senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

よいち餃子大王/合同会社FORTのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

山根 義成オーナー  年齢44歳

よいち餃子大王 太田店

よいち餃子大王 太田店

ゼロからのスタートを本部が支え、自由度を活かして『自分のお店』を実現できました!

PROFILE

美容師資格を取りつつ都内の飲食店で経験を積み、4児のパパとして地元にUターン。「よいち餃子大王」の社長と出会い社員として学び、独立を決意。2023年2月に太田店をオープンし、地域に愛される店づくりに励む。

独立のキーワード

  • 社員から独立
  • オープンまでの手厚いフォロー
  • お客様の笑顔が見れる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

地元群馬に家族と暮らすために戻ったことが

地元群馬に家族と暮らすために戻ったことが
独立開業という道に繋がりました。

都内でずっと飲食の仕事をしてきましたが、子どもが増えてきたタイミングで、やっぱり子育ては地元でと決めて群馬に戻ることにしました。地元で新しい仕事を探しているときに、知り合いのつてで【よいち餃子大王】の社長と出会ったんです。若くて勢いがあって、話しているだけで『この人と一緒に働きたい』と思えました。

社員としてお店を任され、現場でいろいろ学んでいるうちに会社が『FC展開を進めていく』という話が出て、『それなら自分がやりたいです!』とすぐに手を挙げました。マニュアルや仕組みがしっかりしている且つ自由度も高い。さらに本部のサポートも心強い!ここなら自分でも勝負できると感じ、独立を決めました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

物件探しから準備、開業後のフォローまで

物件探しから準備、開業後のフォローまで
社長の支えでゼロから形にできました。

独立を決めてからは、物件探しも含めて社長(写真左)がとにかくサポートしてくれました。自分1人ではどう動いていいか分からないことも多かったんですが、物件は30件くらいの候補をいただき、吟味しながら決められました。最終的に中華料理店の居抜き物件が見つかって、太田駅の近くという好立地で始められたのは大きかったですね。内装も思い切って変えて、リニューアル感を出せたのも良かったと思います。

オープン前からInstagramや張り紙、グルメサイトなどで告知して、地域の方に知ってもらえるように工夫しました。最初は正直お客さんが少なくて不安もありましたが、少しずつ顔なじみの方が増えて、立ち上がりの苦労も今ではいい思い出です。

今だから笑える話

毎回お土産を抱えて来店!
ついつい心待ちにしてしまう常連さん。

毎回必ずお土産を持ってきてくれる常連さんがいます。多い時で週に3日くらい通ってくれるんですよ。いつも野菜や近くのお店のサンドイッチ、ドーナツなどを差し入れしてくれます。もちろん、お客さんとしてお酒を飲んで行ってくれて、料理をテイクアウトもしてくれます。たぶんその料理を他のお店にお土産にしているのだと思います。ちょっと不思議ですが、ありがたいですね!

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お客様と話して笑って工夫して…!

お客様と話して笑って工夫して…!
自分のお店を形にできる面白さがあります。

お客様と顔を合わせて話ができ、『美味しかったよ』『また来るね』と言ってもらえると、本当に嬉しいですね。ありがたいことに、社員時代に働いていた足利店のお客様が太田まで来てくれるなど、リピーターの割合がとても高いのも特徴です。

太田店は客層を考えて鮮魚にこだわったり、20時までハッピーアワーをやったり、本部に相談してOKが出れば自由に売上アップにつながる工夫ができるのも面白いところ。常連さんとの会話から新しいメニューが生まれることもありますし、ちょっとした工夫や挑戦が形になって結果に繋がるのがこの仕事の面白さですね。おかげさまで月商300万円(開業3年目/太田市)ほどですが、まだまだ伸ばせると確信しています。

私の ON・OFF

オフの日は子どもと一緒にバスケ!
家族と過ごす時間に癒されています。

オフの日は子どもと一緒にバスケ!

お店が休みの日は、子どもと過ごす時間が一番の楽しみです。夕方から子どもたちと一緒に地域のバスケットチームで汗を流しています。妹が立ち上げたチームなんですが、コーチとして自分も参加しているんです。上は11歳、下は3歳まで、4人の子どもをみんな連れて行けるので、家族で過ごせるのがいいですね。普段は仕事で遅くなることも多いので、オフの日に思いっきり一緒に遊んでいます。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】320万円(税込)
<内訳>
加盟金/165万円
保証金/100万円(非課税)
研修費/22万円
開業支援費/33万円
※全て税込
※上記の他に、物件取得費、内外装工事費などがかかります。

【店舗所在地】
群馬県太田市飯田町692

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm