senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート

業務委託
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

平尾 英一  年齢48歳

植木カットデザイナー

植木カットデザイナー

自由な時間が増えた上で、収入は前職超え!理想の働き方を手に入れることができました

PROFILE

19年間、会社員として保険営業や宅配事業に携わった後、退職。1年間の充電を経て再就職を考えていたが、クイック・ガーデニングの広告を偶然見かけ「これだ!」と感じ、加盟を即決。2023年7月に開業する。

独立のキーワード

  • 自分の時間がほしい
  • 手に職がつく
  • 自分のペースでできる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

年収も働き方も自分次第!そんな自由度に

年収も働き方も自分次第!そんな自由度に
惹かれ、関西初の植木カットデザイナーに

19年勤めた会社を退職した後しばらくは、旅行などを楽しみながら過ごしていました。
一年が経ち再就職活動を始めたのですが、なかなか納得のいく会社に出会えず…
どうしたものかと考えていた時に偶然目にしたのが、クイック・ガーデニングの植木カットデザイナー募集広告です。

実は私の母が園芸好きで、そのために淡路島に移住したほど。
私自身は剪定などの経験はなかったのですが、縁を感じて説明会へ参加しました。

会社員時代から
「時間に縛られない働き方がしたい」
「自分で何かしたい」
と考えていたこともあり、説明会で先輩方の事例を聞き、ここならすべての希望が叶うと即決!
2023年7月に関西初の植木カットデザイナーとして開業しました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

効率重視で依頼をスケジューリング!

効率重視で依頼をスケジューリング!
しっかりと休日を作ることにしています

開業当初は関西エリア全域の依頼に対応していましたが、関西のカットデザイナーが増えてきたこともあり、現在は大阪を中心に稼働しています。

依頼の中心は個人宅です。
おおむね10時頃から作業を開始しますが、庭木1本程度なら30分で終わります。
私はしっかりと休日を作りたいので、簡単な依頼はなるべく日程を合わせ、1日に3~4件の現場を作業するなど、効率重視で稼働することにしています。

思いがけず活きたのが、前職での宅配事業の経験!
本部からご紹介いただいたお客様にはまず見積りに伺うのですが、多い時には1日10件を超えることもあります。
移動時間をロスしないよう訪問ルートをスケジューリングすることも、大切な仕事の1つです。

今だから笑える話

「かもしれない」意識を持ち続けることの
大切さと難しさを改めて実感させられました

時間は自由で収入面もUP!と良いことづくめの中で、唯一の不安材料がケガです。自分が働けなくなれば収入はゼロ。どんな現場でも事故の可能性を意識することを徹底しています。……にもかかわらず、木の根が腐っていることに気づかないまま高い場所で幹に体重をかけ、木ごと倒れそうになったことも!経験してみなければ気づけない危険もあると、再認識するきっかけとなりました。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

開業2年目から「去年の剪定の答え合わせ」

開業2年目から「去年の剪定の答え合わせ」
も仕事の楽しみに加わりました!

木は種類ごとの違いだけでなく、生育環境によっても成長の仕方が変わります。
開業2年目を迎え、リピーター様からのご依頼もいただけるようになったことで
「自分の剪定の結果、木がどう成長したのか」
を確認できる機会が増えてきました。
来年の姿を想像しながら作業をできるようになると、作業効率はさらにぐっと上がります。
自分好みに木を育てていけることも、この仕事の楽しみの一つなんですよ。

植木カットデザイナーになり、時間に支配されない自由な働き方を得ることができました。
それでも収入は、会社員時代を超えています。

今後の目標はケガなく安定して続けていくこと。
無理のないペースで、自分らしい働き方を続けていきたいですね!

私の ON・OFF

Googleマップを駆使して、未開の地磯を
発見!穴場の釣りスポットを楽しんでいます

Googleマップを駆使して、未開の地磯を

休日の楽しみは釣りです。特に好きなのが、地磯釣り。簡単には行けない崖や岩場から釣るので、普通の場所では目にできないような大物が釣れるんです!有名な地磯スポットもたくさんありますが、あえてそこを避け、Googleマップの航空写真で地形を確認して出向くことも。実際に釣りができる場所かどうかは、現場に行ってみなければわかりません。そんなワクワク感も込みで楽しんでいます!

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】198万円(税込) 内訳:技術研修費・合宿研修費・研修道具一式/198万円(税込)
※別途、軽トラックはご自身で準備
★加盟金・保証金は一切かかりません。
【活動エリア】大阪府大阪市 ほか

植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm