JBレンタカーは、日本で先駆の無店舗型事業◆営業集客不要◆設備投資不要◆人件費最小1名ワンオペ開業可◆手間いらず◆遊休地活用にも最適◆不況/天災/時代の波にも最強◆新規事業/兼業をお探しの法人企業様、必見!
【扱う商品・サービスの概要】◆兼業/併設/法人新規事業に! 【営業不要】 本部WEB集客でリピート率70% 【人件費は最小限】 駐車場と台数を増やせば収益UP 【今ある資源を有効活用】 所有車両をレンタカーに/遊休地を駐車場に転用可 当社提携の整備工場で自動車再生可 【安心保障サポート】 FC専門の開業資金融資サポート有 JBレンタカー専用「ドラレコGPS」導入
【このビジネスの強み】◆ロードサイド店の併設や不動産会社でコラボ効果を創出! <加盟業種例> ・駐車場付/郊外型店舗…飲食/カラオケ/パチンコ/レンタルDVD/GSなど ・不動産会社…入居者向けカーシェア事業に利用 ・他、商業施設の店舗事業者/ホテル観光業/運輸業などの兼業にも最適! ※WEB説明会で詳細を公開!
本部が成功率の高い物件をご紹介!<SHOTBAR MAO>ならあなたの希望や立地に合ったコンセプトのBARを開業できます。BARは飲食店の中でも初期投資が低く、高利益率のビジネス!★少しでも興味を持ったら説明会へ!
【扱う商品・サービスの概要】★立地に合わせたコンセプトの<SHOTBAR MAO> BARは敷居が高いイメージがありますが、<SHOTBAR MAO>(ショットバー マオ)は渋めのモルトウイスキーから飲みやすいシャンパンまでリーズナブルな価格で楽しめます。 カウンターのみ、ダーツやカラオケを楽しめる店など、あなたのご希望に応じて様々なBARを開業できます。
【このビジネスの強み】★原価率が低くロスが少ない イベント等で特別に仕入れたお酒などはパフォーマンスを取り入れることで1本数千~数万円に! 食材ロスが少ないため料理メインの飲食店と比べ収益率抜群! ★高い技術は不要 雰囲気や会話を楽しむBARなので、3日間の研修で技術が身につきます! ★10年間撤退店ゼロ! 2014年7月~24年7月/12店舗の実績
「居酒屋・バー 小規模」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
増税、社会保障費の増額、物価高騰でお財布のヒモが厳しい世の中で「テルマエはとにかく安くて美味しいから行こう」と目的来店化に成功。低単価でも利益が出る仕組みで、渋谷店(68席)は年間売上高1億1971万円!
【扱う商品・サービスの概要】●大衆酒泉テルマエ 地下からお酒が湧き出しお店の蛇口に繋がっているストーリー性のあるセルフ飲み放題がある、新感覚の居酒屋。お酒は組合せ次第で多様なお酒ができるため、注ぐ楽しさも◎!おつまみからこだわりの逸品まで料理は約80種類!「居酒屋に行こう」ではなく「テルマエに行こう」という若者が急増中です。
【このビジネスの強み】●安定した収支実績 渋谷(68席)は、年間売上高1億1971万円、利益は2882万円!ダウンロード資料に詳細あり! ●利益率を支える、F/Lの仕組み DX・セルフ化による人件費削減と低原価メニューにより、利益率25%超! ●20代に訴求したSNS集客 各種SNSで話題となり、集客力抜群!さらに求人も若い世代が集まりやすいです。
やる気はあるけど資金が限られているあなた!本部が集客力の高い店舗をお貸しします。地域に根付いたコンパクトなお店を長く続けられます!
【扱う商品・サービスの概要】●焼鳥専門店として全国に展開、47年以上愛され続ける味 焼鳥を中心に気の利いた一品とお食事メニューの品揃え。 専門店としての期待に応えつつ利益と効率を考え抜いた商品群です。 ●店主が吟味した食材を地元の取引先から仕入れるのが大吉の流儀 仕入れ先等は店主の裁量にお任せします。(酒類と大吉PB商品は本部指定)
【このビジネスの強み】●売上が上がれば、そのまま収入がUPする 毎月定額ロイヤリティ ●盛業している実店舗(研修店)で3か月間の研修 調理・接客から運営まで実地で基礎からしっかり学び開業へ ●テストラン アルバイトスタッフを集め大吉本部スタッフと共にトレーニング ●「前夜祭」で本気のアドバイス 大吉本部や近隣の店主が集まりスキルを最終確認
個人店ではなかなか手に入らない新鮮なモツ。自社牧場で生産した豚のモツを工場で串打ちし、冷凍せずに店舗にお届け!この一貫したビジネスモデルをご提供!鮮度抜群のモツ串で、個人店より大きく儲けませんか?
【扱う商品・サービスの概要】●串屋横丁 養豚場・加工工場・配送・店舗の一貫したビジネスモデルの「串屋横丁」。美味しい肉を育て、工場で衛生的にカットし、焼きをイメージした部位ごとの最適な串打ちを行い、新鮮なまま素早く各店にお届け!お店での仕込み業務なし!鮮度抜群のモツ串を炭で焼き、ご提供!安くて美味い!常連様に愛されるお店です。
【このビジネスの強み】●鮮度抜群のモツ 個人店では手にいれられない、鮮度抜群のモツ。しかも安くご提供できるため、多くのお客様が訪れます。 ●仕込み業務ゼロ 自社工場ですでに串打ちされているため、店舗での仕込みはゼロ。仕込みの人件費が削減できます。 ●低投資高利益 投資利益率50%以上の実績あり!平常時の売上の約50%の損益分岐点!
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
大迫 源一 オーナー 年齢32歳
SHOTBAR MAO-MUGEN-
SHOTBAR MAO/株式会社MJSのオーナーレポート・開業事例
営業時間を延長し、早朝まで働く方々など、
もっと多くのお客様のニーズに応えたい!
営業時間は19時から翌朝5時、木曜定休です。池袋と言う土地柄もあり、うちの店のピークは終電以降。今は、まだスタッフが慣れていないので閉店時間は5時ですが、早朝に仕事を終えて飲み始めるというお客様もたくさんいらっしゃるので、本当の所は8時まで営業したいんですよ。お腹がすいているお客様には、同じビルにある自分の店(居酒屋)のメニューを出前で注文できるなど、独自のサービスも始めていますし、勝機はかなり見えていますから!平均客単価4000円で、月商280万円。スタッフは2名で十分なので、人件費を抑えることができ、利益率も高い!何度も言いますが、居酒屋の半分の初期投資でこれだけ稼げるのですから言うことなしです!
市瀬 傑 オーナー 年齢54歳
SHOTBAR MAO-NAKANO-
SHOTBAR MAO/株式会社MJSのオーナーレポート・開業事例
平均客単価4000円、常連さんが集ってくれて
初月から月商100万を計上しました!
開店してまだ2カ月しか経っていないのに、既に常連のお客様がたくさんついてくれました。3人のスタッフたちもお客様に可愛がられて、毎日楽しく働けているみたいですし、言うことないですね。オーセンティックなBARと違い、MAOは本当にカジュアルなBARですから気軽に一杯と立ち寄ることもできますし、ディープな夜を過ごすこともできる。色々な楽しみ方をしてくれたら、オーナーの私も本望と言うもの。この雰囲気が好きで、つい毎日のように店に顔を出してしまうのが玉にきずですが、気持ちの乗った時などは、昔取った杵柄でシェイカーを振ってみたりもしながら、私自身も経営を楽しんでいます。何より人に好かれてなんぼの商売ですから!
林 美保子 店主 年齢53歳
やきとり大吉 八田西町店(大阪府)
ダイキチシステム株式会社/やきとり大吉のオーナーレポート・開業事例
お客様とスタッフに恵まれ、毎日幸せを実感
希望としては、女性店主が増えることです!
開業以来お客様やスタッフに恵まれ、毎日幸せです!お客様の半数以上が10年来のお付き合いで、開店時からの方も!アルバイトの中には小さい頃から家族と来ていた子や、お客様と結婚した子が2人もいるんですよ。長く続けてきて本当によかった!スタッフは合計5名で、全員女子。20席の店を2人で回しています。お客様から「他の大吉に行ったら男だけで違和感があった」と聞いたときは「うちが特別なの」と笑いました。とはいえ、約500店舗の大吉の中で女性店主は5〜6人とのこと。串打ちやお客様への気配りをはじめ店主の仕事は女性に向いています。もし、困ったことがあっても本部や研修店に相談できるから安心ですよ。女性の仲間、大募集中です!
後藤 哲範 店主 年齢43歳
やきとり大吉 くずは店(大阪府)
ダイキチシステム株式会社/やきとり大吉のオーナーレポート・開業事例
開業初日から満員御礼の大盛況でてんてこ舞
お客様の「おいしかった」が仕事の原動力!
研修修了から開業まで15日間。大阪の新店舗、しかも2年前に誕生した“白大吉”。引っ越しや開店準備は大変でしたが、本部が充分に調査した場所ですし、本部や近隣店主のサポートが手厚いので不安はなかったですね。開業したのは半年前。初日から満席で嬉しい悲鳴でした。現在も安定してご来店いただいていますが、週末はすごく忙しいですね。女性同士やご家族も多く、焼鳥だけでなく“白大吉”独自の一品料理も人気です。いちばん嬉しいのは、お客様の「おいしかった」の一言。焼いている姿を見ていただき、手渡せるのも喜びの一つです。目標は88歳まで大吉を続けること。パチパチ(拍手)で引退…(笑)永く続ける店主が多いので可能だと思います!
渡邊 涼太オーナー 年齢33歳
串屋横丁 日野店
お客様、スタッフ、業者、本部…
私に関わる人すべてに幸せにしたい。
感染症が流行したときに痛感したのは「色々な人に支えられている」ということ。美味しかったよと言ってくださるお客様、精一杯協力して働くスタッフ、提供するものを仕入れている業者、新鮮なモツ串を届けてくれる本部…。どれか一つでも欠けたらお店は成立しません。特にお客様はこちらがお金を頂いている立場なのに「ありがとう」と言って、また来てくださる。すごいことだと思うんですよね。飲食代をやりとりする関係ではなく「ありがとう」という気持ちを乗せた上で関係性を作っていくことがすごく大事。今まさにそれができているところです。多くの常連様に支えられ日野店のオーナーになって初月は月商500万円。まだまだ、これからです。
斉藤 優オーナー 年齢42歳
串屋横丁 茂原町保店、他4店舗
提供する商品には絶対の自信がある。
だから全力で接客に打ち込めます。
もともと直営の店舗で働いていたからこそ串屋横丁の肉の質、仕入れ・仕込みの体制が整っているのは大きな魅力でした。おかげで、接客や店舗運営に100%力を注げます。地元でやると地元の人が来ないイメージがありますがそういうのを覆したいんです。なので私は地元のゴルフ大会に参加して打ち上げはウチの店に来てもらう…なんてことも。顔を売ればたくさんのお客さんが来てくれますから。この前は地元の祭りで「ウチの店の前で神輿やってよ」と店の前で神輿を担いでもらったこともあります。普通なら神輿のルート変更なんてしないと思うけど顔が売れた証拠ですかね!おかげさまで社員7名、アルバイト45名で年商2億5000万円を達成(千葉5店舗)。
加藤 オーナー
セイワ代理店
最小限の稼働で最大限の収益を得るコツは
困った時に頼っていただける関係づくりです
この事業の肝は、法人との関係をうまく作ることです。「お客様のお困りごとを解決する」という基本スタンスさえ実行できれば、決して難しいことではありません。【相談】⇒【解決】⇒【満足】⇒【紹介】というサイクルをしっかりと構築できれば、自分から動かなくても頼っていただけるようになり結果的に収益にも繋がっていくのです。1日1件、2時間程度のアポイントだけで終わる日も多く仕事時間の体感は月のうち1週間程度。それでも、収入は会社員時代より大幅にUP!セイワの高い報酬率に支えられ、短時間稼働でも大きな収益を獲得しています。もっと早くセイワに加盟すれば良かった……というのが、この独立唯一の後悔ですね(笑)
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
多彩な仕事に携われる便利屋業は、
飽き性でも一生続けられる仕事です。
開業から1年と数ヶ月が経ち、リピートのお客様も徐々に増えてきました。10人中、2、3人はリピートされます。お客様からのご紹介案件も少なくありません。ご紹介があるということは信頼いただけている証だと思うので嬉しいですね。私はけっこう飽き性なのですが、便利屋業は飽きません。毎日さまざまな仕事ができるからです。先日はお寺さんに不用品回収で伺ったのですが掃除機や空気清浄機など電化製品も多数あり、まだ使えるものを売りに出したところ思いのほか売れて臨時収入になりました。飽き性の私でも、毎日が目新しい便利屋業はずっと続けられそうです。今後もリピートのお客様を増やしつつ、無理のない範囲で売上を拡大していきます。
Amazon配送サービスパートナープログラム/アマゾンジャパン合同会社のオーナーレポート・開業事例
スタートして1年、年商8000万円(関東)。
さらなる事業拡大を目指します。
事業主としてのやりがいは「ドライバーさんの生活を守る・安定させる」そのために活動できること。責任も伴いますが、大きなやりがいを感じられます。数字の面でいえば、台数を増やすことで売上も比例して伸びていく点がモチベーションです。サポート体制が非常に充実しており、給油カード、軽バンリースなどの付加価値サービスを利用することで経費の削減にも繋がっています。法人としてはロジスティクス関係で別事業も展開していきたいと思っています。業務委託のドライバーさんを200〜300人くらいの規模感までスピード感をもって拡げていきたいですね。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
思い切った施策を打てる自由度も魅力!
攻めの姿勢でさらに事業を拡大したい。
リユース市場の大きさは、考えていた以上!リピーターを増やせれば、経営も安定し、地方都市でも着実に収益を上げられるビジネスです。経営の自由度が高いのも「WAKABA」の魅力。新規のお客様、リピーターのお客様とマーケティング戦略を変えながら思い切った施策を実践できるという経営の面白さを日々実感しています。今では収益ランキングで全国200店舗中、5位以内をキープ。2022年度には優秀店舗にも選ばれました。業績が思わしくない頃から一緒に歩んできたスタッフもいます。スタッフ一丸となって目標としているのは、「WAKABA」の店舗でNo.1になること。まずは最低でも3店舗体制をめざし、さらに店舗数を増やしたいですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。