common_bodytop.htm
senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.htm テスト

KEiROW/株式会社HITOWA ライフパートナーカンパニー 岡田 能直さんのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

岡田 能直さん  年齢33歳

KEiROW 柏北ステーション・君津ステーション オーナー

KEiROW 柏北ステーション・君津ステーション オーナー

元・大型トラック運転手から、「この、すごいサービスを世に広めたい!」と感銘&開業

PROFILE

Y's future合同会社代表取締役。前職の大型トラック運転手から、2016年10月に柏北ステーションを開業。18年10月、複数拠点展開無料制度を利用して、君津に2拠点目を開所し法人化。3拠点目開所を準備中(19年5月時)。

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

祖母の介護で、訪問医療マッサージに感銘。

祖母の介護で、訪問医療マッサージに感銘。
決め手は、“規模”と“意志”と“理念”

20代の頃から、「将来的に不安がなくて、やりがいを持てる仕事で独立したい」と思っていました。

訪問医療マッサージを知ったきっかけは、祖母の介護です。施術を受けた祖母の状態がすごくよくなって、「これはすごい!」と感銘と衝撃を受けました。そして、「このサービスは、もっと世の中に広まってもいいんじゃないか」と思って、開業を決意しました。

いくつもの訪問医療マッサージのFCのなかから「KEiROW」を選んだ理由は、本部の売上や拠点数などの“規模”と、「本部も加盟店側と一緒にがんばろう」という“意志”を説明会で感じたからです。

また、「感動を売る 満足を売る」という理念にも共感。この理念を、私はいまも大切にしています。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

本部の親身な対応や人材紹介制度などで、

本部の親身な対応や人材紹介制度などで、
毎月、月商50万円・ご利用者数15名ずつ増加

説明会参加の翌週、すぐにFC契約しました。本部担当者が親身になってくれて、開業資金調達など、とにかく何でも相談できて心強かったです。

また、加盟店の施術家採用を支援する人材紹介制度を本部が導入している点も、採用が難しい職種なのでとても助かります。おかげさまで現在、13名の施術家ががんばってくれています。

開業7ヵ月目から毎月、ご利用者様が15名ずつ増え、月商も50万円ずつ増加(平均)。開業10ヵ月で損益分岐点を超えました。

そして、開業2年で“2拠点目以降の加盟金が無料になる制度”を利用して君津でも開所。ゼロからスタートして半年強で、ご利用者様は約70名になりました。

柏北は約200名で、現在も毎月約20名ずつ増加中です。

今だから笑える話

開業約半年で、運営資金がピンチに……
ただがんばるだけじゃダメだと反省しました

開業後約半年で、売上は上がっていたのですが、運営資金が不安になったことがありました。自分が計画できていなかったのが原因で、本部のスタッフが一緒に銀行へ行って頭を下げてくれて……。「がむしゃらにがんばるだけでなく、計画も必要」と痛感しました。本部内でも、「いまは全FC中で売上2位になったけど、昔はそんな状態だったんだよね」と笑い話になっているみたいです(苦笑)。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

涙が出るほどうれしい瞬間は、数え切れず。

涙が出るほどうれしい瞬間は、数え切れず。
「感動を売る 満足を売る」やりがいを実感

涙が出るほどうれしいのは、ご利用者様やそのご家族の方から「ありがとう」などの感謝の言葉をいただいたときですね。

お会いしたことがないご家族の方から大量の感謝の言葉を綴ったお手紙をいただいたりすると、もう涙が溢れてきます。

また、寝たきりだった方が施術開始3ヵ月ほどで自分で歩けるようになったり、やりがいを感じる瞬間は非常にたくさんあります。

これも、施術家が一生懸命がんばった結果だと思うと、余計に泣けてきますね。「感動を売る。満足を売る」を実現できて、本当に大きなやりがいを感じられます。

今後は、ご利用者様やご家族、そしてスタッフたち、みんなにもっと笑顔を提供できるようにしていきたい。それが、目標です。

わたしの
ON・OFF

元日本代表の経験(?)を活かして、
「笑える野球」やゴルフを楽しんでいます

元日本代表の経験(?)を活かして、

以前、軟式野球の日本代表としてプレイしていて、いまは草野球チームで市民大会などに出場しています。真剣勝負ではなくて「エラーして笑える」野球をしたいと思って、地元・野田市の仲間と一緒に楽しんでいます。それ以外の休日は、ゴルフにシフトします。長期休暇には、福岡のオーナーさんに会いに1週間の九州・沖縄旅行をしたことも。そんなつながりができるのも、KEiROWの魅力です。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】
200万円(税抜)
■内訳/加盟金:130万円 システム導入費:20万円 研修費:50万円(初期研修30万円、実地研修20万円)
※全て税抜・店舗取得費等別途

【店舗所在地】
<柏北ステーション>千葉県柏市西原
<君津ステーション>千葉県君津市法木作

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.html
common_footer.htm
ページの
トップへ
表示:スマートフォンPC
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.html
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm