買取大吉/株式会社エンパワーのオーナーレポート
小南 瑛介 (こみなみ ようすけ) オーナー 年齢40歳
『買取大吉』布施駅前店

2か月前に営業社員から独立。ブランド名も知らない状態で加盟し初月から黒字化を実現
PROFILE
奈良県出身。滋賀県の大学を卒業後、大阪の商社に就職。顧客企業に対しパソコンやコピー機などの、OA機器・システムの提案を行う営業職として活躍。35歳で独立することを決め、40歳で『買取大吉』のオーナーに!
独立のキーワード
- 組織に属したくない
- オープンまでの手厚いフォロー
- 自分ひとりでできる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

このまま会社にいたくないと35歳で独立へ!
大きな企業なら信頼できると大吉を選択
30歳過ぎから、役職が上がるにつれて会社の状況が見えてきて、「この会社に勤めていていいのか?」と考えるようになりました。
これから20年以上もここにいたくない。
転職しても、資格がないのでまた営業の仕事になる。
「だったら独立しよう!」と決めたのは35歳頃です。
アントレにも会員登録しましたが、「こんなにFC(フランチャイズ)って沢山あるんだ」と驚きました。
様々な業態を調べる中で注目したのが買取ビジネスです。
理由は、1人で開業でき、営業の仕事で身につけたコミュニケーション能力を活かせること。
大吉は街中で店舗をよく見るしテレビCMでも知っていました。
大きな企業なら信頼できると思い、オンライン説明会を申し込みました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

収益の高さは需要がある証拠!と加盟を決意
本部SVの言葉に背中を押され不安を払拭!
「こんなに儲かるの?」
説明会で大阪エリアの直営店の収益実績を見て驚きました。
未経験の僕が利益を出せるか悩みましたが、この数字は需要がある証拠。
「挑戦しよう」と決めました。
開業準備は全て本部のサポートを受けました。
本部のおかげで融資は問題なし。
この店舗も本部が探してくれて、内外装もほぼお任せしました。
ありがたかったのは開業後7日間の本部SV(スーパーバイザー)常駐。
本部デザインのチラシ効果で初日からお客様が多く、初めて見るブランド品や貴金属に焦りと不安で押しつぶされそうでした。
そんな僕を後押してくれたのは、SVさんの「やるしかないですよ!」の一言。
その言葉で覚悟が決まり、前向きになることができました。
金のネックレスを査定したら200万円に!
自分の真贋に自信がなく本部に査定を依頼
SV常駐サポートが終了した翌週のこと。プロ野球の選手がつけているような太い金のネックレスをお持ちになった方がいらっしゃいました。重さをはかって査定すると、なんと200万円に!当時は自分の真贋に自信がなく「偽物だったら…」と不安になり本部にオンライン査定を依頼。「本物です」と言っていただき、買取ることができました。すぐに売却したことは言うまでもありません。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

未経験・1人で開業し初月から黒字化に成功
努力の手ごたえを感じながら日々成長中!
開業2か月ですが、初月から黒字を継続中です。
大吉の知名度の高さとブランド力のおかげでお客様が来てくれて、本部サポートがあるから買取ることができ、利益が出せるのだと思います。
商談の進め方や査定手順など、覚えることが多く、研修で学んだことをバックヤードの壁に貼って接客の前に復習しています。
査定は本部や卸業者にオンラインで依頼できるので心強いですね。
独立してよかったのは自分がやった結果が全て自分に返ってくること。
金のインゴットなど、高額なものを見られたり、商談中にお客様の人生経験を聞けるのも楽しいですね。
目標はこの店を軌道に乗せて従業員を雇うこと。
その後は大吉を基盤に、新しいことに挑戦したいですね。
現在は年中無休で奮闘中!事業を軌道に乗せ
従業員を雇用し、家族旅行に行きたい!

今のところ店は年中無休です。6歳と3歳の子どもがいるので、いずれは定休日を設けてゆっくり遊ぶ時間を作りたいですね。店が軌道に乗り従業員に任せられるようになったら、家族旅行に行きたいと思います!
【契約時の費用】
550万円(税込)
内訳:加盟金220万円、開業準備金110万円、開業支援金220万円
※全て税込
※店舗取得・内外装・備品・広告費用等別途
【所在地】
大阪府東大阪市長堂1-10-17
※2025年1月13日開業
取材/20250310
買取大吉/株式会社エンパワーのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。