おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社のオーナーレポート
山田 秀之オーナー
おそうじ本舗 枚方中央店 他

家族で仕事をしながら毎年120%成長中!今後は息子達に継いでいく楽しみもあります。
PROFILE
IT関連企業では役員まで務めるも、すべて自分で決めるなら社長になるしかないと独立を決意。定職に就いていなかった息子を誘い、おそうじ本舗で独立開業。現在は家族4人で仕事をし毎年120%成長中。
独立のキーワード
- 自己実現の欲求
- 営業アプローチ
- 人の成長を感じられる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

すべて自分で決めるなら社長になるしかない
息子を誘って独立を決意しました。
前職のIT関連企業では役員まで務めていました。
大きな裁量がありましたが、やはり最終のジャッジは社長になります。
50歳を過ぎてから「すべて自分の判断でやってみたい」と思うようになりました。
その頃、息子が28歳で定職に就いておらず
「それならいっそうのこと一緒に独立するのもいいかもしれない」と息子に声を掛けたんです。
最初は戸惑いもあったかも知れませんが、
息子もそのままの状態でいるわけにはいかないと思ったのでしょう。
そこで息子が選んできたのがおそうじ本舗だったんです。
「体を動かして仕事ができる」「お客様にダイレクトに喜んでいただける」というのが
決め手だったようです。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

実はこの仕事、
サービスの追求に奥深さがあります。
最初は一般家庭にはチラシを配布して、
不動産関連企業などの法人には直接営業をしていました。
開業1年は技術も足りていないですし、知名度も低いので売上はまだまだでしたが、
汚れているものを綺麗にするという仕事は純粋に楽しかったです。
数年後に気づいたのはサービス追求に奥深さがあるということ。
お掃除のスキルを高めるのはもちろんなのですが、
同様に大事なのはサービスなんです。
例えば時間優先の方は最短で作業を行い、
より綺麗・丁寧を追求される方なら時間をかけて作業を行います。
そのお客様にとって何が大事かを理解することで
「もう1台エアコンをお願いしたい」「次は浴槽もお願いします」などの
リピートに繋がっていくんです。
年々エアコンも進化し難しくなっています。
エアコンの機種も年々進化し、より難しくなってきています。現場で悩むこともあります。ですから、私たちも技術のブラッシュアップは欠かせません。幸いおそうじ本舗では現場で閲覧できる作業動画もあるので、安心して作業にあたれますね。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

家族4人でできるまで成長。
息子たちに継いでいくのも楽しみです。
3年目には次男も入社し、独立することを心配していた妻も、
今は事務仕事を手伝ってくれています。
おそうじ本舗に加盟して約6年、
家族4人でビジネスができるまで成長することができました。
最初は大変なこともありましたが毎年120%で成長中!
近年はエアコンのニーズは物凄いものがあります。
共働き世帯、シニア世帯が増えて、
「プロに掃除をしてもらう」という感覚があたりまえになっているのでしょう。
この事業はストック型のビジネスで、短期視点にならないことが重要です。
2年後にリピートしていただける方もいますから。
息子たちも将来を楽しみにしていると思います。
やればやった分の収入になり、
エリア拡大など夢があるわけですからね。
時間があれば妻と旅行に。
ゴルフや釣りも楽しんでいますよ。

エアコン掃除のピークが5、6、7月です。その時はあえて休みも取りませんが、その他の月で時間が取れる時は妻と旅行に出かけます。今は息子たちが頑張ってくれているので、平均で週に1日休みを取り、ゴルフ・釣りと楽しんでいますよ。
【契約時の費用】
339万円(税込)
■内訳
加盟金33万円 研修費60.5万円 保証金20万円
システム導入費16.5万円 機材費209万円
※すべて税込(保証金は非課税)
【所在地】大阪府枚方市
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。