senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

四戸(しのへ)司オーナー  年齢56歳

ライフデリ 川越・富士見店

ライフデリ 川越・富士見店

マーケットや競合を徹底調査しグランフーズに加盟。川越市・2年で月商550万円達成!

PROFILE

コンビニ本部でSVを経験後、IT企業で営業本部長まで務める。50歳を機に生涯現役の事業をしたいと考え、ライフデリで独立。シニアの方とのコミュニケーションを大切にし、月間1万食を施設や家庭に届けている。

独立のキーワード

  • 最後のチャンス
  • 営業アプローチ
  • 地域の役に立てる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

定年後、自分はどうしたいか?

定年後、自分はどうしたいか?
出した答えが50代での独立でした。

コンビニ本部でSVを経験後、
上場しているIT企業で20年以上営業としてバリバリ働いていました。
営業本部長まで務めて責任もあったのですが、
50歳が近くなり「定年退職後に自分は何をやるんだろう」と漠然と考えたときに、
50の節目で新しいチャレンジをしたいという欲求が湧き出てきました。
そして、独立するなら成長市場で、社会への貢献度も高い事業が良いと思い、
ライフデリに決めました。
実は会社を辞めた後にシニアマーケットをかなり調査したんです。
もちろん競合他社も徹底チェックしましたよ。
そして、社長との相性や会社の方針、今後の可能性など
色々な側面からライフデリに決めました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

単なる配食ではなく、

単なる配食ではなく、
コミュニケーションを軸に市役所に提案。

私は直営で営んでいた店舗を引き継いで開業しました。
まだまだ発展途上の店舗だったので、私はまず営業に徹底的に専念することにしました。
この業界はド未経験ですが、分からないことはすぐに調べ、
質問は迅速にお答えし信頼を築いたことで、徐々に配食数が増えていきました。
ターニングポイントになったのは富士見市の業者指定を独占で獲得できたことです。
評価いただいた点は、単なる配食ではなく、
シニアの方とのコミュニケーションに重点をおいたこと。
これがとても好評で、配食を受け取るご本人はもちろん、
ご家族の方やケアマネージャーの方からも
「いつも気にかけていただきありがとうございます」というお言葉をいただいています。

今だから笑える話

どうしても天候や道路状況で…

この店舗からは毎朝7台が一斉に出発します。雨や風が強い日もありますし、道路状況によってまれに遅延してしまうこともあります。そんな時はお電話で「申し訳ありません」とお伝えするのですが、「全然気にしないよ!」と返答していただけ、お客様に救われています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

社員が仕事の意義を理解し、成長し、

社員が仕事の意義を理解し、成長し、
お客様にも喜んでいただける。

配食の内容はどこも高品質を競い合っていますから、
私はソフトの面、つまり付加価値が大事だと思っています。
スタッフにも「身だしなみを清潔に」「挨拶は丁寧に」「食事を届けるだけでなく会話をしよう」と
常々言っています。
このような取り組みによって、お客様がどんどん拡大し、
川越市で開業2年で月間1万食の配送を達成し、月商は550万円を記録しました。
同時にスタッフも成長してくれ、お客様も喜んでくれる。
独立する前の想像をはるかに超えるやりがいを得ています。
実は前職では毎日外食で、医者からも控えるように注意をされていましたが、
今はグランフーズの食事を取っているので健康にもなりましたよ。(笑)

私の ON・OFF

週1日は休みで、
農業1年生を楽しんでいます。

週1日は休みで、

前職では毎日のように外食をしてお酒を飲んでいたのですが、すっかり健康になり、農業まで始めました。夏野菜から始めて、今はセロリとブロッコリーを植えています。

契約時の費用・経営情報

契約時の費用/本部への支払いは研修費10万円(税抜)とスタート時の食材仕入れ等で、他は店舗取得・内装費や車両代など総額300万円
※新規オープンの場合、(研修費・厨房機器費・容器備品等)+店舗取得費+工事費で100万円前後となるケースがほとんどです。
所在地/埼玉県川越市

株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm