特定非営利活動法人 日本ハウスクリーニング協会のオーナーレポート
竹内 信幸 オーナー 年齢61歳
はるハウスクリーニング
60歳の定年退職を機に未経験から開業!先輩からの紹介で初月から仕事が途切れません!
PROFILE
大学卒業後、コーヒー飲料メーカに就職。2003年、会社のホールディングス化に伴い営業部門を担うグループ企業に転籍。ホテルやレストランなどへのコーヒー、業務用マシン等の営業・販売部門に60歳の定年まで勤める。
独立のキーワード
- 趣味や好きを仕事に
- バイト・社員で体験してから独立
- お客様の笑顔が見れる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
定年を前に75歳まで働ける仕事を探し始め、
妻に背中を押されハウスクリーニング開業へ
60歳の定年を前に、75歳までは働きたいと思いました。
定年後5年間は会社で働けましたが、何かを始めるなら65歳では遅いと考え再雇用は辞退。
地元に高齢者だけのお宅も増えており、「地域の方々に困りごとを相談してもらえるような仕事がしたいな」と考えていました。
掃除に興味を持ったのは定年の10か月ほど前。
定期的にエアコンクリーニングを頼んでいる方が、とても楽しそうに働く様子を見て「掃除もいいかな」と…。
聞いたところ、日本ハウスクリーニング協会というNPO法人の会員で、協会のスクールで
学び認定資格を取って開業できるとのこと。
妻に相談すると「きれい好きなあなたに向ているんじゃない?」と背中を押してくれました!
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
FCと比較し、お金のかからない協会を選択
講座を受け実践し、掃除は化学だと実感!
まず業界のこと知ろうと考え、有名なFC(フランチャイズ)の説明会に行きました。
開業に約400万円かかると知り「75歳までに稼げるか?」と自問自答。
協会なら自己資金50万円で開業できると聞いていたので、ハウスクリーニング講座を受けて開業することにしました。
講座の中で印象に残っているのは「掃除は化学だ」という講師の言葉。
掃除は肉体労働だと思っていたので疑っていましたが、汚れに合った洗剤選びや調合方法を学び実践したときに「本当だ!」と納得できました。
講座修了後、約5か月間は先輩に同行し手伝いながら教えてもらい、その後に協会に加盟。
先輩に紹介してもらった仕事で経験を積み、徐々に技術力を上げることができました。
エアコンクリーニング後に不具合が発生!
先輩オーナーと保険に助けられました
今までにエアコンクリーニング作業後に正常に作動せずメーカーに修理してもらったことが3回あります。いずれもその場で協会の先輩オーナーに作動させる方法をLINEで聞いて試しましたが、残念ながら不具合の解消ならず。協会が推薦してくれた賠償責任保険に入っていたので助かりました。このピンチで色々と学んだと同時に、先輩と保険という二重のセーフティーネットのありがたさを実感!
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
お客様の「知人に紹介してあげる」言葉に
自分の仕事を評価してもらえた喜びを実感!
開業したのは約7か月前。
先輩が仕事を紹介してくれるので、初月から収入がありました。
3か月後にチラシを配布し本格的に稼働。
2か月後に第2弾のチラシを作り、合計5000部を配布。
80件も依頼があり、2か月間ほぼ休みがないほど。
集客が不安だったのでホッとしました。
現在は紹介と直接の依頼が半々くらい。
嬉しかったのは「知人に紹介してあげる」と言っていただいたとき。
リピートしてもらえたときも嬉しいですね。
私の仕事に納得してもらえたと、実感できる瞬間です。
今後もお客様を大切にし、どんな仕事もしっかり対応していきます。
そして、地域の方々に何でも相談していただける「はるハウスクリーニング」にしていきたいと考えています。
仕事がない日は、飼っている犬と猫のお世話
屋号の「はる」は愛犬の名前からとりました
定休日を設けていないので仕事がない日が休日です。我が家には3匹の猫と秋田犬がいるので世話や散歩をしています。屋号の「はる」は愛犬の名前からとりました。はるを通して知り合った方々から、これまで4回ほどお仕事をいただいたこともあり、名実ともに彼女はカンバン犬です。先日は妻とはると一緒に長野県のコテージに行きリフレッシュしてきました。
【契約時の費用】59.4万円(税込)
内訳:プロフェッショナルコース受講料/59.4万円
※ホームページ制作費を含む
※ハウスクリーニング資機材セット(16.5万円)、エアコンクリーニング洗浄機材セット(13.2万円)
※購入は任意
【所在地】神奈川県川崎市
※2023年12月に自宅・1人で開業
(取材/2024.7.25)
特定非営利活動法人 日本ハウスクリーニング協会のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。