アントレ  失敗しないためのフランチャイズ加盟基礎講座「2時間目:フランチャイズ加盟の心得」

失敗しないためのフランチャイズ加盟基礎講座

2時間目 フランチャイズ加盟の心得

2012年9月21日更新

加盟者には経営者の自覚が必要

「お金を払ってFCに加盟すれば、本部が何でもやってくれる」と思い込んでいる人がいるが、本部と加盟店は独立した事業者同士のビジネスパートナーという対等の関係にある。法律的にも財務的にも独立した間柄なのである。したがって、加盟者には単独での独立と全く同様の新たに事業を始める経営者として自覚が求められる。

よく、「転職活動をしたが、ピンとくるところがないので」といった理由でFCへの加盟を検討する人がいるが、FC加盟は会社に雇用される「転職」とは全く違う。基本的にすべてのリスクは経営者である加盟店が負わなければならないのだ。
「自分はさほどやりたいとは思えない仕事でも、本部の指示に従っていさえすれば間違いない」といった消極的・受け身的な姿勢でいては、成功はおぼつかないと認識すべきである。

夢の実現に向かえる本部を選ぶこと

いくら「成功のパッケージ」といっても、成功に向けては多くの困難を伴う。したがって、加盟者には困難を乗り越えていくためのモチベーションが何よりも必要だ。その最たるものは、スキルや経験といった自分の得意分野を生かしながら、「こんな事業をやってみたい」というビジョンを持てるかどうかである。それが可能な本部を選ぶことが必須だ。

また、「短期間で開業できる」「失敗のリスクが少ない」「すぐにもうかりそう」といったメリットばかりに気を取られ、加盟を急ぎすぎて結果的に失敗してしまう例も少なくない。

そして、何事も自分で一から考えて個性を発揮したいといった人には、そもそもFCは不向き。下表にあるように、FC開業と独自開業の違いをよく把握して、どちらを選択するかを判断すべきだ。

「フランチャイズ開業」と「独自開業」の違いとは

フランチャイズ開業のメリット
独自開業との違い・注意点
フランチャイズのしくみを理解した上で、自分のやりたいこと、できることを考える
次回の内容は…
3時間目
開業資金

文/橋光ニ イラスト/栗生ゑゐこ

「今、独立を考えている」方も、「いつかは独立したい」方も、 アントレの会員限定サービスで情報収集! 今すぐ登録だけしておきましょう!

独立支援情報が手に入る
新着掲載情報、独立成功ノウハウ、独立経験者のインタビュー記事、お気に入り企業の情報などがメールで届きます。
独立に向けた活動がスムーズになる
一度会員登録をすると、資料請求や説明会への申込み時に、氏名や住所などを入力する手間が省けます。
企業からオファーが届く
会員登録をしておくと、登録内容を見た企業からオファーや説明会のお知らせが届きます。
・会員登録がまだの方
会員登録
・アントレ会員の方
ログイン

ページの先頭へ