senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ 伊藤 幸男のオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

伊藤 幸男  年齢58歳

まごころ弁当 松戸店

まごころ弁当 松戸店

引き継ぎ5年で配食数が10倍に!地域の信頼を獲得しさらなる事業拡大を実現しています

PROFILE

IT企業でSE・PMとして活躍していたが、ハードワークが重なった末に、将来を見据えて独立を決意。未経験でも参入ハードルが低い飲食業FCを検討し、シルバーライフへ加盟。地元に近い松戸店を2011年10月に引き継ぐ。

独立のキーワード

  • 未経験でもできる
  • まずは行動
  • 社会貢献ができる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

将来を見据え、ハードすぎる職場から脱却!

将来を見据え、ハードすぎる職場から脱却!
開業費用の安さと味に惹かれて加盟しました

IT企業に長年従事しSEやPMとして働いてきましたが、忙しすぎる日々に将来への不安を感じるようになり、退職を決意。IT業界ではやりきった感があったため、未経験でも参入しやすい飲食業FCでの独立を目指すことにしました。

高齢者向け宅配弁当を選んだのは、高齢化社会における市場拡大を見込んでのことです。中でも開業費用が安く、豊富な商品ラインナップを取りそろえたシルバーライフに惹かれ、店舗見学に参加。試食の美味しさ、小規模店舗でも大きな売り上げを生みだせる点に魅力を感じて加盟を決めると、偶然同じタイミングで、地元近くの松戸店オーナーが持病のために事業譲渡を希望されたため、2011年10月に店舗を引き継ぎました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

引き継ぎから5年で配食数が10倍に!

引き継ぎから5年で配食数が10倍に!
コツコツと地道な営業を重ねた結果です

引き継ぎ時の配食数は、1日20~30食。顧客と売上を確保した状態で開業できたことは本当にありがたかったのですが、それは同時に、引き継ぎ初日からすべての業務を完璧にこなし、これまで通りのサービスを提供しなければならないということでもあります。
知識も経験もない中での1人開業はめまぐるしいものでしたが、それでも少しずつ配食数を伸ばし、3ヶ月目にはスタッフを採用。営業では積極的に試食をお勧めし、ケアマネさんに店舗と顔を認知していただけるよう努めました。

そうしてコツコツと地道な営業を重ねた結果、5年目には引継ぎ時のおよそ10倍となる1日200食を突破!現在はスタッフのみに運営を任せ、1日250~300食を維持しています。

今だから笑える話

体調不良でもケガをしていても
配達を止められない厳しさはあります

利用者様は、毎日お弁当を待っています。私たちは、事故があろうと天候が悪かろうと、何があってもお弁当を届けなければなりません。引き継ぎ当初は1人で運営していたため、体調が悪い時やケガをした際にも仕事を休めない状況に、苦慮したこともありました。それはスタッフが増えた今でも変わりません。事故や天候に左右されずにお弁当をお届けできる体制づくりは、常に最重要課題です。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

利用者様からの感謝をモチベーションに

利用者様からの感謝をモチベーションに
地域の福祉に広く貢献することを目指します

この仕事を始めて特に嬉しかったのが、利用者様の顔を見て、直に反応をいただけることです。IT時代はエンドユーザーに接する機会がなかったので、「届けてくれてありがとう」と目の前で直接言ってもらえることが新鮮で、そのコミュニケーションが事業を続ける上での大きなモチベーションとなりました。

ケアマネさんに対しても、安否確認や体調変化などこまめな連絡を心がけるうちに、様々な相談を持ち掛けていただけるように。積み上げてきた信頼を基盤に、昨年から就労支援A型事業所を立ち上げ、障がい福祉にも力を入れ始めました。将来的にはまごころ弁当で雇用することが目標です。事業の親和性を活かし、地域の福祉へ広く貢献していきます。

私の ON・OFF

店舗運営はスタッフに任せ新規事業に専念!
自分の裁量で動けるのが独立の醍醐味です

店舗運営はスタッフに任せ新規事業に専念!

会社員時代とは異なり、自分の意志と裁量で自由に動けるのが独立の醍醐味!現在では店舗の運営をすべてスタッフに任せ、1年前に立ち上げた就労支援事業所に専念しています。時間がある時は、近場の本屋やショッピングセンターで息抜き。ゆっくりと時間がとれるようになったら、2~3週間かけて何も気にせず海外旅行に出かけたいのですが……まだ少し先の話になりそうですね(笑)

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
◆加盟金0円
◆保証金0円
◆研修費0円
※設備のない更地物件で開業する場合は60万~150万円前後の初期投資が必要ですが、本部からの融資制度利用で自己資金ゼロの開業も可能です!

【店舗所在地】千葉県松戸市

株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ 伊藤 幸男のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm