全国結婚相談事業者連盟/株式会社TMS 森岡 美月のオーナーレポート
森岡 美月 年齢33歳
Bridal MOE

これからの時代は、ITによる出会いが常識に。婚活ビジネス全盛期のはじまりです。
PROFILE
アパレル企業、メーカー系グループ企業の勤務を経て、2019年3月に独立し結婚相談所を開業。2020年初めにシェアオフィスを借り、現在も同オフィス内で順調に会員を集客。今後はさらなる会員数拡大を目指している。
独立のキーワード
- 自己実現の欲求
- 本部が親身になってくれた
- お客様の笑顔が見れる
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

現在の若者がもつ「新感覚」に
ビジネスチャンスを見出した。
「今の時代、アプリでの出会いは当たり前、これからはITを使った出会いが普通になるはず」。婚活ビジネスで独立したのは、20代半ばになる妹のこの言葉がきっかけでした。
1つ下の世代はそう考えているのかという驚きもありましたが、そこにビジネスチャンスを感じたのです。
私はもともと独立志向があり、自分でビジネスをしたいと考えていました。婚活ビジネスを調べてみると、会員情報をデータベース化し、ITを駆使して会員を増やす本部があり、TMSもその1つ。
ITを使った出会いを求める若者が今後増えると予想すると、婚活ビジネスは将来性があります。数ある結婚相談所本部の中から最もサポートの手厚いTMSを選び、独立しました。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

研修制度とサポートが充実した本部。
未経験でも安心して開業できました。
TMSはサポートが手厚く、研修制度も整っているところが魅力です。わからないことがあればSNSやTELで本部に質問でき迅速に対応していただけます。
最近はオンライン研修が主流ですが、開業当初から研修には積極的に参加しました。私はこの業界の初心者なので、とにかく知識がありません。研修では、結婚相談所のブランディング方法や集客方法も学べるので非常に心強いです。
経験豊富で実績を出している先輩相談所が講師になり、そのノウハウを共有してもらえる研修もあります。どのようにして会員を集め、サポートし、成婚をだしていくのか。
実際に成功している相談所のノウハウは非常に貴重で、私もSNSやHPの集客などたくさん参考にしています。
婚活の戦略として、会員さんたちの
セルフイメージUPを行っています。
アパレル企業での経験を活かし、私の相談所では、セルフイメージUPを実施しています。婚活ではまず異性から素敵だと思われることが大切。とくに初対面の印象は重要です。そこで髪型の提案をしたり、ご希望があれば、デートのときの洋服を選びに一緒にショッピングにいくことも。「おしゃれですねと言われました!」と話す会員さんの笑顔を見ていると、私も自然と微笑んでしまいます。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

一番うれしいのは会員さんの成婚。
会員さんの喜ぶ姿が私の原動力に。
婚活ビジネスをしていると、人が幸せになっていくプロセスを一緒に体験できます。
もちろん全員が上手くいくわけではありませんが、会員さんがパートナーを見つけてデートを重ね、成婚が成立したときは、兄弟姉妹の結婚が決まったような感覚です。
自分のことのようにうれしくて、喜んでいる会員さんの姿を見るとこの仕事をしてよかったと改めて思います。「森岡さんのおかげです」と言ってくださる会員さんもいて本当に素敵な仕事です。
会員さんとは同世代なので、一緒に私も成長しているところがあり、友人のように会員さんを応援しています。
今後はさらに会員数を増やし、よりたくさんの会員さんが幸せになるお手伝いをしていきたいと思います。
休日には話題のデートスポットやカフェなど
会員さんに提案する情報収集をしています。

私の相談所では、主に婚活パーティーを主催して集客を行っています。出会いの場がパーティーという非日常の場になるので、会員さんにとっては次のデートが普段の自分を見せられる勝負のとき。そのデートの際に使えるレストランやカフェを探すのが、今では休日の日課となっています。時には話題のデートスポットも実際にめぐり、そうした仕事上の情報収集も楽しむようにしています。
◆契約時の費用/加盟金82.5万円(税込)
◆開業場所/和歌山県和歌山市
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。