senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート業務委託

senpai_main_top.htm

株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート

CASE 1
加藤 茂久 年齢56歳植木カットデザイナー
植木カットデザイナー

組織のしがらみから脱出。手に入れたのは介護と子育てを両立できる最高の日々!

PROFILE

製造会社のIT系部門の仕事で15年勤務。プライベートと両立した働き方をしたいと思い独立を決意。未経験でも安心して始められるクイック・ガーデニングの存在をwebで知り、2015年10月に開業を果たした。

独立のキーワード

  • 未経験でもできる
  • 実地研修
  • 自分のペースでできる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

面倒な人間関係や組織のしがらみから脱出!

面倒な人間関係や組織のしがらみから脱出!
マイペース・自己完結型の仕事なのも魅力!

15年、製造会社のIT部門で勤務し組織のしがらみや、
人間関係に閉塞感が漂い自由になりたいと思っていました。
そんな時に発見したのがクイック・ガーデニングの植木
カットデザイナーという仕事。

元々、植物や自然が好きだった私。
未経験でも植木屋になれるのか?と興味を持ちました。
でも、興味と実際にできる仕事かは別問題…。
そこで説明会に参加して、研修の内容やサポート体制
などをお聞きしました。
すると、80%以上の方が経験ゼロからスタートし、
楽しくやりがいを持って働いている姿が印象的でした。
何より、仕事の内容が作業完了と共に完結するところが
気に入りました。
自分1人のペースで働けるので、前職に比べて気苦労も
減りました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

40代後半で久しぶりに体験した研修!

40代後半で久しぶりに体験した研修!
新しい自分と出合う機会もあり楽しかった!

まともに研修を受けるなんて新入社員以来の出来事。
でも、楽しかったですね。
これまでの自分を振り返りつつ、新しい自分と出会う
機会もありましたし、何より仲間たちと一緒に学び、
1件、1件の現場で丁寧に指導してもらいながらの
研修はとても勉強になりました。

初めて植木に鋏を入れる時も躊躇しませんでしたね。
だって、失敗して当然。それを学び、修正してもらう
ために研修があるのですから、そこは安心して臨む
ことができました。
研修の初日からバンバン木を切らせてもらえる
ことは逆に嬉しいですよね。
だって、結局のところこの仕事は経験を積んでいく
しか成長はないのですから。

今だから笑える話

新人時代は、手際が悪く時間がかかって
いた作業も、今ではスムーズにできます!

お客様によってご要望は実に様々。今を美しく整えてほしい方や一度切ったら1~2年は手入れせずに済むようにしてほしい方。色々な状況に合わせて臨機応変に対応するのが私たちの仕事です。新人時代は、手際が悪く時間ばかり過ぎていきましたが、経験を積めば上手に手際よくできるようになりますから全くの未経験でも本当に大丈夫ですよ。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

カットデザイナーとしてデビューして7年

カットデザイナーとしてデビューして7年
1人で頑張り、会社員時代を超える年収に!

カットデザイナーとしてデビューしてから7年
が経ちます。
新人時代は、必死になって新規案件を受け続け、
半年で会社員時代の収入を超えることに成功!
今は、約6割強のお客様がリピーターとなってくださっ
ているので、その隙間を埋めるように新規案件をお請
けするようにしています。

親の介護も積極的に行っています。
収入を減らすことなく仕事とプライベートを上手く
両立できるのもカットデザイナーの大きな魅力の一つ。
また私には3人の娘がいるのですが、下はまだ中学生で
すから10年20年と長く働きたいと思っています。
可能なことを60代・70代の先輩がしっかりと証明して
くれていますから、私も生涯現役を目指していきたいと
思っています。

私の ON・OFF

週1日はきちんと休みを取って体を休めつつ
親の介護をしています

週1日はきちんと休みを取って体を休めつつ

体が資本の仕事ですから、病気と怪我はしないことが鉄則。だからこそ、休みはきちんと取って仕事に臨むようにしています。休日は、体を休めつつ今は、親の介護をしている真っ最中。介護や子供の行事に合わせて、作業のスケジュールを組むことが出来るのが有難いですよね。趣味のサボテン栽培を愛でつつのんびりと過ごしています。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】33万円(税込) 内訳:研修費/33万円※ヘルメット・ユニフォーム・車両マグネット・名刺類は無料貸与します。
★加盟金・保証金は一切かかりません。※別途、軽トラック、道具類はご自身で準備。
【活動エリア】東京都多摩地区から横浜市の北部

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer_middle.htm
ページの先頭へ
common_footer_bottom.htm
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm