お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「絶対儲かるフランチャイズ」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | 鶴橋風月 |
---|---|
商号 | 株式会社イデア |
本店所在地 | 〒543-0028 大阪府大阪市天王寺区小橋町6-5 真田山T.S.Cビル |
問い合わせ先 | 06-4304-0213 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ボンディ |
---|---|
商号 | 村田商事株式会社 |
本店所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3番地 古書センタービル2F |
問い合わせ先 | 048-465-3436 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 大衆居酒屋★大金星 |
---|---|
商号 | 有限会社倶楽部二十九 |
本店所在地 | 〒113-0022 東京都文京区千駄木4-22-6 |
問い合わせ先 | 045-664-0350 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | CAFF?&BAR PRONTO |
---|---|
商号 | 株式会社プロントコーポレーション |
本店所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番27号 日新ビル |
問い合わせ先 | 03-6718-6530 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ぼてこ |
---|---|
商号 | 株式会社ぼてこアンドぼてじゅう |
本店所在地 | 〒446-0045 愛知県安城市横山町下毛賀知45番地 |
問い合わせ先 | 0566-76-3107 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
神谷 保 年齢58歳
脳幹療術院 天・竺 刈谷店
脳幹療術院「天・竺」/株式会社メディアスポットのオーナーレポート・開業事例
「どこに行っても解決しなかった」
そんなお客様の笑顔が何よりのやりがいです
ここにたどり着くお客様のほとんどが「どこに行っても解決できなかった」という苦しみを抱えている方ばかり。その苦しみに総合的にアプローチできることが脳幹療法の一番のやりがいです。たとえばとあるお客様は、体の不調で車の運転もできない状態が何年も続いており、初回はご家族の運転で来られました。しかし今では、ご自身の運転で通われるように!初回の施術後、涙を流しながら感謝していただけたことは、大きな喜びとともに自信にも繋がっています。ストレスの多い現代社会では、自律神経へのアプローチが絶対に欠かせません。その最先端を行く『脳幹療法』をもっと多くの方にお届けできるよう、多店舗化も視野に取り組んでいきます!
清水 紀雄 年齢51歳
ワイズコーポレーション加盟店
3カ月間、みっちり現場で鍛えてもらって
目指すはお客様から信頼されるプロに!
どんなに商品が優れていても、私自身がお客様の信頼を勝ち取れるようにならないと独立成功とは言えない。ワイズコーポレーションに加盟して、本気でそう思うようになりました。今は、1件でも多くの現場を経験して自信を積み重ねることに没頭していますね。社長とかの手際の良さやお客様に話しかける時の声のトーンや接し方など、どれ一つとってもまだまだ私には届かない境地。でも、回を重ねるごとに血肉となって組み立てられていくのを実感できるようになってきましたから、まずは完全独立を目指し、そこをスタートラインにして、お客様の信頼を勝ち取れるようになっていくことが今の目標!50代でも成長できることに喜びを感じています。
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
需要の変化にも柔軟なトータルサービス。
必要とされ続けるサービスを提案できます。
インテリアエージェントの魅力は、トータルでリフォームを提案できること。今は引越し後の原状回復や退去立ち合いがメインですが、超高齢化社会を迎えて需要が高まっている介護リフォームの案件も増えています。また、前職での経験を活かしてスマートロック・スマート家電に対応したリフォームを手掛けている先輩オーナーも。時代の変化、ニーズの変化に合わせてお客様に喜ばれるサービスへと進化させて提案することができます。つまりは経営者として様々な展開を判断していけるということ。多くのお客様から「ありがとう」をいただけるよう、いいと思ったことは積極的にチャレンジしたいですね。
市瀬 傑 オーナー 年齢54歳
SHOTBAR MAO-NAKANO-
SHOTBAR MAO/株式会社MJSのオーナーレポート・開業事例
平均客単価4000円、常連さんが集ってくれて
初月から月商100万を計上しました!
開店してまだ2カ月しか経っていないのに、既に常連のお客様がたくさんついてくれました。3人のスタッフたちもお客様に可愛がられて、毎日楽しく働けているみたいですし、言うことないですね。オーセンティックなBARと違い、MAOは本当にカジュアルなBARですから気軽に一杯と立ち寄ることもできますし、ディープな夜を過ごすこともできる。色々な楽しみ方をしてくれたら、オーナーの私も本望と言うもの。この雰囲気が好きで、つい毎日のように店に顔を出してしまうのが玉にきずですが、気持ちの乗った時などは、昔取った杵柄でシェイカーを振ってみたりもしながら、私自身も経営を楽しんでいます。何より人に好かれてなんぼの商売ですから!
18時からSNSで集客/その合間にLINE対応…
週末の内見/商談を効率的に進めて続々契約!
