「ロジエージェント株式会社」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
フリーストレッチングは、今注目のビジネスモデル。未経験からでも副業としても始められる手厚いサポート体制が整っており、店舗不要・1人で開業可能です。初期費用を抑えて開業できる独立支援プラン有!
【扱う商品・サービスの概要】フリーストレッチングは、プロスポーツ選手のケアで認知されている施術法です。身体の深層部から筋肉を伸ばし、心身ともにリラックス効果を得られるため、幅広い層に支持されています。 施術・骨盤矯正を主軸としたボディケアサービスを提供し、効果実感が高いため6000円という高単価を維持。プロアスリート監修で信頼度◎
【このビジネスの強み】★加盟金は96万8000円(税込)と業界最安値(自社調べ) ★動画+対面60h研修で未経験でも一生ものの技術を習得 ★毎月Zoom集客講座&Chatwork24h相談で徹底伴走 ★実店舗32店の成功データで稼げる物件・販促を数値化 ★ロイヤリティ月4万1800円(税込)固定で売上を上げれば上げるほど加盟店が儲かる仕組み
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
2か月前に人生初の軽冷蔵車での配送に挑戦
今月から新車に乗り換え心機一転!
先輩の同乗研修を受けた後、企業へのお弁当配送業務を開始。2〜3か月経って続けられるなと思った頃、担当の方に軽冷蔵車での食品配送業務を提案されました。長いドライバー歴の中でも冷蔵車は初めてでしたが条件も良くなるので挑戦しようと決断。2か月前から軽冷蔵車で午前中は大田市場で積んだ野菜を10〜15軒の飲食店に、午後は約10軒のお宅にお惣菜を届けています。手渡す際に「ご苦労さま、ありがとう」と言ってもらえると嬉しいですね。当初は無料貸与車両でしたが、今月から自分でリース契約した新車に乗り換え再スタートしました。ロジクエストは豊富な案件から選べるので、年齢に合わせて仕事内容や稼働時間を調節し長く続けたいですね。
信頼され主体的に取り組めるのが仕事の喜び
将来は運送会社を設立し事業を広げたい!
開業してから3年半ほど経ちますが、独立して本当によかったと思っています。お客様やロジクエストさんから信頼していただき、事業主として主体的に仕事に取り組めることが誇りであり、やりがいとなっています。 気をつけていることは配送品の取り扱いです。少しでも気を抜くと、商品や配送伝票の紛失といった大きな事故に繋がりかねませんからね。その上で、配送先の方々によい印象を持ってもらえるよう、明るい対応を心掛けています。将来的には運送会社を設立し従業員を雇って、事業を広げたいですね。会社員時代とは異なり、事業経営に対して大きな目標を持つことができ自分のやり方で目標にアプローチできることも独立の醍醐味だと思います。
配送先の方の「ありがとう」が仕事の喜び
様々な仕事を経験し自信がつきました!
この仕事の喜びは、配送先の方に「ありがとう」と言っていただけることです。感謝の言葉が一番のやりがいですね。気をつけているのは当然ですが安全運転と納品先などで人と接する時には笑顔で対応すること。こちらが笑顔で接すると相手も自然と笑顔になり、仕事がより楽しくなります。先日、担当案件が変わり、また新しい仕事へのチャレンジが始まりました。仕事で課題をクリアする度に自信がつきプライベートでも新しいことに挑戦しようと思うようになりました。将来は事業を広げたいという思いもありますがロジクエストなら、高収入を目指すこともマイペースで働くこともできるのでその時の自分に合った働き方を選び、成長して行きたいですね。
お客様の役に立ち、感謝されることが嬉しい
学びが多いこの仕事を70歳過ぎても続けたい
開業4年目に入り、福祉用具の配送・引き取りを始めてから1年が過ぎました。杖から歩行器、車いす、介護ベッドまで、個人宅を中心に介護施設などにお届けし、レンタルの場合は使用終了時に引き取りに行きます。お客様に必要不可欠な用具なのでやりがいもあり、私の親も高齢なので介護に関する勉強にもなっています。開業時に希望したBtoBの仕事ではありませんが、利用者様やそのご家族に「ありがとうございます」と言ってもらえるのはありがたいし嬉しいですね。介護ベッドの組み立て解体もあるので、最近ようやく仕事の段取りが身につき楽しく働けるようになったところです。気力・体力が続く限り、70歳になっても続けたいと思っています!
Amazon配送サービスパートナープログラム/アマゾンジャパン合同会社のオーナーレポート・開業事例
スタートして1年、年商8000万円(関東)。
さらなる事業拡大を目指します。
事業主としてのやりがいは、「ドライバーさんの生活を守る・安定させる」そのために活動できること。責任も伴いますが、大きなやりがいを感じられます。数字の面でいえば、台数を増やすことで売上も比例して伸びていく点がモチベーションです。サポート体制が非常に充実しており、給油カード、軽バンリースなどの付加価値サービスを利用することで経費の削減にも繋がっています。法人としてはロジスティクス関係で別事業も展開していきたいと思っています。業務委託のドライバーさんを200〜300人くらいの規模感までスピード感をもって拡げていきたいですね。
平沼 竜オーナー 年齢34歳
空気の洗車屋さんFC熊本店
クリーンデバイス・テクノロジー株式会社のオーナーレポート・開業事例
お客様同士のつながりで紹介も。
本部のフォローで実績を積み重ね。
集客については、本部から大手の中古車販売店の紹介もありますが、地域の小規模の中古車販売店へ飛び込み営業もしました。「全国で採用されるようなサービスですよ」という案内をすると納得して契約していただくことが多く、また、中古車販売店同士のつながりで紹介していただけるので、お客様が増えていくのは早かったですね。本部が的確なアドバイスで営業フォローしてくれるのも助かっています。一番のやりがいは、施工後の仕上がりに感謝されること。「スプレーや芳香剤など何をやっても臭いが取れなかったのが、車内の空気がおいしくなった」と言っていただけます。今後は法人化して人を雇い、大きくビジネス展開していきたいですね。
高畠周平オーナー 年齢42歳
空気の洗車屋さん 福井舟橋店
クリーンデバイス・テクノロジー株式会社のオーナーレポート・開業事例
お客様の“困った”を解決できるやりがいと
自由な働き方が魅力です。
この仕事の魅力は、お客様の「困った」を直接解決できることです。一般のお客様からの依頼は、エアコンの匂いなど緊急性の高いケースが多く、施工後には「本当に助かりました!」と感動してもらえる瞬間があります。ストレスの原因を取り除く手助けができたときは「やってよかった」と心から感じますね。また、働き方の自由さも大きな魅力。自分のペースで動けるので、会社員時代と比べてプライベートとのバランスも取りやすくなりました。外せない用事があるときは平日にお休みを取れることも助かります。売上は毎年右肩上がり!今は月商・年商ともに安定していますが、まだまだ満足はしていません。営業活動に一層力を入れて、拡大したいです。
池田 祐之オーナー
福岡県 トータルリペア加盟店
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例
結局好きな事しか続けけられない。
困ったら仲間も本部も助けてくれます!
先日も妻と話していたんです。結局「好きなことしか続けられないよね」と。まさにそうだと今、実感しています。独立は全て自分の責任ですから大変なこともありますが、トータルリペアは同期の仲間もいますし、本部も相談すればしっかり答えてくれます。きっと一人で独立していたらプレッシャーや不安に押しつぶされていたかもしれません。今はプッシュ型の営業だけでなく集客の方法としてSNSが支流になっています。特に写真がメインのInstagramではビフォー・アフターが分かりやすいのでこの事業と相性がいいと思います。好きな仕事!同期の仲間!多様な集客方法!頼れる本部!と環境は揃っていますから、来年には倍の売上にしたいですね!
中津出身の方にも美味しいと言って頂ける。
多くのお客様に喜ばれることが嬉しい。
お店を持って一番嬉しく、やりがいに感じるのはやっぱりお客様に「美味しい」と言っていただけること。常連さんの中には、何人も九州や中津出身の方もいらっしゃるのですが、皆さん、「本場の味で美味しい」と言ってくださいます。国産素材にこだわっているので、ご飯も美味しいと評判なのです。もちろん時には売上に悩んだり、食材の高騰などもありますが、そういう時には本部に相談するとまとめて仕入れるなどして、頼りになる存在。相談できる本部のサポートもありながら、自由度も高く、アイデアでお客様に喜んでいただける。これが、会社員時代には味わえなかった仕事のやりがいや喜びですね。鶏笑に加盟して良かったと思っています。
木村 陽二 年齢54歳
植木カットデザイナー
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート・開業事例
妻が休みの日には、夫婦で働く!収入も高め
安定で、以前に増して会話が増えました(笑)
私の場合、妻が休みの日は夫婦で現場に向かいます(※届け出が必要です)。実際の作業は私が行い、妻は枝葉の清掃などを行うのですが、お客様と妻との会話が思いのほか弾み、仕事を終え帰る頃には「また来てね♪」と言われるほど強力に私の営業支援をしてくれます。デスクワークからフィールドワークに変わり、初めは体力が追い付かず苦労もしましたが、前職でのトラブル対応で冷や汗をかく日々に比べたら、今は毎日健康な汗をかく日々。心身を削る仕事から脱出して得た健康的な働き方は、もう手放せないですね!一緒に仕事を探している時に、クイック・ガーデニングを見つけてくれた妻に本当に感謝しています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。