あなたの愛車を資産化&収益化!売却益35~150万円超/1台&代行転売の高収益&継続賃貸益のトリプル収入!持続可能な社会のための新収益モデル!無店舗型超ローリスク開業後、ビッグビジネス化も可能
【扱う商品・サービスの概要】■23年の実績ノウハウであなたのカーライフを激得&高収益勝ち組カービジネスへ ■車は損するダケ→車で激得して儲かるへ,価値観が変わります ■個人間カーシェアで、まだまだ&もっと稼げる唯一の方法で収益化&ビジネス化 ■営業も集客も不要で35~150万円/1台の売却益を実現し事業拡大 ■経営者の多角化と節税効果も抜群
【このビジネスの強み】■業者が本当は教えたくない方法を使って超高収益を獲得して頂きます ■車を所有、非所有の2極化時代の新たな収益モデルを併用します ■持続可能な社会で地域貢献しながら高収益獲得 ■設備もPCと携帯、在宅OK ■古物商許可前から事業開始可能 ■アプリ登録で勝ち組超高収益実現しローリスク開業後、事業拡大できます
★依頼多数でお断りが発生するほどニーズの高いビジネス★お客様からとても感謝されます★当社なら開業初月で月商214万円も(20代男性1名で稼働)★リピート戦略で約40%のお客様から再依頼あり★土日も説明会実施中!
【扱う商品・サービスの概要】◆便利屋お助けマスターは、利益がきちんと出せる便利屋です! 「集客・リピート・紹介」を上手くまわし、 誰でも行える独自の仕組みを創りあげました。 営業力がなくても、口ベタな方でも 自然とお客様からご依頼頂けるノウハウを伝授します。 <ご依頼内容例> 電球交換 草むしり 庭木の剪定 エアコン洗浄 買取 リフォーム
【このビジネスの強み】【投資回収平均3ヵ月!】 開業初月に売上200万円を突破した店舗も。※奈良県 【高い集客力!】 集客サポートあり! 月間お問合せ数は1店舗につき40件超。 【高いリピート率&ご紹介!】 1回ご利用いただいたお客様のリピート率は約40%。 お客様からのご紹介も多数! 【自宅&1人開業OK】 自宅で1人で開業できる低リスクの仕事です。
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
多彩な仕事に携われる便利屋業は、
飽き性でも一生続けられる仕事です。
開業から1年と数ヶ月が経ち、リピートのお客様も徐々に増えてきました。10人中、2、3人はリピートされます。お客様からのご紹介案件も少なくありません。ご紹介があるということは信頼いただけている証だと思うので嬉しいですね。私はけっこう飽き性なのですが、便利屋業は飽きません。毎日さまざまな仕事ができるからです。先日はお寺さんに不用品回収で伺ったのですが掃除機や空気清浄機など電化製品も多数あり、まだ使えるものを売りに出したところ思いのほか売れて臨時収入になりました。飽き性の私でも、毎日が目新しい便利屋業はずっと続けられそうです。今後もリピートのお客様を増やしつつ、無理のない範囲で売上を拡大していきます。
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
これまで本業だった外壁塗装の案件も受注。
便利屋業をフックに売上拡大を目指します。
開業してからチラシ以外の営業はしていません。リピートのお客さまが多いので、新規のお客さまはチラシからと本部からの紹介が中心です。チラシからお問い合わせがあったお客さま宅に御見積りに伺うのですが、そこで信頼していただけるとご依頼につながります。そして作業後、半数ぐらいのお客さまが「次はこれもお願いしたい」とお声掛けくださるのでリピートのご依頼が続いています。外壁の状態が悪いお客さまにはこれまで本業にしていた外壁塗装もご提案。便利屋として信頼いただけているので順調に外壁塗装の案件も増えています。開業半年で3店舗を展開。高齢化で便利屋のニーズは高まる一方なので今後は人を増やして事業拡大を目指します。
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
便利屋はお客さまのご自宅に伺う仕事。どんな人が来るのか不安に思う方も少なくありません。そこで、第一印象で和やかな雰囲気をつくれるようにしたいと、笑顔で気さくに接するよう心がけています。先日は、私のためにお客さまがパンを焼いてくださいました。「こんな美味しかったらまた食べに来ようかな」と私が冗談を言うと、「まだまだ種類あるねん、こんなもんちゃうで」と笑うお客さま。私は話好きなのですが、前職では勤務中の私語が禁止されていました。一方、便利屋ビジネスはどうやら逆のようなんです。お客さまとのおしゃべりが盛り上がるほど、次の案件につながる。お客さまとの他愛のないおしゃべりが、私のやりがいになっています。
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
開業から1年目の法人化が目下の目標。
将来はエリアを拡大し事業化する予定です。
先日、80代のお客さまからのご依頼で草むしりをしたのですが、作業のあとで握手を求められ、何度も何度も「ありがとう」とお礼を言われました。こんなに感謝される仕事ってあるんですね。お困りごとに対応するから「ありがとう」の重みが違う。便利屋業はとてもあたたかい仕事です。開業7ヵ月目のこの11月には、土日のみ月8日間稼働して売上130万円を記録しました。問合せ件数が多くて土日だけの稼働では受注率が50%を切ってしまうため、11月の売上を機にパートナーの前田は本業への転向を決意。私も本業にするタイミングを見計らっている状況です。今年4月には法人化を考えています。今後は人を増やしてエリアも拡大させ、事業化を狙います。
株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポート・開業事例
誠実な接客でお客様に愛される店舗に!
