senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリ 服部 朋広オーナーのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

服部 朋広オーナー 

ライフデリ一宮店

ライフデリ一宮店

高齢化するお客様に貢献したいと喫茶店経営の傍らで始め、今ではライフデリが本業に。

PROFILE

独立を目指しながら、レストランや居酒屋で勤務。35歳の時に知り合いからお店を引き継ぎ、喫茶店をオープン。常連さんの高齢化が進む中、副業で2019年9月にライフデリをスタート。今では喫茶店を上回る事業に成長。

独立のキーワード

  • 副業からのスタート
  • 経験を活かす
  • やった分だけ結果に結びつく

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

喫茶店の常連のお客様への恩返しを考え、

喫茶店の常連のお客様への恩返しを考え、
副業で配食サービスを始めることを決意。

「いつかは自分のお店を持ちたい」という夢を持ち、
レストランや居酒屋などで働いていました。
夢が叶ったのは、35歳の時。
知り合いから一宮市のお店を引き継ぐことになり、
喫茶店の「モーニング」が盛んな土地柄なので、
ここでトップになれば日本一を目指せると考え、
喫茶店を開業しました。

自分の親世代のお客様を中心に、
長年可愛がってもらいながら、お店は順調に成長。
しかし徐々に常連のお客様が高齢化され、
来店したくても難しい方が増えてきました。
そんな方々に何か恩返しができないかと考えていた時、
見つけたのがライフデリのオーナー募集。
喫茶店の厨房や設備、スタッフを活かすことで
わずかな初期費用で始められるのも魅力でした。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

感染症拡大で本業の喫茶店が厳しくなる中、

感染症拡大で本業の喫茶店が厳しくなる中、
ライフデリに本腰を入れ、事業拡大の一途。

開業当初は配食数も少なかったので、
喫茶店の空き時間に私一人でお弁当の盛り付けや
配達をしていました。

しかし開業翌年に感染症の拡大があり、
本業の喫茶店が打撃を受けて、
緊急事態宣言中はスタッフも仕事がない状態に…。

そこで思い切ってライフデリに本腰を入れることに。
積極的にケアマネさんに挨拶回りを行い、
遠いエリアや他社が断る依頼にも対応していたところ、
お申し込みが右肩上がりに増加。
市の指定配食サービス業者にも認可されて、
月間1万2000食、月商750万円にまで成長しています。

スタッフの雇用を守ることもでき、
ライフデリを始めていて良かったと心から思いましたね。
今では売上の9割を占めるライフデリが本業です。

今だから笑える話

岐阜城に登って濃尾平野を見渡し、
織田信長の気持ちでトップを目指す!

私の暮らす一宮市から車で30分くらいのところに、織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城があります。天守閣に登ると広大な濃尾平野が見渡せて、私も織田信長の気持ちに(笑)。何事においてもトップを目指すのが私のスタンス。「モーニング」が盛んな土地で喫茶店オーナーとして挑戦し、次はライフデリでもっともっと上を目指していきたいと思っています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

FCの安心感と、経営者としての自由。

FCの安心感と、経営者としての自由。
どちらもあるのがライフデリ。

もともと会社勤めが合わず、独立したタイプ。
ライフデリの場合、必要なルールはありますが、
基本はオーナーを信頼して任せてくれるので、
経営者としてやりにくさを感じたことはありません。
一方で、品質と栄養価が徹底して管理された食事を
必要な数に合わせて個人で作るのは難しく、
そこはFCならではの魅力だと思います。

目指すのは、この地域に配食難民を作らないこと。
先日、別の事業者による急な廃業により、
そこのご利用者様分の500食が一気に増えることに。
こうしたことにも対応できるように、
もっと配食数を増やせる体制を整えていきたい。
右肩上がりで伸び続けていますので、
成長の可能性が無限に広がっていると感じています。

私の ON・OFF

子供と一緒にお風呂に入るのが日課。
どんなに忙しくても毎日続けています。

子供と一緒にお風呂に入るのが日課。

喫茶店の営業も続けながら、ライフデリの事業も拡大しているので、今はとても忙しいですね。そんな中でも、2歳の子供の成長を毎日見守りたいという想いから、必ず決まった時間には家に帰ってお風呂に入れるのが私の役割。たぶん1年の365日のうち350日は一緒に入っています。もう少ししたら子供を連れてどこかに遠出もしたいですね。

契約時の費用・経営情報

契約時の費用/11万円(税込)
内訳:加盟金・保証金0円、開業支援及び研修費11万円(税込)
所在地/愛知県一宮市

株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリ 服部 朋広オーナーのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm