※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
高橋 亮仁 年齢37歳
HSコンサルティング 代表
クロスクリアバリアコート/Laugh Place株式会社のオーナーレポート・開業事例
《紹介数の多さ》=《顧客満足度の高さ》
自信を持ってお勧めできる商材です!
クロスクリアバリアコートは安くて早いだけでなく、仕上がりも劇的に美しいのが魅力です。紹介数が増えるほど、お客様にご満足いただけているのだと嬉しくなりますし、より自信を持って仕事を進めることができます。ビジネスにおいて大切なのは、紹介が広がること。もともと失敗の不安はまったくありませんでしたが、今回の成功で壁紙再生の将来性をさらに確信しました。高知だけでも十分な案件数がありますが、賃貸物件数の多い都市部にはさらに多くの需要が眠っています。今後は広島や関西エリアも視野に、事業を展開していくつもりです。壁紙再生は今から急拡大していくビジネスです。迷っているくらいなら、ぜひ一緒にチャレンジしましょう!
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート・開業事例
1日1件、月20日でも目標の収入を確保!
子どもの成長にあわせて収入を上げたい
1日1件、月20日でも目標の収入を十分達成できています。ハウスクリーニングは家庭と仕事の両立もしやすく、収益性も高い。主婦の私も続けやすいビジネスだと感じています。テレアポなどの営業活動はしていなくて店舗のWEBサイト、私が運営するSNS、本部からの紹介案件のみでも予約が入っている状況です。3ヵ月目でリピートのご依頼も複数いただきました!リピート率が高いと聞いていましたがこんなに早くリピートがあるとは!と驚いています。育児が一段落したら仕事の時間を増やしたい。私1人なら月商100万円、2〜3名の体制になったら月商200万円超と豊川愛知御津駅前店の事業を拡大したいですね。
佐藤 彰修 オーナー 年齢52歳
甲賀米粉たい焼き 勝川店
「美味しい」は人を笑顔にします。
嬉しそうな表情のお客様がやりがいです。
2024年6月中旬にオープンし初月は680組のお客様がご来店!チラシもあまり配っていないのですが行列ができました。月の半分の営業で、月商155万円!そこから2回目・3回目と通ってくださるお客様も増えてきました。リピーターさんは「美味しい」と分かっているため「嬉しそうな表情」で買っていかれるんです。その姿を見るのが何よりも嬉しいですね。「美味しかったからまた来たのよ」と笑顔のお客様を見るとこちらもやる気がみなぎりますね。実はオープン前に、ありとあらゆるたい焼きを食べ歩きに行きました。嘘ではなく、一番美味しいのが甲賀米粉たい焼きだったんです!安全で美味しい食べ物をもっと多くのお客様に届けたいですね。
収入も子どもとの時間も、しっかり作れる!
今は育成代理店として教育も担当しています
子どもとの時間を作れることが一番の魅力です。仕事が早く終わった日は早めに保育園にお迎えに行けますし病気の時はずっとそばにいられます。また、私を楽天生命に誘った友人と一緒に頑張れることも魅力!「毎月1件は契約を取ろうね」とお互いに約束しているんです。商品力もありますし別途資格・代理店登録が必要ですが損保や楽天モバイルも取り扱えます。楽天ポイントで喜ばれることも多いですし様々なご提案ができるので、お客様からも好評です。子育てと両立しながら1人で東京を中心に活動し、月収20万円ほど。さらに本部で開催するキャンペーン等でプチボーナスを得られることも!育成代理店になったので今後は育成手数料も増やしたいです。
秋山 美雪さん
LIME 東銀座
自由な時間が多く、1週間の休みで海外へ!
本部の徹底サポートのおかげです。
Limeで独立開業して驚いたのは、こんなにサポートしてもらえるんだ!ということ。物件探し、スタッフ採用(私は最終面接だけ参加)、WEB集客、サイト運営、数値分析による経営支援のほか、施術中は電話に出られないので、予約変更や問い合わせを本部が一括で受けてくれるのも、本当に助かっています。私は自分でも研修を受けたので予約の2割程度を担当していますが、Limeでは、完全にオーナー業に特化した男性オーナーも多数。働き方は自分次第なので、1週間のお休みを取ることもあります。将来の目標は、さらに店舗を増やして、できればビル1棟を私の店舗で埋め尽くすこと!これだけサポート体制の整ったLimeなら可能だと思っています。
地域おこし事業「まいぷれ」/株式会社フューチャーリンクネットワークのオーナーレポート・開業事例
飲食店、エステ、美容室、焼菓子屋さん…
色々な業種の方との出会いが面白い
良い仕事をしていても情報発信が苦手な方がたくさんいます。そんな方たちの情報活動を支援し地域活性化に貢献できていることが大きなやりがいですね。開業してまだ5ヶ月ですが様々な業種の方と出会ってきました。例えば、写真にも出て頂いた「酒処 圭」さん。温かい居心地の良い空間と、女将さんの美味しい料理とお酒が魅力の素敵なお店です。女将さんにはまいぷれに掲載して頂くと同時に、Instagramの写真の取り方・発信の仕方、リールとストーリーの違いなどを教えています。継続的にお付き合いができるので、お客様と仲良くなれるのも嬉しいですね。ゆくゆくはコミュニティのハブとなり、様々なイベントを企画したいです。
みんなの入札ひろば/株式会社ホットプラスのオーナーレポート・開業事例
落札できなかった経験が次への糧となる。
半年前よりも落札する率は上がっています。
今日までで入札には100件近く参加し、20件落札しました。入札に参加するごとに、落札する確率は上がっていると思いますね。入札前は、そのエリアでどんな業者が参加しているかをリサーチするところから始めます。リサーチすれば、大体どのくらいの金額で落札できるかわかるようになってくるのです。空調補修の時もそうでしたが、業者とも頻繁にやり取りして入札する額を決めます。業者との折衝や料金設定では営業時代の経験が活かせていますね。これからさらに経験を積んでいけば、より落札できる率は上がると思います。今は私一人でなんとかやれていますが、このままのペースでいけばいずれ限界が来る。その時はスタッフを雇用する予定です。
朝日 太郎 年齢41歳
焼鳥どん 北千住店(株式会社酒と飯)
幅広い客層とSNSで自然と広がる認知度!
街に根付く焼鳥店づくりが醍醐味です。
弊社が経営している居酒屋は若いお客様が中心でしたが、「焼鳥どん 北千住店」を始めてからは50代・60代の方や一人でふらっと立ち寄る方も増え、客層の幅が一気に広がりました。地元に愛され、この街にしっかり根付いていけるのが大きなやりがいです。さらに「焼鳥どん」はSNSでの発信力が強く、インフルエンサーが自ら取材に来てくれることもあり、自然に店の名前が広がっていくのも面白いところ。北千住に開業し2ヶ月目の今、月商900万円ほど。さらに売上を伸ばしつつ、年内に2店舗目の出店も計画中。これから伸びていく業態なので、早く始めれば希望エリアを押さえやすいのも魅力です。焼鳥どんをもっと広げる役割を果たせたら嬉しいですね。
森田 翔 オーナー 年齢33歳
おにぎりこんが 鎌倉店
おにぎりこんが/株式会社FBIホールディングスのオーナーレポート・開業事例
社員みんなでアイデアを出し合い、
日々の工夫が結果になる面白さがあります。
一緒にスタートした2人は、前職のピザ店で店長をやっていた頃の同僚。独立の話に「一緒にやろう」と乗ってきてくれた、大切な仲間です。だからこそ、自分のためよりも彼らのために売上を上げ、できるだけ多くの給料を出してあげたい。その想いが日々の原動力です。朝需要の掘り起こしや雨の日割引など、日々アイデアを出し合って運営に活かしています。立場や年齢に関係なくフラットに意見を出し合える関係性が、自然とチーム力を高め、やりがいにも繋がっています。鎌倉に開業して9ヶ月、月商は600万円ほど。来年には「こんが」で新しくお店を出したいと考えています。仲間と一緒にお店を育てられることが、独立前とは大きく違う面白さですね。
加川 悠人 年齢31歳
リフォーム職人 大阪支店支店長/株式会社Y.Kvell 代表取締役
FC加盟から1年2ヶ月。直近では月商3000万円
粗利も500万円の見込みです。(1名・大阪)
最初は退去立会い・原状回復工事からスタートし、それが評価されて新しい仕事を紹介されたり、徐々にお客様が増えていきました。FC加盟当時は月商300万円(1名・大阪)でしたが、直近では3000万円くらいになる見込みです。原状回復工事中心だったのが、お客様紹介で区分マンションリノベーションや、店舗の改装・新装工事をいただけるようになりました。こういった徐々に大きな仕事ができるようになったことは、「リフォーム職人」の本部のサポートがあってこそ。案件の相談ができて一緒に内容を見てもらい、提案内容の検討もサポートしてもらえます。万が一のクレーム発生時も頼れそうなので、安心して大きな仕事にどんどん挑戦できます。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。