株式会社ハウスクリニック 伊藤 朝陽のオーナーレポート
伊藤 朝陽 年齢31歳
株式会社ハウスクリニック 代理店
安定した収入を確保しながら自分の技術を磨ける。案件紹介保証で独立を決意!
PROFILE
前職は自衛官として、転勤の多い環境で働く。第一子の誕生で仕事と生活とのバランスを考え、独立を決意。2024年にハウスクリニックで開業する。
独立のキーワード
- 家族が応援してくれる
- オープンまでの手厚いフォロー
- やった分だけ結果に結びつく
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
自衛官からリフォームマイスターの道へ
30万円分の案件紹介保証が決め手でした
自衛官として働いていた頃は、天気のデータ分析を行う仕事をしていました。1人で行う業務がメインだったので、独立を考えたときにも、内装工事や清掃などの、自分1人で責任を持って仕事をするような職人的な仕事がいいと考えていました。
その中でもハウスクリニックを選んだのは、開業後2年間は月30万円分の案件紹介保証があったから。未経験から技術の向上と案件の獲得を両立させるのは難しいと思っていたので、案件紹介が保証されているのは大きかったです。
また、稼働後の駐車場代や掃除道具の支給など、本部のバックアップ体制が整っているのも魅力でした。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
50日間の研修で技術を習得!
先輩職人の優しさもあり、安心してスタート
基本的な技術は、50日間の研修で一通り身につけました。現場での作業について、先輩職人が丁寧に教えてくださり、安心してスタートすることができました。
今でも現場でわからないことがあると、先輩に連絡して教えてもらうこともあります。
また、実際の業務に触れていく中で、丁寧に作業をしないとミスで部屋を汚したり、壊したりしてしまうリスクがあるということにも気が付きました。
お客様からお任せいただいている現場であることを意識し、ミスのない作業を心がけるようにしています。
見たことのない設備がある部屋を担当!
自分ではわからない部分は相談して解決
担当する部屋によっては、見たことがない設備があることも。自分ではわからないことがあったときには、すぐに先輩職人や本部に連絡して、その場で解決しています。知らないこともまだまだありますが、これまでできなかったことができるようになると、大きなやりがいを感じます!
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
汚れた部屋がきれいになると嬉しい
日々自分の成長を感じられる環境です
毎日の作業の中では、部屋の汚れがきれいになった瞬間はやっぱりうれしいですね。
また、わからないことや知らないことも、本部や先輩に相談しながらできるようになってくると、自分の成長を感じてやりがいがあります。
今後は今の技術を磨くだけでなく、電気工事などのプラスαの技術を身につけていきたいと考えています。
エアコンやインターフォンの取り付けなどもできるようになると、受注できる案件の幅も広がるので、それを目指していきたいです。
休みが取りやすく夜勤もなくなった!
家族との時間を確保できるようになりました
前職では休みが取りづらかったり、夜勤があったりして、なかなか自由な時間が取れない環境でした。今は休みも取りやすく、家族と過ごせる時間が増えています。家族との時間を増やすのは独立当初の目標でもあったので、それが叶えられているのがうれしいですね。
【契約時の費用】44万円(税込)
クリーニング指導費用…44万円(税込)
【開業エリア】
東京都八王子市
株式会社ハウスクリニック 伊藤 朝陽のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
