株式会社カバーオールジャパン 塚田 茂典のオーナーレポート
塚田 茂典 年齢53歳
カバーオール加盟店(札幌)

平均月売上は75万円(16件)に到達。教員時代の収入に並びました。
PROFILE
前職はビジネス系専門学校の教員。新卒で入社し30年間勤めるが、新しいチャレンジがしたいとの想いが芽生え、独立ビジネス探しを開始。清掃事業を中心に複数の本部を比較し、2023年にカバーオールに加盟する。
独立のキーワード
- 自分の居場所を見つける
- 実地研修
- プロとして自分が磨かれる実感
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

家族を抱える私の背中を押したのは、
売上保証制度でした。
ビジネス系の専門学校にいましたので、生徒たちは卒業すると様々なフィールドへと進んでいきます。希望に溢れる生徒の顔を見ていると、私も定年を迎える前に新しい挑戦がしたくなり、独立を決意したのです。ビジネスは清掃事業を中心に探しました。自分の年齢でもできそうで、収入も安定していそうだと考えたからです。ハウスクリーニングやエアコンクリーニングなどを含めて、説明会に参加したのは4、5社。その中から最終的にカバーオールを選びました。決め手となったのは売上保証があること。家族がいますので収入が保証されるのは大きかったですね。そして、本部スタッフの対応。説明会に参加した中で、一番誠実さを感じた本部でした。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

二回技術試験に落ちたことが、
今の自信につながっています。
研修は非常に丁寧でしたね。最初は東京で研修を受けたのですが、本部が飛行機とホテルの手配をしてくれました。研修では洗剤や機械の操作、お客様への対応など、様々なことを基本から学びます。研修が終わったら即仕事開始ではなく、筆記試験と現場での技術試験に合格しないといけません。筆記は一発で合格したのですが、技術試験は三回目の試験でようやく合格。合格した時には一人でやっていける自信が付いていました。札幌に帰ったらすぐに仕事を開始。最初はゆっくりとしたペースでしたが、8ヶ月目で月売上が45万円、手取りが30万円(10件)に到達。そこから安定して売上は推移しており、現在の平均月売上は75万円(16件)です。
毎日、ニヤニヤしています。
最初は仕事が月に数件しかない時期があったので、あせった時もありましたが、今は売上も安定。毎日、会計ソフトの財務諸表を見ながらニヤニヤしています(笑)。最初に3年目までの事業計画を立てており、計画どおりに来ているので経営は順調ですね。後はこの先どう展開していくか。スタッフを雇うか、一人で当面続けるか。時間をかけて次の事業計画を立てていきたいと思います。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

新しい薬剤や機械を試す時は、
子供のように眼をキラキラさせています。
現在、担当しているのはオフィスが中心です。平日の23時から仕事を開始、数件まわって、大体朝の8、9時に終わるスケジュールです。最初のころは清掃に時間がかかっていたのですが、二年経った今はかなり早くなり、仕事の効率もかなり上がっています。清掃技術が上がると、さらに極めたいと思うのが私の性格。新しい薬剤や機械を試す時は、子供のようにはしゃいでしまいますね(笑)。よりキレイにすれば、お客様からより感謝してもらえる。それがやりがいです。地道な努力のおかげで売上は順調ですが、そろそろ次の段階を考える時期が来ています。その一つがスタッフの雇用。仲間を増やして、さらなる売上増を狙っています。
ただ、家でゴロゴロしているより、
他のオーナーに会うのが楽しいんです。

土日は基本休みにしているのですが、予定がない時は、スポット清掃をしたり、他のFCオーナーのヘルプに行ったりしています。カバーオールは加盟店同士が仲がいいことも強み。同年代の方も多いので、会うと仕事や家族の話で盛り上がりますね。ヘルプに行っているのか、気晴らしに会いに行っているのかわからなくなる時もあります(笑)。オーナー同士の結束力があるのは心強いですよ。
●契約時の費用/330万円(加盟金、研修費、スターターキット、顧客開発費)
●開業場所/自宅のため非公開
株式会社カバーオールジャパン 塚田 茂典のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。