senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス 藤島 至朗のオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

藤島 至朗  年齢57歳

インテリアエージェント 川崎支店

インテリアエージェント 川崎支店

「みんなと家族を背負う」と言う会長が創ったFC。出会えて本当に良かったです。

PROFILE

営業職などを経験後、直近の前職は塗装職人。肉体的に限界を感じ、57歳でインテリアエージェントに加盟。1人で開業2ヶ月で月商200万円見込み。会長や仲間の支えを力に、法人化を視野に事業拡大を目指している。

独立のキーワード

  • 一生続けられる仕事
  • 本部が親身になってくれた
  • 将来像が見える

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

塗装職人は肉体的に限界がくる…。

塗装職人は肉体的に限界がくる…。
ずっと続けられる仕事を探していました。

前職は塗装職人でしたが、肉体的にきつく、65歳を過ぎても足場に登って働くのは難しいと感じていました。そこで「将来も続けられる仕事は何だろう」と考え、アントレで探していたときに出会ったのがインテリアエージェントです。

多くがZoom面談の中、ここだけは社長と直接会えるのが特徴でした。実際に細井社長と話した際、その熱量や人柄に惹かれ、「ここならやれる」と思えたのです。面談では趣味の釣りやジェットスキーの話で盛り上がり、無理な勧誘もなく、最終的に私から「僕にできますか?」と尋ねると、「ぜひやってほしい」と背中を押していただきました。その一言で即決。この出会いこそが、新しいスタートのきっかけになったのです。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

すべてが新しい挑戦。迷いながらも学び、

すべてが新しい挑戦。迷いながらも学び、
会長の言葉が“心の支え”になりました。

研修を終えて実際に仕事を始めたとき、正直“別物だな”と感じました。塗装職人の経験はあっても、金額設定や現場調査などすべて新しいことばかり。それでも毎日勉強し、分からないことは会長や社長に直接聞いて一つずつ腹落ちさせていったんです。また、本部が材料費などを事前に立て替えてくれるので、支払い前でもキャッシュフローに余裕がありとても助かりました。

そんな中で心に残っているのが会長の言葉。“私はみんなとその家族の生活を背負っている”。フランチャイズでそんなことを言う人はいない。本気で上を目指す姿にリスペクトしかありません。言葉に齟齬がなく、会長の覚悟に触れ『自分も絶対にやり抜こう』と強く思えたんです。

今だから笑える話

壁紙を全部剥がして赤字!?
汗だくで倉庫を駆け回りました。

アパートの一室で「ここだけ交換」と指定されたのに、職人が全部の壁紙を剥がしてしまったんです。材料が足りず、急いで倉庫を探し回る羽目に。平和島まで車を走らせ、初めて行く倉庫で汗だくになりながら材料を確保。受付の人に「大丈夫ですか?」と心配されるほどでした。なんとか収めて管理会社には喜んでもらえましたが、結果は赤字(笑)。今となっては良い学びになりました。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

会長や仲間たちとの出会いが原動力に。

会長や仲間たちとの出会いが原動力に。
事業拡大の夢も膨らんでいます。

お客様にお会いすることは少ないですが、「きれいになったね」と言われると嬉しいですね。職人とお客様の間に立ち、一つのものを完成させる喜びがあります。

1人で開業して2ヶ月で月商200万円見込み、目標とする年収1,000万円も現実的です。失敗もありますが、成長に繋がりますし、同じオーナー仲間に相談すれば解決できる安心感もあります。息子も興味を持ち、時間があれば現場調査に同行しています。会長の「みんなと家族を背負う」という言葉に励まされ、3~5年で法人化し、人を増やすのが目標。親子で一緒にできたら嬉しいですね。高齢になっても続けられるので、不安もだいぶ減りました。「この仕事を選んでよかった」と心から思っています。

私の ON・OFF

遊びと同じくらい楽しみながら、働ける。
現場ごとに新しい発見がある毎日です。

遊びと同じくらい楽しみながら、働ける。

今はお客様のスケジュールに合わせて動いているため、オフは少なめです。でも仕事を好んでやっているので苦になりません。趣味は釣りで、落ち着いたらまた行きたいですね。現場に行けば測量や見積りをして、その土地で温泉に入ったり食事を楽しんだりもできる。そんな自由な時間の使い方ができるので、私にとっては仕事も遊びも一体です。効率的に動きながら、日々成長を楽しんでいます。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】298万円(税込)
加盟金 177万円(税込)、研修費 121万円(税込)
【開業エリア】
神奈川県川崎市

インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングス 藤島 至朗のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm