ブロッサムグループ株式会社 新谷 慎吾のオーナーレポート
新谷 慎吾
ブロッサムジュニア中野沼袋教室/株式会社ヒロメル

コンサルで関わっていたブロッサムグループなのに、自分自身が感動しオーナーに!
PROFILE
前職は不動産業。退職後、会社を立ち上げコンサル事業を中心に経営。コンサルで携わったブロッサムグループの事業に感動し、自らが経営をすることに。2023年3月に中野沼袋教室をオープン、開業3ヶ月で月商300万円。
独立のキーワード
- サービスに感動
- 本部が親身になってくれた
- やりたい事ができる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

コンサルで関わっていたブロッサムに、
私が惚れこみました(笑)。
私はもともとブロッサムグループから委託を受けて、ブロッサムジュニアの開業支援をしていました。フランチャイズ事業への応募者の一次対応もしていたのですが、コンサルなので当然、事業や制度ビジネスについて学びましたし、加盟しているオーナー様がどのように成功を収めていくかを目の当たりにしていました。結果、どう考えても「安定した経営ができる」と確信し「別事業を手掛けたい」と思っていた私もFCをやろうと決意。
また、知人の子供に療育を受けている子がおり、福祉事業は「必要とされている事業」と感じていたため、社会貢献度の高さも後押しに。どうせやるならちゃんとした療育を手掛けたいと、ブロッサムグループに加盟しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

行政への複雑な書類の対応、人材の採用…
すべて本部に頼ることができました。
本部からは制度ビジネスには欠かせない行政への複雑な提出書類を一から教えてもらえましたし、何より人材の採用では大変お世話になりました。求人掲載から問合せ対応はもちろん、面接での仕事内容の説明も本部がしてくれたので、とても助かりました。
また、労働時間が限定される資格者が集まり、どうしたらいいかと頭を悩ませたときもありました(教室オープンには常勤資格者の人数の決まりがあります)。本部からは、前提となる労働時間の考え方や法規、出店する自治体の意向まで踏まえた現実的な解決の提案を受けました。おかげで、社員たちが損しない&希望の働き方が実現できることとなり、無事に教室オープンに至りました!
契約が決まっていた物件が、NGに!
揃えた備品を事務所に押し込みました…
あとは備品を設置して教室完成!というところで、諸事情で物件がNGに…。先んじて購入してしまっていた備品を置く場所がなくなってしまったので、狭い事務所に押し込みました(笑)。すぐに建築途中の物件を発見でき、間取りやエアコンなどの位置を指定できたので、内装費を抑えつつ理想の教室ができたので良かったです!結果的に良かったのですが、あの時は焦りましたね…。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

「ちゃんとした療育を届けたい」
その思いが実っています。
理想の教室にするためには、現場で働く人材はとても大切です。ありがたいことに大ベテランの児発管(障害を抱える子供の保育・療育に関する専門職)や新卒の子も採用しており、みんな前向きに子供たちに向き合っています。さらに送迎サービスを徐々に減らし、
療育に目いっぱいの力を注げる環境を整備中です。また「ただ預けたい」という親御さんではなく、「療育したい、改善したい」という親御さんを積極的に受け入れることもしています。
「困っている子供たちにちゃんとした療育を届けたい」という思いが、しっかりとサービスとなってご提供できています。2023年3月に教室をオープンしてから、6月には黒字化。新たな教室も現在計画中です。
他事業で土日も仕事をしてしまう私ですが
4人の子供との時間も大切にしています。

私には下が小学2年生~上が中学2年生と4人の子供がいます。GWには家族みんなで山梨に旅行に行き、貸別荘で大きなアリが出てきて、楽しかったですよ(笑)。家族との時間も大切にしたいのですが、他事業もあるため土日も仕事でパンパンにしてしまうクセが…。この前は「祭りに連れていけ!」と子供たちに催促されました。もう少しメリハリ良く働きたいですね。
●契約時の費用/330万円(税込)
☆内訳:加盟金275万円(税込)、開業サポート費55万円(税込)
●開業場所/東京都中野区沼袋4-27-15
ブロッサムグループ株式会社 新谷 慎吾のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。