※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
日本結婚相談所連盟(IBJ)には、仲人様同士で情報交換をしたり、先輩・後輩問わずつながりを広げられる「IBJアンバサダークラブ」があります。存在は知っていましたが、実は加盟した当初は参加していませんでした。でも、ある時参加してみたら、改めて仲人という仕事の素晴らしさを確認できました。横のつながりもでき、私自身の結婚相談にも深みが増しました。日本結婚相談所連盟(IBJ)の仲人は一体感が違います。今では月に1回、講師としてお見合い成立と成婚率向上のための第一印象アップに特化した講習を行うなど、積極的に参加して仲間たちに刺激を与える立場に!もう、副業の域を軽く超えていますね。
株式会社ジャパンクイックサービスのオーナーレポート・開業事例
運転が好きで楽しんでいることが
長く続ける原動力となっています
ジャパンクイックサービスを選んだのは、運転が好きだったからというのも理由の1つ。開業して10年が過ぎた今でも、仕事で色々なところへ行けるのは楽しいです。渋谷のスクランブル交差点を突っ切ったり、東京タワーを眺めたり、有名スポットを通ると心が躍ります。正直に言うと、重たい荷物を階段で運ぶこともありキツイ瞬間もゼロではありません。でも、運転が苦でなければ乗り越えられます。経験やスキルについても心配いりませんよ。私の場合、開業して1年が過ぎたころから、働くペースを掴めるようになり目標月商をコンスタントに達成できるようになりました。この安定したペースを、子どもが大学生になるまでは続けていきたいですね。
秋山 美雪さん
LIME 東銀座
自由な時間が多く、1週間の休みで海外へ!
本部の徹底サポートのおかげです。
Limeで独立開業して驚いたのは、こんなにサポートしてもらえるんだ!ということ。物件探し、スタッフ採用(私は最終面接だけ参加)、WEB集客、サイト運営、数値分析による経営支援のほか、施術中は電話に出られないので、予約変更や問い合わせを本部が一括で受けてくれるのも、本当に助かっています。私は自分でも研修を受けたので予約の2割程度を担当していますが、Limeでは、完全にオーナー業に特化した男性オーナーも多数。働き方は自分次第なので、1週間のお休みを取ることもあります。将来の目標は、さらに店舗を増やして、できればビル1棟を私の店舗で埋め尽くすこと!これだけサポート体制の整ったLimeなら可能だと思っています。
村岡 登志男オーナー
兵庫県 トータルリペア加盟店
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例
1人で始めて徐々に拡大し、6年で法人化。
スタッフと共に毎年120%成長を目指したい。
開業時に掲げた目標は月商100万円で、当時は1人でしたが、2年目に達成することができました。3年目には月商200万円を超えたので、人を雇うことを決め、7年目には社員3名アルバイト1名で月商300万円に。リペアの仕事の魅力はリピートや紹介が多く、丁寧にこなしていくと、次の新しい仕事やお客様につながっていくこと。会社の時は愚痴ばかり言っていましたが、今はやればやっただけ伸びていきますから、常に前向きな気持ちで「もっと頑張ろう」と取り組んでいます。また、自分の意識も開業当初とは大きく変わり、売上だけでなく「スタッフにやりがいを提供したい」、「共に会社を成長させていきたい」という想いが強くなったのを感じています。
島 幸一朗 年齢52歳
からあげ金と銀 新宮佐野店
ゆくゆくは本業のマグロ販売も!
自由度の高い金と銀だからできることです
現在は店舗運営を姪と姉に任せており、私が関わるのは仕込みの手伝いと精算業務程度です。開業3日間は地方紙に広告を出しましたが、その後はSNSの発信のみ。それでも客足が途絶えることはなく、安定した状態が続いています。金と銀は、自由度の高いフランチャイズです。姪と一緒に新しいトッピングソースを開発してみたり、本業のマグロを販売することも検討してみたりと、色々なことにチャレンジできる環境にワクワクしています。開業して改めて感じるのは、からあげの強さ。ブームなんて関係なく、からあげの需要は今後も続くでしょう。特に、地方の需要はまだ満たされていません。地方で開業を検討されている方は、絶対に始めるべきです!
秋田オーナー 年齢33歳
セイワ代理店
専門性の高いサポート体制を生かしながら
販路を拡大し、法人化を目指していきます!
通信業の経験があるといっても、スマホの知識はないため、分からないことはすぐに本部に相談。開業からもうすぐ1年ですが、現在も本部とは随時連絡をとっています。知識豊富な専門性の高いスタッフに対応していただけるので、どんな質問にも必ず答えが返ってきますし、とにかく親身。商品力・報酬だけでなく、サポート体制にも大満足です。今後の目標は、法人化。スタッフを増やし、地元の法人様に経費削減のための提案をどんどん広めていきたいと考えています。モバイル事業は、たとえ形を変えたとしても需要そのものが廃れることはありません。需要の最先端にアプローチするセイワの商品力を武器に更なる事業拡大に向け取り組んでいきます。
松崎 茉鈴 オーナー 年齢29歳
『魅惑の丼丸』五反田店 株式会社コークリエイト
店舗運営はスタッフに任せ経営に専念
アプリ導入など、様々な営業戦略を推進中!
現在スタッフは17名。2〜3名で運営しており、調理や接客はもちろん新メニューの開発、商品撮影やSNSへのアップもスタッフに一任。私は営業戦略や取引先との折衝、収支管理など、経営に専念しています。幅広いお客様に対応するため、100種類以上の海鮮丼、カレーやタコライスも販売。オンライン事業での経験を活かし、注文・決済ができる独自のスマホアプリを導入。集客やリピート率アップを目指しています。丼丸の最大の魅力は全国400店舗ののれんを使い、自由に経営できること。本部の方々はとても温かく、どんな質問にも快く答えてくれます。今後は本部と協力し、私達のデジタルや印刷スキルを活かし、他のオーナーさんの力になりたいですね。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
本部サポートによるスタッフの成長が嬉しい
価値ある仕事に携わる喜びも実感!
物件探し、内外装、スタッフ募集など、基本的に僕が携わるのは開業まで。店舗運営は各店に任せています。買取店事業スタッフは17名ほど。20代が多く全員が未経験者。開業後2週間のSV常駐によるOJT研修、リモート査定や売り先の紹介、そしてSVの訪問サポートなど、本部の方に助けられ日々成長しているようです。スタッフがイキイキと働いているのを見ると「WAKABA」を選んでよかったと思います。また、お客様が持ち込まれた商品を次の人に橋渡しできるこの仕事の価値も実感。スタッフが楽しく働けて、世の中の役に立てるのだから幸せですね。今の目標は全店舗を軌道に乗せること。実現したらさらに多店舗化を進め、地方にも出店したいと思います。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
思い切った施策を打てる自由度も魅力!
攻めの姿勢でさらに事業を拡大したい。
リユース市場の大きさは、考えていた以上!リピーターを増やせれば、経営も安定し、地方都市でも着実に収益を上げられるビジネスです。経営の自由度が高いのも「WAKABA」の魅力。新規のお客様、リピーターのお客様とマーケティング戦略を変えながら思い切った施策を実践できるという経営の面白さを日々実感しています。今では収益ランキングで全国200店舗中、5位以内をキープ。2022年度には優秀店舗にも選ばれました。業績が思わしくない頃から一緒に歩んできたスタッフもいます。スタッフ一丸となって目標としているのは、「WAKABA」の店舗でNo.1になること。まずは最低でも3店舗体制をめざし、さらに店舗数を増やしたいですね。
長澤 美海 年齢23歳
まごころ弁当 フクロウ豊島板橋本店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
「ありがとう」の言葉がやりがいの源!
社協とも協力して支援の輪をさらに広げます
シルバーライフには様々な強みがありますが、一番感じる魅力は自由度の高さです。配食数を伸ばすためのマニュアルはあるものの、運営方針に関する縛りはほとんどありません。子ども向け配食の拡大も含め、自分次第でどこまでも売り上げを伸ばしていけるのです!最近では高齢者への支援体制をさらに深めるため、社会福祉協議会の方と共に『高齢者向けコミュニティ』の設立に動き始めました。高齢者が日頃の悩みを話し合える場を作ると同時に、フレイル予防や栄養指導などにも取り組んでいければと考えています。どんなに忙しくても、利用者様からいただく「ありがとう」のひと言で全回復!やりがいのある仕事に出会えたことに感謝する毎日です。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。