おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社のオーナーレポート
久保井 美愛オーナー
おそうじ本舗 高島平店

24歳で加盟!毎日「楽しい」を実感し、月100万円超の売上に!(板橋区/1人)
PROFILE
「自分がやりたいことを実現できる企業がないなら、自分で作ろう」と大学生の頃に起業を決意。社会人経験も大事なスキルと考え、3年間は就職。24歳で加盟し、1名で板橋区に開業して3ヶ月目には100万円超の売上に!
独立のキーワード
- 自己実現の欲求
- 実地研修
- 成長を実感できる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

独立を目指して活動する中、
一番信頼できるFCを見つけました。
独立を目指したのは大学生の頃。
「自分のやりたいことを実現できる企業がない」
ということに気づいたんです。
その時「ないなら自分で作ればいい」と思いつきました!
起業スクールに通う中で
まずは社会人経験をつけたいと考え
美容系マーケティング会社に就職。
3年間勤務し、改めて起業を考えたとき
ゼロから始めるよりフランチャイズが良いと考え
高齢者向けサービスや何でも屋さんなど
様々な業種を検討しました。
その中でも「おそうじ本舗」の説明会では
研修や収益の話を具体的にしてくださり
経営できるイメージが湧いたんです!
また、その際に
本部の方が丁寧だったこともあり
「こういう会社と一緒にやりたい」と考え
おそうじ本舗に決めました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

エリアもとても良くて、ブランド力もある。
あとは私の努力次第だと考えました。
実は「おそうじ本舗」は、当初考えていた
開業資金よりもオーバーしていたんです。
しかし、提案された開業エリアの
世帯数や前の店舗の実績を見て
その後の売上イメージもできましたし
ブランド力もあります。
ここでダメだったら、私の力不足と考え
「挑戦しよう」と思いました。
本部の方に融資の相談に乗って頂き
自己資金と合わせて開業準備をしました。
2022年9月に24歳で加盟。
その後、研修センターで
同期と共に研修を受けました。
様々な年代の同期ですが
学校のように楽しみながら学べました!
毎日発見&学びの連続でしたし
お掃除の楽しさに気づきましたね。
同期ともいまだに繋がりがあるほど、
団結力も生まれたんですよ。
「お掃除、好きだっけ!?」と
友人からは驚かれました(笑)。
私のことをよく知っている友人は、独立したことに関しては驚かなかったのですが、ハウスクリーニング業を選んだことには驚かれました(笑)。特に掃除好きというわけではないので…。私自身、好奇心旺盛な方なので、研修の段階からどんどん仕事にハマりました!お掃除は目に見えて成果が分かりますし、日々上達していることも実感できます。楽しみながら取り組めていますね。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

1人で開業して、毎日「楽しい」の連続!
3ヶ月目には売上100万円超(板橋区)!
一番のやりがいは、
自分のやったことがはっきりと
成果(キレイ)になって目に見えること!
そして、それによってお客様が
喜んでくださること。
また、案件をこなすほど
様々な型のエアコンを扱えるようになり
自身の成長を感じられるのも嬉しいです。
それにお客様も良い人ばかり!
お客様と会話をするのも楽しみの一つで
嬉しいことにリピートやご紹介も
少しずつ増えてきました。
この仕事のすべてを楽しみながら
頑張れているため、結果も出てきました。
2023年3月に開業してから
1ヶ月目は10万円ほどの売上でしたが
なんと3ヶ月目には100万円超!
(板橋区/1人で運営)
その後も売上を維持して経営できています。
依頼がない日や予定がある日を「オフ」に。
思いっきり遊んでリフレッシュしています。

私の場合、定休日を設けていないので、ご依頼がない日や予定がある日を休日にしています。休日はピラティスや読書をしたり、妹と謎解きゲームにハマっていたときも。先日は仕事が落ち着いた時期だったので、妹2人とキャラクタールームが人気の東京のホテルに泊まってきました!けっこう高いホテルなのですが、奮発しました。オフの日は思いっきり遊ぶことで、仕事にも気合が入りますね。
【契約時の費用】
418万5000円(税込)
■内訳
加盟金33万円
器材費(高圧洗浄機含)209万円
保証金(非課税)50万円
研修費60.5万円
情報システム導入費16.5万円
ホームページ作成費49.5万円
※2022年9月契約時の過去のプランの金額(税込)です。
現在の契約時の費用は417万9800円(税込)です。※2024年3月時点
【所在地】
東京都板橋区高島平
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。