買取ビジネスで3店舗体制を構築したい。
大府店の経営は好調で、開業2ヵ月目には月商1400万円を達成!立地の良さや集客戦略の成功だけではなく、「売るナビ」だからできる誠実な接客がお客様に受け入れられているのだと思います。本部のサポート体制もパワーアップしています。オーナー側からの要望も上げやすく、Win-Winな関係で共にビジネスを成長させていける。加盟時に確信した「信頼できる」という印象は変わっていません。この2〜3年で3店舗体制にすることが目標。東海エリアに加え、北陸エリアも出店先として視野に入れています。その頃には買取ビジネスで年商4億円超を達成したい。地域のお客様に愛される店舗づくりに力を入れ、スタッフが幸せに働ける事業を続けたいですね。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
本部に教わったキャンペーンでお客様が増加
月粗利益200万円以上を継続!(1人/茨城県)
開業から2年と少しですが「WAKABA」を選んでよかったと思っています。最初の2〜3か月は不安でしたが、本部に教わった“集客特化キャンペーン”をやってからクチコミでお客様が増え、今は毎週のように来店される方や飴や果物などを持ってきてくれる方など、常連さんも多数。心がけているのは、買取価格の理由を商品ごとに丁寧に説明すること。お客様に納得していただきたいので“まとめて何円”という買取はしません。それが信頼につながり、1人で月粗利益200万円という目標を毎月クリアできているのだと思います。(1日5〜10名来店)経営が安定しているので、スタッフ募集と2店舗目の開業も視野に入れ、半年後に法人化する予定です。
効果絶大の本部提供チラシで初日から大盛況
開業3か月目で月収が前職の5倍に増加!
開業したのは3か月前です。新聞に入れたオープン告知広告の反響が大きく、開店早々チラシを見て来られた方から高級腕時計を100万円で買取ることができました。1回の商談で高額な取引ができるのもこの仕事の楽しさですね。大吉では毎月オンラインで担当SVがコンサルティングをしてくれるのですが2ヵ月目のアドバイスを実行したところ翌月の来店者数が急増。1000万円を買取ることができ、その後も業績は右肩上がり。収入も前職の5倍になりました!開業前は20代の女性だから信頼してもらえるか不安でしたが、女性だから安心したという声もいただき自信がついてきました。年齢や性別に関係なく、誰でも気軽に来られる店を作っていきたいと思います。
自分で考え実行し結果が出る楽しさを実感!
本部をはじめ奇跡の出会いで独立・成功へ!
独立してよかったのは営業方針や広告戦略など、全て自分で決められること。ダイレクトに結果に反映されるので楽しいですね。開業3年目に2号店を開店し夫が店長をしています。スタッフも2名となり、人と事業の成長が経営者としての喜びです。振り返れば奇跡のような出会いに恵まれてきました。出店の際のデベロッパーの方、経営会計専門家の先生、郵便局の方。そして買取ビジネスの基本から根気よく教えてくれた本部SVの方。本部サポートなしには現在の自分はありません。もちろん今もオンライン勉強会やZoom臨店をはじめサポートは続いています。目標は買取れない商品を無くすこと。リサイクル企業との連携など、本部と相談し実現したいですね。
買取大吉 / 株式会社エンパワーのオーナーレポート・開業事例
1人で開業しわずか3か月で月商900万円に!
お客様と話すことが楽しくなりました
振り返れば、お客様が来なくて心配だったのは開業後2日間だけ。開業2か月目は月商750万円、3か月目には900万円に!1人で運営しているので大変ですが、売上と共に接客スキルも上がり、研修では言葉が出なかった私もお客様と話すのが楽しくなりました。先月、開業9ヵ月目で2号店をオープン。スタッフには他店より高く買取るように言っています。買取価格・地域No.1ならまた来ていただけるし、知り合いを紹介してくれますから。利益は私たちが工夫して出せばいい。大吉は加盟店が売り先を選べるので、複数の業者と価格交渉できるんです。今の目標は5店舗まで増やすこと。本部もサポートしてくれますし、そんなに時間はかからないと思います。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
感染症拡大の中、前年の約2倍の収益に!
「WAKABA」全店の単月実績レコードも更新
2020年2月、感染症拡大の影響が出始めたころ、順調に伸びていた客足が止まりかけたんです。そこでそれまでの広告戦略を変更。エリアを細かく分けた折込チラシやポスティング、既存のお客様の傾向に合わせたDMを展開しました。すると3月には効果が出始め5月には売上を約2倍に伸ばすことができました!その後も毎月前年を上回る売上を記録し2020年の優秀店舗として表彰されました。そして、2021年2月の緊急事態宣言中には「WAKABA」全店の単月実績のレコードを更新!ピンポイントの広告戦略の効果が出ています。商業施設に出店して2年、月商1000万円を継続しています。2021年中には2店舗目を出店し、近い将来、3店舗体制にまで増やしたいですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。