※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | 天下鳥ます |
---|---|
商号 | 株式会社アジアンアキンド |
本店所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-23-12 |
問い合わせ先 | 03-3988-3313 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 健康管理食宅配サービス【けんたくん】 |
---|---|
商号 | 株式会社ジョイント |
本店所在地 | 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町4-89-23 |
問い合わせ先 | 0120-250-307 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 鉄板焼MADOy |
---|---|
商号 | 株式会社ケーズカラナリープランニング |
本店所在地 | 〒100-0001 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー15階 |
問い合わせ先 | 03-3507-5641 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | らあめん花月嵐 |
---|---|
商号 | グロービート・ジャパン株式会社 |
本店所在地 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目14番5号 |
問い合わせ先 | 0120-229-244 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 富士宮やきそば |
---|---|
商号 | K'sカンパニー |
本店所在地 | 〒454-0997 愛知県名古屋市中川区万場二丁目901番地 |
問い合わせ先 | 052-432-8989 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
宮田 敏吏 年齢46歳
NEXT契約パートナー
アクセスを通しての海外輸出は、商品をデータ上で探して判断して、売るものを仕入れるだけなので、後の対応はほとんどしていません。クレーム対応も海外の考え方があり、海外のECサイトが専門に行うので、私たちが対応することはありません。NEXTのビジネスをやるようになり、円高や円安など、為替のことにも興味を持つようになったり、何より、以前よりも幅広くパソコンを活用できるようになりました。このことも、NEXTとの出会いによって、自分の強みが増えた感があります。今後も、円レートの動きや、海外で流行っていて売れ行きのよいものも多少は参考にしながら、ビジネスを続けていきたいですね。
楠田 尚(写真左) 年齢31歳
Goo-it! 西葛西店、他2店
Goo-it! /株式会社LHSのオーナーレポート・開業事例
開業3年で3店舗を経営!収益性が高いと
実感しているからもっと増やしたい
オープンしてから数カ月で、感染症が流行し緊急事態宣言によって外出自粛になるなど、イレギュラーもありましたが、2年程度で軌道に乗ることができました。現在は、複数店を経営しているので、人員的にもかなり充足し、上手く運営できるようになりました。私がGoo-it! を3店舗を経営しているのは、1店舗目で苦労はしながらも着実に収益を得ることができたから!一度、仕組みがきちんとできてしまえば、後はスタッフたちが日々の運営をしてくれるので、私は緊急時に素早く対応するだけ。ほぼ、手放し状態で経営自体を楽しめるから最高の副業だと思っています。
坪井 美樹さん
CAN mariage 名古屋新栄本店
婚活カウンセラーは働く時間に融通が利く!
女性の社会復帰にも最適なビジネスです♪
想い一つでスタートしたこのビジネスも現在では、名古屋・東京・静岡と3店舗体制になりました。開業から5年でこのペースだとかなりイケているのでは?と自負してしまうくらい。開業当初は、私1人でMAX150名の会員様をフォローしましたが、今では仲間も増え、平均して毎月30名の新規で加入されますし、会員様が300名を切ったことがないくらいの安定成長を続けるほど。婚活カウンセラーという仕事は、働く時間帯に融通も利くので子育て中のママや社会復帰を目指す方々に大人気で採用もし易いんですよ。ですから、もっともっと店舗を増やして女性の社会復帰に貢献すると共に、幸せなカップルを見届けていきたいですね!
江口 ゆきさん
婚活サロン 恋婚
行政や企業とのコラボもスタート。
婚活ビジネスをさらに広げていきたい。
この仕事のやりがいは、やはり成婚の時。お祝いで会員さんと食事をするのですが、入会から振り返って「あんなこともあったよね」「こんなことも言ってたよね」と笑いながら話して、最後に「幸せになってよかったね」と喜び合える。本当に良い仕事だなと感じています。最近は、地域の行政や企業とも連携して、イベントなどを開催したりしています。今は結婚相談所に来てくれた人がお客様ですが、手前で立ち止まっている人もたくさんいるのが現状。今後はさらに結婚相談所のハードルを下げて、そんな人たちの背中を押すような仕事もできたらと思っています。今後、婚活ビジネスはさらに広がっていくと思うので、チャンスは早い者勝ちですよ。
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
社長も驚くほど、利益は右肩上がり。
法人化して、将来は規模を大きくしたい。
ありがたいことに開業翌月には大型案件も受注。その月の利益は100万円を超えました(福岡・1人)。それ以降も右肩上がりに利益が増えています。地方でこれだけの結果を出したことに社長も驚いたほど。「利益すごいじゃん!立派な経営者だね」と言われて、うれしかったです。今、注力しているのはお客様と信頼関係を築くための土台作り。そのために、どんなに小さなご要望にもお応えしています。だから、連絡をもらえるだけでうれしいんです。インテリアエージェントの川尻さんなら何とかしてくれる。何かあったとき、お客様から声をかけてもらえるようになりたいですね。いずれは従業員を増やして、規模を大きくしていきたいです。
平沼 竜オーナー 年齢34歳
空気の洗車屋さんFC熊本店
クリーンデバイス・テクノロジー株式会社のオーナーレポート・開業事例
お客様同士のつながりで紹介も。
本部のフォローで実績を積み重ね。
集客については、本部から大手の中古車販売店の紹介もありますが、地域の小規模の中古車販売店へ飛び込み営業もしました。「全国で採用されるようなサービスですよ」という案内をすると納得して契約していただくことが多く、また、中古車販売店同士のつながりで紹介していただけるので、お客様が増えていくのは早かったですね。本部が的確なアドバイスで営業フォローしてくれるのも助かっています。一番のやりがいは、施工後の仕上がりに感謝されること。「スプレーや芳香剤など何をやっても臭いが取れなかったのが、車内の空気がおいしくなった」と言っていただけます。今後は法人化して人を雇い、大きくビジネス展開していきたいですね。
河村 晋 年齢49歳
カバーオール加盟店(広島県)
清掃終了後にもらえる「ありがとう」が、
明日の「がんばろう」につながっています。
この仕事をしていて、やりがいを感じるのは、やはり結果がすぐに見られるということですね。汚れた箇所が徐々にキレイになっていくのは達成感がありますよ。お客様から「キレイにしてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂戴することも多いです。最近うれしかった出来事は、ある工場でのこと。毎日、日常清掃をしているのですが、従業員の方が以前よりトイレをキレイに使ってくれるようになりました。キレイにしていれば、もう汚したくないという心理が生まれるからですが、そうやって私たちの仕事が様々な場所の環境に役だっていることも達成感を感じられます。この仕事を通して、家族全員の表情が毎日イキイキとしたように思いますね。
小浦 さゆり オーナー 年齢35歳
おそうじ革命 豊川愛知御津駅前店
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート・開業事例
1日1件、月20日でも目標の収入を確保!
子どもの成長にあわせて収入を上げたい
1日1件、月20日でも目標の収入を十分達成できています。ハウスクリーニングは家庭と仕事の両立もしやすく、収益性も高い。主婦の私も続けやすいビジネスだと感じています。テレアポなどの営業活動はしていなくて店舗のWEBサイト、私が運営するSNS、本部からの紹介案件のみでも予約が入っている状況です。3ヵ月目でリピートのご依頼も複数いただきました!リピート率が高いと聞いていましたがこんなに早くリピートがあるとは!と驚いています。育児が一段落したら仕事の時間を増やしたい。私1人なら月商100万円、2〜3名の体制になったら月商200万円超と豊川愛知御津駅前店の事業を拡大したいですね。
出牛 千恵
まごころ弁当神栖店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
毎日娘に「おかえり」を言える、理想的な
ワークライフバランスを実現できました
独立して一番変わったのは、地域との繋がり。この仕事をしたからこそ出会えたご縁がたくさんあり、自分の世界がどんどん広がっていく実感があります。お弁当をお渡しするほんの短い時間でも、いろんなお話を聞かせていただけることが楽しいんです!独立したおかげで「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」を毎日娘に言える、理想的な生活を実現できました。まだまだ発展途上の店舗です。しかし、すでにスタッフを3名雇って利益を維持できている現状に、満足もしています。子育てがひと段落したら事業拡大を考えるかもしれませんが、当面の目標は現状維持。子育てを最優先に、無理なく楽しく余裕を持って続けていければと考えています。
桑山 一之 年齢63歳
まごころ弁当 柏崎店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
配食事業のお陰で『外食控え』の苦境を脱却
収益を確保しつつ、本業拡大を目指します!
感染症拡大による外出・外食控えが始まったのは開業から3か月後のこと。苦境を乗り越えられたのは、二軸の収益があったからです。配食事業を始めていなかったら、レストラン経営を続けていられなかったでしょう。苦境を脱却できた今だからこそ目指したいのが、レストラン事業の拡大です。実は今、ホールの3分の1だけがレストラン用で、残りはすべて配食用のスペースとなっています。しかし本業はあくまでも、レストラン経営。ホールすべてを活用できる状態にするため、店舗を増築し、配食事業専用のスペースを作りたいのです。そんな目標を抱けるのも配食事業が順調だからこそ。今後も本業を主軸に、相乗効果のある事業拡大を目指していきます!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。