お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「墓石クリーニング 儲かるの」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
オーナー全員が業界未経験で女性も活躍。墓石に特化したクリーニングサービス。国内4000万基の巨大市場で競合のいないブルーオーシャン市場。固定費を掛けず、価格競争に巻き込まれない高利益ビジネスのご提案。
【扱う商品・サービスの概要】【業界が注目する石材再生】 ●墓石等石材の汚れを強力除去 六本木ヒルズの石材保全工法にも使用される技術や溶剤を墓石専用に開発。 ●特殊コーティング・修復加工技術 洗浄、磨き、コート、補修全対応。 石材専用のコーティング剤で石を傷めず長持ち。 ●人体・環境への安全は実証済 ●お墓だけでなく、様々な建造物に対応
【このビジネスの強み】★ブルーオーシャン市場 ★未経験でも100%習得できる特許技術 ★2日の研修で開業3ヶ月~半年の初期費用回収も ★庭石等お墓以外も対応できる高収益性 ★好きな働き方を選べる ★女性オーナー多数活躍 ★132.55万円(税込)の低資金開業 ★店舗不要で自宅開業OK&ロイヤリティゼロ ★グループ会社の終活商材で数珠繋ぎの集客スキーム
「墓石クリーニング」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
通常はコーティングするたびに既存のコーティング剤を剥がしてから施工します。でもコヤフロンならどんなコーティング剤の上からでも施工OK。対象物を傷つけないため営業しやすく、多くの方が定期利用されています。
【扱う商品・サービスの概要】<コヤフロンの特徴とは?> 【防汚効果】 コーティング後は汚れを長期間防ぎ新品同様の状態を半永久的に保ちます 【コーティング対象】 車体、墓石等石材、キッチン等水周り、窓等ガラス等、動植物以外全て 【無害】 自然素材なので動物や赤ちゃんがなめても問題ありません 【不燃性】 不燃性のため消防車にも使われています!
【このビジネスの強み】【高いリピート率】 施工後のリピート率は8割強 【安定収益】 メンテナンスによる収益が得られるストック型ビジネス 【低リスクのビジネス】 副業・未経験・自宅開業もOK 【手厚いサポート】 長年の実績による施工先ごとの営業・施工のノウハウを余すところなくご提供 ※開業後も困ったことがあれば何度でもご相談を承ります!
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
ACRE株式会社 (旧:株式会社テンポアップ)のオーナーレポート・開業事例
紹介でどんどん広がるネットワーク。
つながりを大切に多くのお店のお役に。
実は今までの成約のほとんどが紹介なんです。今回、撮影にご協力いただいた広尾の四川料理店「瓢香(ピャオシャン)」さんも内装業者のお友達からの紹介ですし、飲食業者さんに賃貸物件を紹介したら、今度は物件オーナーさんから「テナントを探してほしい」と依頼をいただいたり。人と人とのつながりからお仕事が広がって自分の世界もどんどん大きくなっていくので毎日が楽しいです。また、やっぱり仲介したお店がTVで紹介されていたり、雑誌に載ってたりするのを見るとうれしくなりますね。これからも人と人とのつながりを大事にしながら多くのお店のお役に立ちたいです。そして大勢の方に喜んでいただけたらなと思います。
自分1人の営業で3年目に粗利1億円を達成!
売主さんの笑顔が仕事の喜びです
加盟したのは4年前です。契約や決済等の書類作成や広告は本部に任せられるので、社員を1名減らし、不動産情報サイトへの広告掲載を中止。運営費の大幅削減と空き家物件集めに集中できる環境が整い、本部提供の案件リストをもとに営業開始!営業を始めて実感したのは、空き家に困っている方が多いこと。売り先や収入の予測が立つので不安が少ないこと。そしてチラシの反響の大きさ!開業1〜2年目は売上100万〜150万円でしたが、3年目は粗利1億円に!私1人の営業での金額ですから夢のある事業ですよね。やりがいは売却できたときの売主さんの笑顔。地元に笑顔を増やすためにも社員を増やして会社を大きくしたいですね。本部と一緒にがんばります!
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社のオーナーレポート・開業事例
稼げる時には波に乗って稼ぎ、時間が空いたらそれなりに休む。自分なりのペースをつかむ事が稼ぐコツ。私はこれで収入が前職の3倍になりました。しかもスーパーカーゴの場合、色々な土地に行けるので、旅好きな人にとっては、こんなに楽しい仕事はないですね。温泉めぐりをしちゃう人やバードウォッチングにいそしむ人。そして、その地方からの依頼が受けられたりする訳です。スポット便は、その企業の急ぎや大切な商品をわざわざチャーターしてまで運ぶ仕事。時には「我が社の社運がかかっている」なんてものを運ぶ時もあり、責任重大な分、無事に納品が完了したときの充実感は大きなもの。また、目標売上を上回った時の達成感も最高です。
株式会社ワオ・コーポレーション/「個別指導Axis」のオーナーレポート・開業事例
家には保護者がいて、学校には先生がいて、子どもたちは気持ちの中にいつもちょっとした緊張感を抱えています。そんな子どもたちが、ほっと気の抜ける場所をつくりたいと開校当初から思っていました。そこで私が心がけているのは、生徒と壁をつくらないこと。様々な仕事をした経験、また娘を育てる中で試行錯誤した経験をとおして、肩に力を入れず、同じ目線で接することの大切さを学んだからです。この仕事の魅力は何といっても生徒の成長を見られるところ。小学生のときは目をみて話せなかった生徒が高校生になると対等に話せるようになったりして、そうした成長を目の当たりにするとまるで自分の子の成長を見たときのように胸が熱くなります。
宮田 敏吏 年齢46歳
NEXT契約パートナー
アクセスを通しての海外輸出は、商品をデータ上で探して判断して、売るものを仕入れるだけなので、後の対応はほとんどしていません。クレーム対応も海外の考え方があり、海外のECサイトが専門に行うので、私たちが対応することはありません。NEXTのビジネスをやるようになり、円高や円安など、為替のことにも興味を持つようになったり、何より、以前よりも幅広くパソコンを活用できるようになりました。このことも、NEXTとの出会いによって、自分の強みが増えた感があります。今後も、円レートの動きや、海外で流行っていて売れ行きのよいものも多少は参考にしながら、ビジネスを続けていきたいですね。
株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例
美味しいものを届けて喜んで欲しいから、
お米や食材にこだわっています。
ライフデリでは、お米やお味噌汁の具材にいくつかの種類があってオーナーが決めるのですが、美味しいと思えるものを選ぶのが私のこだわり。利益率とバランスを取る必要がありますが、やはり喜んで欲しいですから。利用者の中心は80代の独居の方が中心。私のパートナーのハウちゃんはみんなの人気者で、配達を楽しみにしてくれている方も多いんですよ。顔を見て、時々おしゃべりも楽しんで、無事を確認。配達が完了すると自動的にご家族に連絡がいく見守りサービスもあって、食事だけでなく安心を届けるのも大切な仕事です。今後はケアマネさんへの営業を強化して、利用者数を今の倍に増やすのが目標。体力をつけて、これからも頑張ります!
宮田 武士さん 年齢49歳
KEiROW 多摩区中央ステーション オーナー
KEiROW/株式会社HITOWA ライフパートナーカンパニーのオーナーレポート・開業事例
何より嬉しいのは、利用者様の「卒業」。
このサービスをより多くの方に提供したい
リハビリの必要がなくなることを、私のステーションでは「卒業」と呼んでいます。「卒業」により利用者様の数は減りますが、症状の改善は本当に嬉しいこと!利用者様の笑顔やご家族からの感謝の言葉が励みになります。地域ごとのオーナー会議、全国のオーナーが集まる定例総会など、オーナー同士の交流の場が豊富で、協力体制が作れることもKEiROWだからこそ。本部に精算業務を委託することで、30日後に入金される「精算業務委託」も利用。運転資金の必要がないのがメリットですね。開業して2年、利用者様も115名となり、年商4500万円も実現しそうです。法人化して会社としての基盤を固め、より多くの方にサービスを提供したいと考えています。
林 観司・憲士郎
ビカンテック代理店
納得いくものを提案し、喜んでいただける!
お客様の笑顔に触れるたび嬉しくなります
会社員時代は、塗装一辺倒の現状に疑問を抱きながらも、会社の利益のために提案を行っていました。しかし今は違います。本心から『良い』と思える真摯な提案ができることは、お客様のためでもあり、自分のためでもあるのです。自信を持ってお勧めした提案でお客様に喜んでいただけるたび、この仕事を選んでよかったと嬉しくなります。今はまだ家族経営の1班体制ですが、将来的には3班体制まで拡大し、足場を固めた状態で息子に代替わりすることが今後の目標です。住宅には、住む人の想いが詰まっています。汚くなったからと言って安易に塗りつぶすのではなく、元のままに蘇らせる方法があることを、もっともっと広めていきたいですね!
全国結婚相談事業者連盟/株式会社TMSのオーナーレポート・開業事例
一番うれしいのは会員さんの成婚。
会員さんの喜ぶ姿が私の原動力に。
婚活ビジネスをしていると、人が幸せになっていくプロセスを一緒に体験できます。もちろん全員が上手くいくわけではありませんが、会員さんがパートナーを見つけてデートを重ね、成婚が成立したときは、兄弟姉妹の結婚が決まったような感覚です。自分のことのようにうれしくて、喜んでいる会員さんの姿を見るとこの仕事をしてよかったと改めて思います。「森岡さんのおかげです」と言ってくださる会員さんもいて本当に素敵な仕事です。会員さんとは同世代なので、一緒に私も成長しているところがあり、友人のように会員さんを応援しています。今後はさらに会員数を増やし、よりたくさんの会員さんが幸せになるお手伝いをしていきたいと思います。
株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポート・開業事例
女性スタッフのみの運営はお客様に大好評。
開業8ヵ月目で2店舗目の出店を計画中!
現在は社員2名、アルバイト2名の4名体制で店舗を運営。オープンな店舗デザインに加え、スタッフ全員が女性であることもあり、女性のお客様にも「入りやすい店舗」と好評なんです。「こんなものが家にあるんだけど、買い取ってもらえる?」と声をかけてくださるお客様も。スタッフの丁寧な対応のおかげで、多くのお客様に再訪いただいています。1日4〜5人の来客で黒字化できることも魅力です。感染症拡大の中でも黒字経営を継続中。1年目を迎える頃には、月商1300万円を達成したいですね。めざすは、埼玉エリアで5店舗展開。開業8ヵ月目となる今、2店舗目を計画中です。<売るナビ>の事業を拡大しながら新たな事業も手がけることが目標です!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。