senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社理想化研/ふろいち事業部 栄田 康人 オーナーのオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

栄田 康人 オーナー  年齢43歳

ふろいち 札幌東店

ふろいち 札幌東店

仲間と助け合い、お客様に喜ばれる仕事ができる。「ふろいち」をずっと続けたい。

PROFILE

大学卒業後、機械を扱う商社に入社。営業職として“お客様の喜ぶ商品だけを提案する”をモットーに売上目標の120%達成を続けるが、会社の方針に疑問を感じ、自分らしく働きたいと考え次のステップへ進むことを決意

独立のキーワード

  • 人との出会い
  • 先輩オーナーとのネットワーク
  • お客様とのつながり

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

人に感謝される仕事がしたい。

人に感謝される仕事がしたい。
先輩オーナーの記事を読み[ふろいち]開業へ

前職は商社の営業社員です。お客様に喜ばれるものだけを提案することで結果を出していたのですが、会社の方針と自分の考え方に隔たりを感じ、次の仕事を探し始めました。

条件は人に感謝される仕事。衣食住関連の生活に密着した仕事ならお客様と触れ合えると考え、ネット検索しているときにアントレで「ふろいち」を見つけ誠実・信頼・感謝という理念に賛同。先輩オーナーの記事を読み「この人と仕事がしたい!」と個別面談を申し込んだのですが…。

「札幌では既に3名が稼働中なので稼げない」と社長に断られたんです。
諦められず再度面談を申し込み「お金より「ふろいち」の仲間と仕事がしたい!」という思いを伝え、加盟することができました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

紹介等でお客様が増え仕事が途切れません。

紹介等でお客様が増え仕事が途切れません。
オーナー仲間がいるので何があっても大丈夫

加盟後に参加した研修では、基本的な技術だけでなく、人に感謝して誠実に仕事をする姿勢を学びました。全くの未経験でしたが、技術マニュアルもありますし、何より仲間と一緒ですから、誠実な姿勢を忘れなければ何とかなると思いました。

現在、開業12年目ですが営業したのは最初の1か月だけ。以後は紹介やクチコミでお客様が増え続け、仕事が途切れたことはありません。開業前の面談で「すでに札幌には稼げる市場はない」と小林社長に言われていたので覚悟をしていましたが無用の不安でしたね。

技術に関しても先輩に聞けば何でも教えてくれますしね。オーナー同士で助け合う風土が根付いているので、何があっても大丈夫という安心感があります。

今だから笑える話

開業したばかりの頃に
「工期に間に合わない」と焦ったことが!

賃貸物件の原状回復の現場でしたが、技術力も経験もあまりないのにギリギリの日程でスケジュールを立て、時間が足りなくなってしまったんです。困り果てて、断られることを覚悟し先輩オーナーに連絡。すると午後9時にも関わらず手伝いに来てくれたんですよ。本当にありがたかったですね。先輩に感謝すると共に、余裕を持った工期設定を肝に銘じました。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お客様の感謝の言葉が仕事のモチベーション

お客様の感謝の言葉が仕事のモチベーション
仲間と共にお客様に喜ばれる仕事を続けたい

人に感謝される仕事をしたいと考え「ふろいち」を選んだので、お客様の「ありがとう」の言葉が仕事のモチベーションです。

開業当初からお付き合いしているお客様もおり、一緒に飲みに行ったり、バーベキューをしたり、プライベートでもお付き合いしている方も多いんです。オーナー仲間やお客様から友人・知人を紹介されることも多く「ふろいち」を介して様々な方面に人脈が広がっています。

「ふろいち」に出会えたおかげで、仕事での目標だけでなく、戸建住宅と大型の四輪駆動車をキャッシュで購入するという目標も達成できました。ですから今後は何かを目指すというより、仲間と共にお客様に喜ばれる仕事をずっと続けていきたいと思っています。

私の ON・OFF

休日は友人とテニスをしてリフレッシュ!
自分で働き方を決め、思い通りに稼げます

休日は友人とテニスをしてリフレッシュ!

私は土・日を休業日にしています。休日は友人とテニスをすることが多いですね。「ふろいち」はニーズが多いので毎日仕事を入れることも可能。開業2年目からはフル稼働で働けば月商200万円、週休2日で働いても月商100万円くらいは稼げます(1人)。休みたいときは仕事を入れなければいいので、高収入を目指す方も、家族との時間や趣味の時間を充実させたい方も思い通りの働き方ができます。

契約時の費用・経営情報

【開業時の費用】284万9000円(税込)
 開業後に必要なものは、こちらで一通りご準備しています。
【所在地】北海道札幌市北区

※取材/2023.6.14

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm