植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニング 中根 繁幸のオーナーレポート
中根 繁幸 年齢42歳
植木カットデザイナー

生活水準を下げることなく自由に働ける!収入は自分次第でどこまでも上がるのが嬉しい
PROFILE
大手パチンコ店で20年勤務し、店長職も経験。40歳となり自分の将来を見つめなおした時に知人からクイック・ガーデニングの存在を聞き、業界経験をすべて捨て、起業することを決意。以来、順調に活躍している。
独立のキーワード
- やったらやった分だけ稼ぐ
- 実地研修
- サラリーマン時代との違い
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

家族を守るためにも生活水準を変えたくない
そんな私に夢のような仕事が突如現れた!?
40歳になった時、将来のことを真剣に考えるようになりました。このまま勤めていても給料は頭打ち…。手に職と言っても特殊な技術なので同業界でしか使えない…。自分の中で堂々巡りをしている時に知人からクイック・ガーデニングの植木カットデザイナーという仕事を
知らされました。
植木職人って儲からないイメージがあったのですが…。先輩の中には1人で週5日稼働して年収1000万円超えの方もいると知り、夢かと思いましたね!しかも、働き方や仕事量は自分の意志で自由に決められると聞き、もうココで働く自分のイメージが出来上がってしまった!経験があるなしではなく、チャレンジしない手はないと思いました(笑)。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

植木と言うか、植物にまったく興味がない私
でも、ぐいぐい引き込まれていく楽しさが!
初めは、収入を得ていくための研修だから心して取り組まねばと思っていました。でも、1日1日と積み重ねていくうちに仕事の楽しさにぐいぐいと引き込まれていき、最後には「植木って、自然て素晴らしい!」という気持ちになりましたね。
実地研修で色々な現場に先輩たちと一緒に入っていくのですが、どんどん木を切らせてくれて、1本切るごとに体が覚えていく感覚が湧いてきて、何年修業したとかではなく、実際に切った経験が自分の血肉となって全身を流れていくのだと思いました。事実、植木カットデザイナーとしてデビューしてまだ1年ちょっとですが1000本以上は切っていますから、かなり自信もつきましたよ。
営業も接客も慣れているはずなのに…
初めての電話アポは緊張しました(汗)
パチンコ店の店長をしていたので接客はもちろん、交渉事にも自信はありました。でも、いざ見積依頼を受けたお客様へ電話をする時は緊張して手汗をかきましたね。話す内容を紙に書いて、何度もかける前に練習して、今でも思い出すとあの時の緊張は異常だったと思います(笑)。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

開業初月から会社員時代の月収をはるかに
超えた収入を得ることに成功!!
会社員時代は、店長職に就いていたこともあり、年収で600万円を超える額をもらっていました。その代わり、お店は365日休みなく営業しているので、丸々1日お休みと言う日は年に数回位…。予算の振り分けや広告宣伝など頭の休まる暇などありませんでした。
でも、今は日が暮れたら植木の仕事は終了。当初、本当に自分で営業しなくとも仕事が来るのだろうかと不安でしたが、稼働1日目から依頼が来て、気がつけば開業初月から会社員時代の月収をはるかに超える金額を手にすることができました。ボーナスがなくとも、このペースで遂行したら会社員時代の年収超えもラクラク!自由な時間は増えましたし、最高な仕事です!
仕事が毎日楽しくって、休むのをすっかり
忘れてしまっていました~

経験ゼロから始めた植木カットデザイナーという仕事ですが、毎日覚えることがいっぱいで、楽しく働いていたら子供の行事や外せない用事以外は休んでないことが発覚!?仕事をした分だけ稼げるという業務委託あるあるにハマってしまっていました。通年の植木の様子も分かってきましたし、今年からはきちんと休みを取ります。
【契約時の費用】198万円(税込) 内訳:技術研修費・合宿研修費・研修道具一式/198万円(税込)
※別途、軽トラックはご自身で準備
★加盟金・保証金は一切かかりません。
【活動エリア】埼玉県北部から群馬県
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニング 中根 繁幸のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。