※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
私を必要としてくださるお客様に支えられ、
開業3ヶ月目で黒字化に。
専門的な知識や資格がない私では助けにならない高齢者の方もたくさんいらっしゃいます。「私は役に立つのだろうか?」と思い悩んだときもありました。そんなとき、お客様から「あなたみたいな人が必要です」と言っていただけたんです!まだ開業して半年ですがリピーターさんもたくさん。私と話すことを楽しみにしてくださる方もいるので時間の許す限りお話しすることも。依頼対応中にお菓子やお茶を準備してくださるお客様を見ると、本当に嬉しいですね。依頼件数は開業初月4件→19件→24件→37件と増えておりおかげさまで開業3ヶ月目で黒字化を達成。飲食業と並行して1人で月商30万円(野田市)ですが今後は人を増やして更なる拡大を目指します。
齋藤 秀次 年齢49歳
カバーオール加盟店(三重県)
新たな清掃技術も習得し成長を感じる日々。
今年度年商は1000万円(三重・4名)予定。
オフィスの従業員の方や、マンションの住人の方から、「いつもキレイにしてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂戴する時はいつも大きなやりがいを感じています。うれしいのは、自分が成長したと感じる時ですね。作業スピードがアップしたり、エアコン洗浄などの新たな清掃技術を覚えたり、成長を実感できる場面が多数あるのです。成長すれば、それがまた売上につながります。順調に借金も返済しており、今年度の年商は1000万円(三重・4名)を超える予定。年商が3000万円になったら社員を雇用し、法人化も検討しています。会社員時代は先が見えない不安に囚われていましたが、今は不安ゼロ。60歳を過ぎても長く続けていきたいと思います。
出牛 千恵
まごころ弁当神栖店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
毎日娘に「おかえり」を言える、理想的な
ワークライフバランスを実現できました
独立して一番変わったのは、地域との繋がり。この仕事をしたからこそ出会えたご縁がたくさんあり、自分の世界がどんどん広がっていく実感があります。お弁当をお渡しするほんの短い時間でも、いろんなお話を聞かせていただけることが楽しいんです!独立したおかげで「いってらっしゃい」と「おかえりなさい」を毎日娘に言える、理想的な生活を実現できました。まだまだ発展途上の店舗です。しかし、すでにスタッフを3名雇って利益を維持できている現状に、満足もしています。子育てがひと段落したら事業拡大を考えるかもしれませんが、当面の目標は現状維持。子育てを最優先に、無理なく楽しく余裕を持って続けていければと考えています。
大きな利益を得るチャンスが毎日ある。
開業から4年で早くも5店舗目をオープン!
販売先が決まっているため、買い取った瞬間に利益が確定します。だから、おもちゃやお線香などでも積極的に買い取ることが可能。単価が低い品でもコツコツと積み重ねていけば、ちゃんと収益のベースをつくることができます。また、貴金属やブランド品など、品物によっては一瞬で大きな利益を上げられるところも魅力です。 儲かる仕組みが完成されているおかげで投資回収も早く、1店舗目の開業から1年半後に無借金で2店舗目をオープン。その後もトントン拍子で店舗が増え、現在は4店舗を経営。20名の社員を抱える企業となり、来月には5店舗目を開業する予定です。最近では新規事業にも挑戦。将来的にはメガフランチャイジーを目指したいですね。
平須賀 陽蔵 オーナー 年齢47歳
家工房 八千代緑が丘店
株式会社HITOSUKE/家工房事業部のオーナーレポート・開業事例
最初は反響が鈍く心配に…しかし2回目の
チラシで翌月の予定も埋まるほどに!
最初の折込チラシではあまり効果が出なかったのですが4月後半に改めてチラシ出したところ3日間で30件もの依頼が!その後も依頼が続き、5月のスケジュールが埋まるほど!6月にも1回のチラシで依頼が30件。7月はリピートや紹介も増えて、リフォームの依頼も入ったため開業4カ月目で売上が200万円を超えました。この仕事の魅力は、お客様に100%喜んでもらえること。リピートで伺うと、私の自己紹介シートがファイリングされてテーブルに置かれているんですよ。八千代市のお年寄りに頼りにされていると思うと本当にうれしいですよね。今後は、もう少し売り上げが安定してきたらこれまで携わってきた飲食店関連の別事業を始めるのが夢です。
心まで汲み取った査定こそ”大吉スタイル”
目指すは顧客満足度・地域No.1!!
ただ金額を付けるのではなく、お客様の思い入れや、その物がここへ至る経緯までふまえた上で査定し価格をご提案しています。その価格に「ありがとう」と言ってもらえたときにはお客様に自分の思いが通じたようで嬉しさが増しますね。毎日の朝礼でも「お客様からありがとうを言ってもらえる接客を」と話しています。一見、自分には無価値に見える物でも、それらに価値を見出す人がいるんですよね。そういった物にも価格をつける事で「世の中の役に立っている」と実感できるので、よほどの事がない限り0円査定はしないようにしています。現在は2店舗目の準備中。最終的には3店舗+他業種での展開も視野に入れ、がんばっていきたいと思っています。
山本 暁 年齢38歳
リフォーム職人 関東エリア 東京支店(株式会社Neo)
営業の範囲が広がり、そこで出会う方や
仲間もできて新しい出会いが嬉しいですね。
おかげさまで今は、設備の案件紹介もリフォーム職人の本部からありますし、内装リフォームもやれるようになり、事業の幅が広がりました。そうなると、新たに出会う人も増えていき、全国対応を意識した大きな仕事になると、一緒にやってもらえる仲間も必要になる。リフォーム職人に加盟して、一気に出会いが増えた分、コミュニケーション力というか、自分の「人間力」も高まってきたと思います。また、これまでは自分だけで悩んでいたことも本部サポートがあるので相談先ができました。以前は苦労していたことが、直ぐに解決できるなど、私のようにこの業界で既に起業している人もシナジーを利用して事業拡大できるので、加盟を勧めたいです。
株式会社ラニマル/日本ペットシッターサービスのオーナーレポート・開業事例
顧客数900件以上、90%以上がリピーター。
右肩上がりの業績で経営も安定しています!
順調に依頼も増え、これまでの顧客数は900件ほど。90%以上がリピーターのお客様です。年末年始やゴールデンウィークなど繁忙期の依頼は1日30〜40件の依頼をいただくこともあります。現在はスタッフ5名と私の6人体制で対応しており、年商も右肩上がりです。私たちがお世話するのは、犬、猫、小動物など、さまざまなペットたち。日本ペットシッターサービスでは専用の賠償責任保険があるのでお客様に安心して大切なペットを預けていただける体制を整えられるのも強みです。「西田さんにお願いすれば、絶対大丈夫!」と頼っていただけることが本当に嬉しい。信頼できるスタッフたちとともに、地域の方々に貢献できる仕事を続けていきたいですね。
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
開業2年目で1人で、年商3000万円。
将来に繋がる「稼ぎながら学べる」仕事。
社長や先輩オーナーに助けてもらいながら、もうすぐ4年が経ちます。2年目の段階で1人で年商3000万円を達成し、このままでは回らないと社員を雇いました。現在は4名体制で事業を手掛けています。仕事をする中で心掛けていることは、大手と比較した時にどうしたら選んでもらえるか、ということ。信頼獲得はもちろんですが、ホスピタリティとスピードを重視し、大手にはできない細かいことに迅速に対応するように意識しています。将来はテナントビルなどを購入して空間をプロデュースしたいというビジョンがあります。今はしっかり準備をしながら資金を貯めたい、そのために「稼ぎながら学べる」絶好のビジネスを見つけたと感謝しています。
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート・開業事例
開業2年目。毎日予約が入り、経営は好調!
1〜2年以内には、さらに事業を拡大したい
開業して2年。毎日予約が入る状況で、経営は好調です!足立西新井店では1年目に850万円の売上を達成!2年目も1000万円を超える勢いです。「おそうじ革命」加盟のメリットのひとつは、先輩オーナーや同期との絆です。大きな案件などでは先輩の現場に同行する機会も。知識や技術に加え、先輩の成功ノウハウを教えていただける絶好のチャンスです。私自身も先輩から教わったことを伝えるために、後輩オーナーと一緒に仕事をする機会を増やしています。2年目は、繁忙期は月商100万円を超え、閑散期でも月商70万円ほど。現在は1人で対応していますが、人員を増やせる手応えを感じています。1〜2年以内にスタッフを増やし、事業を拡大したいですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。