お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「日立家電修理委託事業」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「日立」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
【夜型スイーツ店では、SNSで圧倒的認知度!】16時半~24時営業の夜型アイスクリーム店です。今、説明会⇒契約⇒開業で、夏の繁忙期に開業できます!短期で大きい利益を出して、初期投資回収したら撤退、も可能。
【扱う商品・サービスの概要】■週1日休み、16時半~24時の夜型アイスクリーム店舗。 ■勤務シフトも合計2~3名。店長+スタッフ(アルバイトでOK)で運営。 ■「濃厚なのに後味さっぱり」で食べやすい自社ブランドのソフトクリームミックス。独自トッピングも魅力。 ■パティシエスタッフによる季節ごとの新商品開発と店舗オリジナルメニューの導入も可。
【このビジネスの強み】■急成長中でブランド認知が抜群のアイスクリーム専門店。 ■独特なブランド力と競合他社にはない沢山の強みがあります。 ■本部運営の自社工場商品が中心のため、低原価・低コストを実現。
新潟県長岡市の本店は創業4年、月間売上170万円!スープがない油そばは仕込み時間が短く、オペレーションもシンプル。少人数でお店を回せるため人件費も大幅に圧縮!利益率が高い&リピーター多数で安定収益を実現!
【扱う商品・サービスの概要】\FC募集スタートしたばかり/ ●柿川亭 油そば専門店。米油を使用したあっさりとした油そばに、定番の卵やネギのほか新潟県産の食材を加工した豊富なトッピング(20種類)によりお気に入りの味を見つけられます。客単価950円~。スープを炊く手間がなく、少人数で回せるため人件費も抑えられ、利益率も高められます。
【このビジネスの強み】・手間がかからない ┗スープを炊かないため、手間と時間のかかる工程ナシ!タレ・麺は本部から配送。 ・少人数でお店を回せる ┗調理工程が少ないためワンオペもOK!回転率も高く、少ない席数でも集客可能! ・コストを抑えられ利益率を高められる ┗原材料、人件費、水道光熱費など既存のラーメン店より大幅に削減が可能です。
フレンチ×ラーメンの斬新なコラボ!三ツ星シェフがプロデュースする新感覚ラーメン。美味しいのは当たり前!フレンチのお洒落感がプラスされて女性客からも大好評。こだわってるのに仕込みいらずの簡単オペレーション
昭和46年、試行錯誤の末に完成した「こってり」。鶏がらと野菜をじっくり炊きだしたスープは、もはや“飲むスープ”ではなく“食べるスープ”。食文化に革命を起こした「天下一品」を、全国のファンが待っています。
【扱う商品・サービスの概要】■天下一品 京都北白川発祥の中華そば専門店。鶏がらベースの「天下一品こってり」は、独特の濃厚さと旨味がクセになる味わいで、多くのファンを獲得!こってり、あっさり、屋台の味などのメニューや、テイクアウト・デリバリーもご用意。現在200店舗以上展開しており、全国のラーメン好きから熱い支持を頂いています。
【このビジネスの強み】■どこにも負けない商品力 ■スープやオリジナル食材など、豊富な食材の安定供給 ■天下一品祭りやスタンプカードキャンペーンによる集客力 ■テレビ、YouTubeなどメディアによる発信力 ■お菓子やピザ、コンビニなどとコラボし情報拡散を実施 ■200店舗を超える全国ネットワーク
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
仲田 洵
天下一品 上野アメ横店、他7店/ディックス・エイチシーズ(株)
「出店してくれて、ありがとう」
お客様の喜びの声に、やりがいもひとしお。
嬉しい瞬間は、お客様からの喜びの声を聞けたときです。新しい店舗を出店すると、「やっと出店してくれた!」「戻ってきてくれた!」といった声がネットや直接の声として届くんです。また、知り合いの関西出身の方が「地元の味をまた食べられてうれしい」という言葉を頂くことも。「この店舗はなくならないよね?なくなると悲しいから」と言われることもあるんですよ。地域に根ざした存在としての使命感も感じますね。また、現金商売だからこそ売上がダイレクトに入ってくる点も大きな魅力です。キャッシュフローが良く、安定した経営につながります。今後は関東一円に10店舗ほど増やすのが目標。まだまだ伸びしろを感じています。
木澤 健二郎
天下一品 町田店/KEN FOODS株式会社
自慢の仲間とファンになってくれたお客様が
天下一品の仕事をより楽しくしてくれる。
事前にSNSで話題になったこともあり2021年の開業時は行列が絶えないほど連日賑わいました。当時は感染症流行禍、且つラーメン限定の営業にしていたにも関わらず町田店の開業初月は月商1700万円!その勢いは数ヶ月も続きました。実は4年目の今でも、お客様から「町田に天下一品を作ってくれてありがとう」そんな言葉をいただきます。嬉しいですよね。いいお客様に恵まれていると思います。でも何より恵まれたのは、仲間です。一緒に働くのがすごく楽しい!社員もアルバイトもいいメンバーと出会えました。そんな仲間に稼がせたいという思いもあり、今は事業規模拡大を真剣に考えています。目標は最低3店舗。都心でもやってみたいですね!
買取大吉 / 株式会社エンパワーのオーナーレポート・開業事例
自分で考え実行し結果が出る楽しさを実感!
本部をはじめ奇跡の出会いで独立・成功へ!
独立してよかったのは営業方針や広告戦略など、全て自分で決められること。ダイレクトに結果に反映されるので楽しいですね。開業3年目に2号店を開店し夫が店長をしています。スタッフも2名となり、人と事業の成長が経営者としての喜びです。振り返れば奇跡のような出会いに恵まれてきました。出店の際のデベロッパーの方、経営会計専門家の先生、郵便局の方。そして買取ビジネスの基本から根気よく教えてくれた本部SVの方。本部サポートなしには現在の自分はありません。もちろん今もオンライン勉強会やZoom臨店をはじめサポートは続いています。目標は買取れない商品を無くすこと。リサイクル企業との連携など、本部と相談し実現したいですね。
勝沼 裕樹 オーナー 年齢54歳
おはな丼丸 ※8店舗を展開(合同会社シーモンズカンパニー)
お客様の喜びの声を聞くことと、
スタッフの成長が仕事の楽しみ!
やはり「おいしい!」と言っていただけるのが嬉しいですね。「物価が上がっているのに500円で大丈夫?」と心配してもらったり、お店に出ているとお客様の声をダイレクトに聞けるのが楽しいです。お客様の喜びの声を聞くためにも、値上げはしません。『丼丸』は自由度が高いので、自分のやり方で工夫できますからね。原価が上がっても価格を据え置いたままで収益を上げるために、オペレーションや戦略を進化させることも経営者としての楽しみの一つです。そしてもう一つの楽しみはスタッフの成長ですね。店を任せられる人材が育ち、店舗増加に対応できるシステムを構築できたら、さらなる多店舗化を進めようと考えています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。