senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

新工法ソルアートの施工代理店/株式会社C.REPAIR 桂田 俊彦のオーナーレポート

代理店
senpai_main_top.htm

桂田 俊彦  年齢37歳

Art Strong

Art  Strong

ソルアートのおかげで、今年度中の年商5000万円(滋賀・3名)が見えてきました。

PROFILE

前職は建設関連企業の会社員。以前から独立したいという夢があり、これまでの経験を活かせるビジネス探しを開始。現在は、本部が展開する複数のサービスに加盟。年商5000万円(滋賀・3名)を目標に経営を展開中。

独立のキーワード

  • 低資金開業
  • 実地研修
  • サラリーマン時代との違い

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

コンクリートがある場所すべてが対象。

コンクリートがある場所すべてが対象。
巨大なニーズがあると確信できました。

独立に向けて建築関係の知識が活かせるビジネスを探す中で、一番大きな可能性を感じたのがコンクリートに関する複数のサービスを展開するシーリペアでした。職人が不足している社会で、工務店やハウスメーカーの多くが、左官工事や塗装などを行う職人の確保に困っている。その職人不足を補うサービスであれば仕事を安定軌道に乗せられると感じたのです。

現在は本部が展開する左官塗装工事、外壁塗装、コンクリートリペア、コーティング、デザイン施工も行っており、ソルアートは6つ目の事業となります。ソルアートの話を本部から初めて聞いた時は、ほかのサービスと同様にお客様からの反響は大きいと感じ、すぐにはじめることを決めました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

下地を壊さないから短工期&低コスト

下地を壊さないから短工期&低コスト
提案する先々で驚かれています。

すでに取引がある工務店やハウスメーカーに話をしたら、どこも興味を持って話を聞いてくれました。まずは、下地を壊さずに上から塗るだけの利便性。1名で施工でき、作業も約1日で完了しますので、工期もコストも大幅に削減できます。下地をいちいち壊して施工していた工務店は驚いていました。

仕上がりの強度も驚かれた点ですね。これまでも上から塗るだけの商品は一応あったのですが、ソルアートは大手ハウスメーカーの厳しい審査も突破した塗材を使用しているため簡単に剥がれるようなことがないのです。施工にあたって高度な技術は必要ないですよ。経験者ということもありますが、私は簡単な説明を半日聞いただけでできるようになりました。

今だから笑える話

次回は大型テレビがいいなあ。

本部と加盟店、加盟店同士の関係は非常に良く、忙しい時は別の加盟店にヘルプいただくこともあります。家族も参加できる本部主催の飲み会も定期的にあり、交流する機会も多いですよ。年末の飲み会はビンゴゲームで盛り上がりました。一等賞は85インチの大型テレビ。残念ながら私ではありません。子供たちは全員ゲームソフトをもらっていたので、ちょっとうらやましかったですね(笑)

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

標準仕様に検討するハウスメーカーも。

標準仕様に検討するハウスメーカーも。
見えてきた年商5000万円(滋賀・3名)

現在は新築とリフォームを手掛ける工務店やハウスメーカーに提案しているところです。例えば、年間100棟を販売するハウスメーカーに標準仕様で入れてもらえれば、単価が約8万円なので一社契約だけでも大きな売上になりますね。

すでに話が進んでいるところもありますが、実はまだ本格的に営業していません。理由は営業すれば容易に契約が獲れることがわかっているから。契約が決まっても対応できる人員体制が整っていないのです。そのため、ソルアートを中心に担当する社員を最近雇用しました。人員を増やし、目標としているのが今年度中の年商5000万円(滋賀・3名)の達成。ソルアートがあれば、早期に目標を達成できると考えています。

私の ON・OFF

ハイエースから見た星空は、
とてもキレイでした。

ハイエースから見た星空は、

今は日曜を休みにしています。休みの日は子供と遊んだり、趣味の釣りや野球を楽しんだり、充実していますよ。独立したからといってプライベートを犠牲にするような働き方はしないでおこうと常に思っているんです。売上が上がっているので、最近は仕事にも使える新車のハイエースを買いました。先日はその車でキャンプに行ったのですが、広い室内の中で子どもたちがはしゃいでいましたね。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
加盟金・保証金・研修費/0円

<所在地>
滋賀県東近江市

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm