senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ 島田 琢士のオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

島田 琢士  年齢36歳

まごころ弁当 京阪中央本店

まごころ弁当 京阪中央本店

配食事業を入り口に、高齢者のお困りごとを広く解決できる事業拡大を目指しています!

PROFILE

国会議員秘書、ITベンチャー企業の役員などを経て、2022年5月に法人を設立。主軸事業としてシルバーライフに加盟し、同年7月にまごころ弁当京阪中央本店を開業。順調に配食数を伸ばし、現在は月間7100食にまで成長。

独立のキーワード

  • 故郷に戻る
  • 営業アプローチ
  • 地域の役に立てる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

団塊の世代が75歳となる2025年問題を見据え

団塊の世代が75歳となる2025年問題を見据え
高齢者向けビジネスでの起業を決意しました

起業の際、主軸事業を選ぶ上で考えたのは、今後どの業界でバブルが起きるかということです。前職の知見を活かせる『ITビジネス』よりも先に『高齢者向け配食サービス』を選んだのは、団塊の世代が75歳となる2025年問題を見据えてのことでした。

シルバーライフについては株式投資を通じて以前から注目しており、よく練られた事業方針はもちろん、YouTubeやSNSで垣間見る社長の人柄にも興味を抱いていたため、加盟に迷いはありませんでした。当初は東京での開業も検討していましたが、高齢化率・人口密集度ともに魅力的なマーケットであることに加え、自分の祖母にお弁当を届けたいという想いもあり、2022年7月に地元・寝屋川で開業しました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

強みを前面に出して競合との差別化を図り

強みを前面に出して競合との差別化を図り
開業3ヶ月で月1500食を達成できました!

研修は、寝屋川の実店舗で1週間行いました。高齢者向け事業・飲食業どちらの経験もない私にとって、本部のノウハウを学べることは大きな強みです。研修中はSVと一緒に営業にもまわり、開業10日で75食の契約を獲得!
競合の多い寝屋川で後発店舗としてスタートするからには、当たり前の営業では足りません。「エリア最安値」の訴求に加え、配達時の3分サービスで行えることとしてゴミ出し・レンジでの温め・服薬確認・電球の交換などの具体例を挙げ、利用イメージを膨らませていただけるよう心がけました。

おかげさまで3ヶ月目には1500食を超え、スタッフを採用。4年目の現在はスタッフのみに運営を任せ、月7100食をお届けしています!

今だから笑える話

お弁当なのに米が入っていない!?
「明日は頼むで」のひと言に救われました

まだ私が現場に出ていたころ、お米を詰め忘れたお弁当をお届けしてしまったことがありました。利用者様からの電話に必死で謝罪したのですが、帰ってきたのは笑い声と「明日は頼むで」というひと言。申し訳なさを感じつつも、その声音にほっとしたことを覚えています。人の手で行う以上、失敗はゼロにはなりません。しかし、きちんと対応すれば、逆に信頼を築くきっかけにもなるんですよ。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

配食事業を入り口に、ケアマネージャーの

配食事業を入り口に、ケアマネージャーの
相談すべてに対応できる事業所を目指します

利用者様からの声を生で聞けることがこの仕事の醍醐味。「おいしかったよ」「頼んで良かった」という感謝だけでなく、不満や要望も直接お聞きして対応できることに、日々やりがいを感じています。

突然の別れも避けられない仕事ですが、配食を必要とされなくなった途端に縁が途切れてしまうのはあまりにも淋しい……そんな想いから、高齢者向け事業の拡大もスタートさせました。目指すのは、ケアマネのあらゆるお困りごとに対応できる相談窓口となることです。店舗独自のLINEアカウントを開設し、情報発信から安否連絡までご家族と直接やりとりする取り組みも、その一つ。広い視野で高齢者と向き合い、地元貢献と販路拡大の両立を目指します!

私の ON・OFF

一番のリフレッシュは旅行!
田舎で日常から離れた時間を満喫

一番のリフレッシュは旅行!

都会の喧騒を離れた自然豊かな場所で日常から離れリフレッシュする時間が、一番の楽しみです。これまで日本各地を旅してきましたが、唯一行けていないのが東北地方。震災ボランティアで宮城県を訪れたことはあるのですが、それ以外は未踏なんです。中でも注目しているのは、興味深い場所がいくつもある青森!可能であれば長めの休みをとり、車でぐるっと東北を周遊するのもいいですね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
◆加盟金0円
◆保証金0円
◆研修費0円
※設備のない更地物件で開業する場合は60万~150万円前後の初期投資が必要ですが、本部からの融資制度利用で自己資金ゼロの開業も可能です!

【店舗所在地】大阪府寝屋川市

株式会社シルバーライフ/高齢者向け宅配弁当 まごころ弁当・宅食ライフ 島田 琢士のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm