common_bodytop.htm
senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.htm テスト

大漁丼家/株式会社青心のオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

玉谷 旭オーナー 

海の幸 桜台店

海の幸 桜台店

5坪の店舗で毎日150人を集客し、月商は400万円に!法人化でさらに事業を拡大したい!

PROFILE

大学卒業後、飲食業界に就職。大手レストランチェーンなどさまざまな業態で、店舗立ち上げやマネジメントに携わる。2017年8月、大漁丼家にて独立を実現。桜台店を引継ぎ、月商400万円の店へと成長させている。

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

「40代で独立」の夢を夫婦で叶えたい!

「40代で独立」の夢を夫婦で叶えたい!
検討を重ねて選んだのが「大漁丼家」でした

大学卒業後、15年にわたり、飲食業界の仕事に従事。
新店舗の立ち上げをはじめ、エリアマネージャーとしてマネジメントも経験してきました。

30代後半になったとき、妻が「お弁当屋さんをやりたい」と相談してきて。
私には「20代で結婚、30代で家を建て、40代で社長になる」という目標があり
いつかは自分の店を持ちたいと考えていました。
「40代で社長になる」という自分の夢とも重なり、夫婦で独立しようと決意したんです。

選んだのは、確かな経営ノウハウを持つブランドで店を開く道。
検討を重ねた結果、「大漁丼家」での独立を決めました。
凝縮された6日間の研修、充実したマニュアルなど
無理なく独立できる手厚い体制が心強かったですね。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

社長、本部スタッフの方の手厚いフォロー。

社長、本部スタッフの方の手厚いフォロー。
納得のいく物件で、好立地での開業を実現!

社長をはじめ、本部スタッフの方が親身になって対応してくださったことが
「大漁丼家」に加盟した決め手です。
「この方々となら一緒にやっていける!」と確信しました。

とはいえ、開業までトントン拍子…ではなかったんです。
長く安定した経営を続けたいと考えていたので、物件探しには時間をかけました。
人通りが多く、目立つところに出店するために、妥協せずに探したんです。
物件決定まで社長も本部の方も親身にフォローしてくださり、本当にありがたかったですね。

開業当初は最寄駅から2分、3.7坪の店舗で開業。
現在は「海の幸 桜台店」を引継いで経営しています。
昼も夜も、平日も休日も、客足が途絶えない店舗をつくることができました!

今だから笑える話

引継いだ店舗の収益をアップさせたい。
さまざまな試みが当たり、売上は倍以上に!

桜台店は駅前にあり、5坪ほどの店舗。引継いだ当初は月商160万~190万円ほどでした。大漁丼家の魅力は、自由度が高く、オーナーの裁量に任せてくれること。オリジナル丼を増やしたり、アプリでクーポンを配信したりと、いろいろなサービスを打ち出しました。それが好評で、お客様は1日平均150名ほどに!週末の売上が高い店舗でしたが、今では平日の売上が高く、収益も安定しています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お客様を飽きさせない工夫で、売上も安定。

お客様を飽きさせない工夫で、売上も安定。
駅前の5坪の店舗で月商400万円を実現!

桜台店の来客数は1日150人ほどで、売上は月商400万円!
坪50万円を売上げれば繁盛店と言われる中、坪80万円の売上を達成しています。

私の店では黒瀬ブリ、真鯛など高価な食材を手軽に楽しめるメニューや
シャリ大盛、アラ汁無料などのサービスも提供。
その成果もあり、リピーターのお客様は8割以上に!
今まで飲食業界でいろいろな業態を見てきましたが
これほどリピーターが多い業態はないと思いますよ。

将来的には新しい業態をつくって、それを繁盛させたいという思いもあります。
桜台の町の駅前という立地で、月商600万円以上をめざしていきたいですね。

わたしの
ON・OFF

工夫次第で売上も収益もUP!
やりたいことをすぐに実現できるのが嬉しい

工夫次第で売上も収益もUP!

週1日の定休日には、趣味の飲食店の食べ歩きをすることが多いですね。リフレッシュしながら新しいアイデアを養っています。平日は18~21時の売上が多く、18時くらいから丼を作りっぱなしという日がほとんど。スタッフ5人を雇用し、スムーズに作業ができる体制を構築しています。最近は宅配での売上も高く、多い日は依頼が70件を超えるほど!多くのお客様に来店いただき、忙しい毎日です!

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
開業資金/112万円
内訳/加盟金 100万円、保証金 6万円、研修費 6万円
※全て税抜
※物件取得費は別途

【店舗所在地】
海の幸 桜台店:東京都練馬区桜台

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.html
common_footer.htm
ページの
トップへ
表示:スマートフォンPC
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.html
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm