オファーがきますし、得意とする建築以外にもチャレンジする機会がある。何より、教育やフォローアップも充実していますから私のような未経験でも安心してチャレンジできる!それが素晴らしいですよね。これまでの経験を最大限に活かせる最高の仕事です。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。