「『今度はいつ来るの?』と、次の出店を楽しみ待っていてくれる常連客も増えました。この仕事を通じて、人のつながりの大切さを感じるようになりました」と塙さん
アントレ本誌を活用
関東地区加盟店
塙 富美一さん(41歳)
高校を卒業して証券会社に就職。その後、知人の中古車販売会社に転職し、店長として店舗の運営全般に携わるが、経営者との方針の違いから2007年8年に退職。08年3月に「富良野メロンパン」の移動販売「パブラッタ」で独立を果たす。
開業データ
開業年月:2008年3月
所在地:東京都江戸川区
売上高:月商120万円(2008年9月実績)
開業資金 | 総額630万円 |
---|---|
加盟金 | 73.5万円 |
研修費 | 31.5万円 |
車両購入(車両改造費用含む) | 525万円 |
―― | ―― |
―― | ―― |
―― | ―― |
―― | ―― |
―― | ―― |
独立について、家族からの反対はなかった?
それまで中古車販売店の店長として、それなりの給料をもらっていましたからね。退職したいと打ち明けた時は大変でした(笑)。けれど職場では、自分の考えや思ったことをうまく経営者に伝えることができず、大きなストレスを抱えるようになっていたんです。転職も考えましたが、特別な技術もないので給料が下がることはわかっています。ならば、独立して自分の好きなようにやってみようと、『アントレ』を購読するようになりました。
加盟の決め手は何ですか?
飲食店で働いた経験はないのですが、興味はありました。そんな時、目に留まったのが「富良野メロンパン」の移動販売です。「これなら調理経験のない私でもできそうだな」と。実は、ほかにもいくつかの飲食店FCを検討したのですが、実店舗を構えるには1000万円以上の資金が必要。それで失敗でもしたら、家族に多大な迷惑をかけることになりますからね。無理のない範囲で、自分のペースで始められる開業費用の安さにもに引かれました。
開業のために努力したことは何ですか?
パンは、あらかじめ用意された生地を解凍・発酵させて焼くだけなのに、これが思うようにできない。本部の研修はもちろん、ほかの加盟店を見学に行ったり、手伝わせてもらったりと努力しました。それが今や、400個くらい平気で焼いています。主な出店場所は、大手家電量販店やスポーツ施設の駐車場などですが、それぞれ客層もピーク時間も異なります。その特徴をしっかり把握したうえで、出店計画や商品展開を考えるようにしています。
本部担当者より
グルメデリバリーシステム(株)
代表取締役社長
伊藤 哲次さん
移動販売の魅力は、低資金で自分の店が持てること。さらに、出店場所も営業時間も自分の都合に合わせて始められるので、副業でスタートする人も多いですね。希望エリアに当社の提携先があれば、出店場所の紹介も可能。取扱商品は厳選された素材を使い、誰からも「おいしい!」と言っていただける、こだわりの商品ばかり。自信を持って提供できる商品と自分らしい営業スタイルで、独立を目指す人の開業をサポートします。
問い合わせ先:TEL.06-6945-8089
アントレnetで独立開業するならこちら!!