ママクリーン株式会社のオーナーレポート
北山 晴美 年齢50歳
ママクリーン 敦賀店
![ママクリーン 敦賀店](/CSP/tran/0002848/0000213413/0000170781/UPE_MAIN_IMG_170781_6zu30.jpg)
わずか半年で管理会社7社と取引、管理棟数は50棟に拡大。予想以上に経営は順調です。
PROFILE
加盟前は夫と一緒にフランチャイズでコンビニを経営する。夫が亡くなったことから、コンビニの契約を解除し、新たな仕事探しをスタート。2024年5月にママクリーンに加盟。約半年で担当物件を50棟に拡大させている。
独立のキーワード
- サービスに感動
- 本部が親身になってくれた
- 地域の役に立てる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
![主婦目線の清掃サービスを提供すれば、](/CSP/tran/0002848/0000213413/0000170781/DOW_KIKKAKE_IMG_170781_6DUJl.jpg)
主婦目線の清掃サービスを提供すれば、
競合他社と差別化を図れると考えました。
夫婦で一緒に長くコンビニを経営していたのですが、
夫が亡くなったことからコンビニの経営から撤退することにしました。
新たな収入源を確保するために仕事探しをスタートさせたのです。
ちょうどそのタイミングで、
自分が住んでいるマンションの管理会社から聞いたのが、
清掃をしてくれる管理人が不足しているという悩み。
もともと、清掃に興味があったことから、
ネットで複数のビジネスを検討し、
最終的にママクリーンでの加盟を決めました。
安定したストック収入が入ってくること、
未経験オーナーを支えるサポート体制、
そして何よりも主婦を活用している点に興味が惹かれましたね。
主婦の細かな目線での清掃が差別化になると思ったからです。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
![清掃の仕上がりに目を丸くした担当者。](/CSP/tran/0002848/0000213413/0000170781/DOW_PROCESS_IMG_170781_wwIZN.jpg)
清掃の仕上がりに目を丸くした担当者。
任される物件は一挙35棟に増えました。
研修を終えた後に営業を開始するのですが、
それまでに営業なんてしたことがなかったから、
多少不安はありましたね。
最初のほうは本部の方も一緒に営業してくださったので、
横で説明する流れを見ながら営業の仕方を覚えていきました。
最初に決まった契約は自分が住んでいるマンションの管理会社。
すでに清掃を担当している管理人がいたのですが、
清掃の品質に不満があり、ちょうど新しい人を探しているということでした。
ママクリーンなら主婦目線でよりキレイな清掃が可能になることや
写真付きの報告書システムの話に興味を持っていただき、
契約が決まったのです。
今ではその管理会社から35棟の物件を任せてもらうまでになっています。
あれ?私もっと仕事したはずなのに…
請求書を作成する際に、システムで算出された数字が思っていたよりも低く、慌てて本部に連絡したことがあります。単純に私の入力ミスでしたが、あの時はあせりました。最初のほうは、そんな些細なミスもありましたが全体的に大きなトラブルはないですね。それを防ぐために研修で本部がしっかり指導してくれますし、臨店サポートもあります。オーナーに寄り添ってくれる本部なのです。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
![地域のママさんと一体になって、](/CSP/tran/0002848/0000213413/0000170781/DOW_YARIGAI_IMG_170781_VVHB8.jpg)
地域のママさんと一体になって、
多くの管理会社を支えていきたいです。
現在、取引している不動産管理会社は7社。
管理棟数は50棟にまで増えました。
マンションやアパートがメインですが、
中には病院などの施設もあります。
一日にまわる物件は3、4件。
朝は大体8時に出て、終わるのは午後3時くらい。
以前の仕事と比べて、かなり楽になりました。
今は基本一人で仕事をしており、
たまに息子にも手伝ってもらっているのですが、
そろそろ一人では限界に近づいていますので
ママさんの活用を検討しています。
いずれはママさんに現場に出てもらい、
私は営業に専念する体制が理想。
当面の目標は月商100万円(福井1名)に到達させることです。
ママさんと力を合わせながら、
より多くの管理会社から頼られる存在になりたいですね。
今、やりたいことは菓子づくりです。
![今、やりたいことは菓子づくりです。](/CSP/tran/0002848/0000213413/0000170781/DOW_ONOFF_IMG_170781_AQLmU.jpg)
コンビニを経営していた時は、深夜に出勤することも多く、休日もほとんどなし。毎日クタクタに疲弊していました。それに比べると、今は身体的にも精神的にかなり楽になりました。午後3時に仕事が終わるので、ジムに行ったり、パソコン教室に通ったり、自分のために時間を使えます。これまでが忙し過ぎましたから、今後は仕事もプライベートも存分に楽しみたいですね。
<契約時の費用>
加盟金\1,100,000円
研修費(2名までOK)\550,000円
オープニングフルセット\550,000円
システム導入費\110,000円
合計金額\2,310,000円
※税込
<店舗所在地>
福井県敦賀市
ママクリーン株式会社のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。