「かしわ屋将軍」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
●本部が紹介する催事場で無料査定&買取のみを行うビジネス。販売は本部が行います!●大阪・中部・東海は特に出店依頼が多く、チャンス大!●低資金&無店舗&在庫リスクなしの始めやすいフランチャイズです。
【扱う商品・サービスの概要】●本部紹介の催事会場にてリユースショップを開催。 一般消費者から不要となった古物を査定し、買取ります。 (時計、アクセサリー、金・銀・プラチナ等貴金属、ダイヤモンド、他) ●買取りした商品は本部が全て買取り・販売します。 自社オークションや専門業者等など、当社独自のルートにて販売。
【このビジネスの強み】●参入ハードルの低さ ・圧倒的に低い初期費用 ・省スペースで一人営業可能 ●全てお任せ、万全のサポート体制 ・催事場は本部が紹介 ・チラシも本部が手配 ●リスク回避できるビジネス ・本部買取により在庫リスクなし ・店舗不要 ・不況でも売上確保可能 ●年間休日120日以上 ・土日完全休み、年末年始、GW、盆期間は連続9日間以上
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
無駄な労力をかけずに受注率を上げる!
洗浄力が高いからできる、営業スタイルです
ビカンテック最大の魅力は、最小の労力で最大限の効果を生み出せる点にあります。通常のリフォームでは、訪問当日に見積もりを出せないことが多いのですが、ビカンテックなら当日に見積もり額を提示できます。同時にデモンストレーションを見せれば、洗浄効果の高さでほぼ即決となり、営業に時間がかかりません。また、短い施工期間でお客様の予想をはるかに超えた洗浄結果を出せるため、そこに信頼関係が生まれ、本業の提案にも繋げることができるのです。実は私には、教育を一生の仕事にするという夢があります。収入にこだわらない“社会貢献”を目的とした私塾の開校に向け、ビカンテックを軸に安定した収入基盤を作っていくつもりです!
大石 浩重 年齢50歳
からあげ金と銀 坂部店
目指すは地方郊外での多店舗展開!
車社会の強みを活かした出店を目指します
仕込み・接客・経理などすべてを自分で担うのは、想像以上に大変です……。しかし、そんな大変さもポジティブに捉えながら経営を楽しんでいます。「近くに出来て嬉しい!」と地元の方にも喜んでいただき、ありがたいことに、口コミで買いに来てくださる方がたくさんおられます。年配者の多いエリアなので、横のつながりがとても強いんです!毎日通う方もいらっしゃるのは、ニンニク・ショウガを使用しない金と銀を選んだおかげですね。この牧之原のように、大手が出店しないような地方にも需要はたくさんあります。他のエリアの方々にもこの味を届けられるよう、車社会の強みを活かした郊外出店で、多店舗展開を目指していきます!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
感謝される喜びを実感しながら、
1人で開業して3ヶ月で月商110万円に。
やはり不動産オーナー様から感謝される機会が多いことが、この仕事の魅力です。もちろん交渉事も多く難しい場面もあります。しかしオーナー様が納得して頂けるように工事・施工できると、達成感も大きいですね。足立区で開業してまだ3ヶ月ですが現在の月商は110万円ほど。売上のほとんどは本部から紹介頂いた案件なのでもう少し上流工程から携われるようになりたいです。まだまだ自分のキャパシティが狭いのでより多数の現場経験を積み効率的に動けるようになることで利益率を上げることを目標にしています。目標は1人で月商300万円(足立区)。それくらいの先輩オーナーはたくさんいるので、自分でも達成できると確信しています。
松崎 茉鈴 オーナー 年齢29歳
『魅惑の丼丸』五反田店 株式会社コークリエイト
店舗運営はスタッフに任せ経営に専念
アプリ導入など、様々な営業戦略を推進中!
現在スタッフは17名。2〜3名で運営しており、調理や接客はもちろん新メニューの開発、商品撮影やSNSへのアップもスタッフに一任。私は営業戦略や取引先との折衝、収支管理など、経営に専念しています。幅広いお客様に対応するため、100種類以上の海鮮丼、カレーやタコライスも販売。オンライン事業での経験を活かし、注文・決済ができる独自のスマホアプリを導入。集客やリピート率アップを目指しています。丼丸の最大の魅力は全国400店舗ののれんを使い、自由に経営できること。本部の方々はとても温かく、どんな質問にも快く答えてくれます。今後は本部と協力し、私達のデジタルや印刷スキルを活かし、他のオーナーさんの力になりたいですね。
成功に必要なのは《根気強さ》
コツコツとお声がけすることが大切です
売り上げを大きく左右するのが『チラシ配り』です。運営のほとんどを本部に支えてもらっていますが、これだけは自分が努力するしかありません。チラシ配りは受け取ってもらえないことも多く、渡せたからと言って必ず来店に繋がるとも限りません。しかし、先輩オーナーの中には驚異的な配布数&反響を維持している方もいます。コツを掴むまでは、地道に配り続ける《根気強さ》が何よりも大切。逆に言えば、そこさえ頑張ることができれば、あとは本部サポートで成功できてしまうのです!開業1ヶ月に満たない現在はまだ、種まきの途中。本部に頼りつつも地道な努力を怠らず、さらなる高みを目指して頑張っていきたいと思います。
長澤 美海 年齢23歳
まごころ弁当 フクロウ豊島板橋本店
株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ のオーナーレポート・開業事例
「ありがとう」の言葉がやりがいの源!
社協とも協力して支援の輪をさらに広げます
シルバーライフには様々な強みがありますが、一番感じる魅力は自由度の高さです。配食数を伸ばすためのマニュアルはあるものの、運営方針に関する縛りはほとんどありません。子ども向け配食の拡大も含め、自分次第でどこまでも売り上げを伸ばしていけるのです!最近では高齢者への支援体制をさらに深めるため、社会福祉協議会の方と共に『高齢者向けコミュニティ』の設立に動き始めました。高齢者が日頃の悩みを話し合える場を作ると同時に、フレイル予防や栄養指導などにも取り組んでいければと考えています。どんなに忙しくても、利用者様からいただく「ありがとう」のひと言で全回復!やりがいのある仕事に出会えたことに感謝する毎日です。
高野 恭平 オーナー 年齢33歳
おそうじ革命 宮城仙台南店
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート・開業事例
医療の経験を活かし、しっかり寄り添う。
「地域に根ざす清掃」が理想です。
おそうじの仕事は、ただ清掃するだけでなく、“人と向き合う”仕事でもあります。以前、精神的に不安定なお客様を担当したとき、思考がぐるぐる巡ってしまう様子に、まるで精神科の現場のようだと感じました。でも、私たち夫婦は医療職出身。作業療法士の経験を活かし、会話や対応で相手の不安に寄り添うことができました。また、現在は地域の福祉活動にも関わり、町内会や医療・介護施設とのつながりも広がっています。以前の職場からの依頼で、施設の清掃に入ることも増えてきました。気づけば、掃除という形を通じて“地域の福祉”に貢献できていることがうれしくて。おそうじ革命は、道具よりも「人」が大切な仕事だと日々感じています。
迫田 達夫オーナー 年齢50歳
フレアス在宅マッサージ高槻
人に必要とされ、感謝されるビジネス。
だから実現したストック型。
この仕事の大きな魅力は、ストック型であるということ。歩けなかった利用者様が歩けるようになったり、毎回の施術をとても楽しみにしていただいたり、ご家族から感謝の手紙をいただいたり、こんな風に喜ばれなかったらストック型は成り立たないと思っています。開業以来、ずっと利用者数・売上が伸び続けているのも「人に必要とされるビジネス」だからこそ。今後は事業の成長を加速させて、スタッフの待遇面も向上させ、利用者様だけでなく、スタッフの幸福度も上げていきたいと考えています。
車をキレイに磨く技術を習得!
納得の金額で売れると嬉しいですね。
私の場合、車を買い取ってもそのままオークション会場に売ることはしません。まずは車をキレイに磨きます。専用の薬剤や機械などを自身で取り揃え素人ではなく「プロの清掃」を目指しています。そうするとオークションでも高い評価が期待でき高く売れる可能性があるのです。自分が納得する車の状態にして納得の金額で売れたときが一番嬉しい瞬間です。おかげさまで現在は年商1500万円(茨城・一人)に。また、家族との時間が増えたことも魅力です。妻がお休みのときや日曜は必ずどこかに出かけるようになりましたし小学生の次男は車が好きなので仕事を手伝ってくれることも!家族が事業に興味を持ってくれ、協力してくれる環境に感謝しています。
上道 貴広 年齢42歳
植木カットデザイナー
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート・開業事例
私の場合、家族との時間も大切にしながらしっかり働くことを目標にしています。収入に波はありますが、最低月収40万円〜最高月収120万円!年収にすれば700万円ほどは稼げますので収入に不満は何一つありません!(愛知県・一人開業)スケジュールに関してはなるべく日曜はお休みにしつつ平日に案件をさばくようにしています。10年以上カットデザイナーとして働いていますが、今のところ、身体が動くまではやり続けたい!と思っています。本部のサポートも充実していますし仲間との繋がりもとても強い!私のいる愛知県ではカットデザイナー同士で飲み会やキャンプなどもしてるんですよ。植物が好きな方なら安心して飛び込んできてほしいですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。