◆SNSでの告知で多くの集客を実現主なお客様は20代後半で都心エリアで引越をお考えの方々。集客はほぼSNS。「不動産エージェントを始めました」と告知するだけで、意外と多くの反響が得られて驚きました。◆日々の簡単なルーティンで安定収入平日18時以降にSHERPAのサイトで物件を検索して、土日にまとめて効率的に内見できるようにスケジュールを調整。そうしたルーティンが、成果へと確実に結びつきます。◆「法人契約」への挑戦で更に収入UP慣れてきたところで「法人向けの契約」にも挑戦。異動や転勤に伴う引越を福利厚生の一環として提案する。そんな新たな取組みでも成果を出せました。
大胡 榮 年齢62歳
植木カットデザイナー
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート・開業事例
妻を補助作業員に申請して大掛かりな現場に
夫婦で臨んでいます!
仕事の進め方もペース配分も自分次第で決められるから本当にストレスフリーな仕事です。案件の中には、樹木の剪定だけではなく庭の敷石の整備などもあります。そういう1人では時間も労力もかかりそうな時は、妻を補助作業員に申請しているので、夫婦で現場に入ります。もちろん、妻は植木に関しては未経験ですが作業中に出てくる枝葉の片付けとか、作業手順に沿って機材の受け渡しをしてくれるので仕事が中断されることなくスムーズに進めていくことができるんです。一緒に現場に入ることで、私の仕事への理解も深まりますしね。4月以降は、休む暇もないくらい案件が入ってくる繁忙期。体が動くうちは生涯現役で仕事を楽しみますよ!
齋藤 秀次 年齢49歳
カバーオール加盟店(三重県)
新たな清掃技術も習得し成長を感じる日々。
今年度年商は1000万円(三重・4名)予定。
オフィスの従業員の方や、マンションの住人の方から、「いつもキレイにしてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂戴する時はいつも大きなやりがいを感じています。うれしいのは、自分が成長したと感じる時ですね。作業スピードがアップしたり、エアコン洗浄などの新たな清掃技術を覚えたり、成長を実感できる場面が多数あるのです。成長すれば、それがまた売上につながります。順調に借金も返済しており、今年度の年商は1000万円(三重・4名)を超える予定。年商が3000万円になったら社員を雇用し、法人化も検討しています。会社員時代は先が見えない不安に囚われていましたが、今は不安ゼロ。60歳を過ぎても長く続けていきたいと思います。
山下 浩志
宅食ライフ 杉並・世田谷店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
独自のメニュー構成で個別の要望にお応えし
つつ、フードロス削減にも取り組んでいます
今はまだ配食数が少ないので、メニューの組み合わせを工夫しながら全体量を調整しフードロスのない運営を行っています。同時に、利用者様からの食材注文にも個別に対応。工場で盛り付けまで行われる事業者では受けにくい好き嫌いレベルのご要望だって、宅食ライフなら簡単に対応できるのです。体が全快すれば、80食までは1人で対応できます。それを超え、スタッフを採用するレベルまで数を伸ばすことが当面の目標。まずは1日100食を目指していくつもりです。実は、本業はマンション・アパート経営。挑戦してみたい事業はまだまだたくさんあるので、一日も早く宅食事業を軌道に乗せたいですね!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
開業2年目で1人で、年商3000万円。
将来に繋がる「稼ぎながら学べる」仕事。
社長や先輩オーナーに助けてもらいながら、もうすぐ4年が経ちます。2年目の段階で1人で年商3000万円を達成し、このままでは回らないと社員を雇いました。現在は4名体制で事業を手掛けています。仕事をする中で心掛けていることは、大手と比較した時にどうしたら選んでもらえるか、ということ。信頼獲得はもちろんですが、ホスピタリティとスピードを重視し、大手にはできない細かいことに迅速に対応するように意識しています。将来はテナントビルなどを購入して空間をプロデュースしたいというビジョンがあります。今はしっかり準備をしながら資金を貯めたい、そのために「稼ぎながら学べる」絶好のビジネスを見つけたと感謝しています。
株式会社ラニマル/日本ペットシッターサービスのオーナーレポート・開業事例
顧客数900件以上、90%以上がリピーター。
右肩上がりの業績で経営も安定しています!
順調に依頼も増え、これまでの顧客数は900件ほど。90%以上がリピーターのお客様です。年末年始やゴールデンウィークなど繁忙期の依頼は1日30〜40件の依頼をいただくこともあります。現在はスタッフ5名と私の6人体制で対応しており、年商も右肩上がりです。私たちがお世話するのは、犬、猫、小動物など、さまざまなペットたち。日本ペットシッターサービスでは専用の賠償責任保険があるのでお客様に安心して大切なペットを預けていただける体制を整えられるのも強みです。「西田さんにお願いすれば、絶対大丈夫!」と頼っていただけることが本当に嬉しい。信頼できるスタッフたちとともに、地域の方々に貢献できる仕事を続けていきたいですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。