先輩たちの開業レポート

私も「アントレ」を活用しました

先輩たちの開業レポート

「アントレ」本誌や「アントレnet」の独立支援情報にアクセスしたり、「アントレフェア」に参加したことがきっかけで、独立や事業拡大を実現した先輩読者を紹介。自分らしい独立スタイルを見つけるヒントにしよう。

新名昭彦さんの写真

今年2月、中古プレハブを活用して念願の事務所を開設。「クルマ好きの人たちと交流できる場所をつくりたくて。こんなに楽しくていいのかなと、思うほど充実した毎日です」

アントレ本誌を活用

中古車売買仲介・代行の代理店で副業からスタート
クルマ大好き夫婦が見つけた天職。
全国の中古車データから「この一台」を選び抜く

TREND STYLE -N-

新名 昭彦さん(37歳)

会社に勤めながら自宅で開業できる副業を探すうち、鞄本オートプラザに出合う。2006年7月、同社の代理店として店舗・在庫不要の中古車販売仲介・代行業をスタート。昨年7月に専業化を果たし、今年2月には事務所も開設している。

開業データ

開業年月:2006年7月 所在地:宮崎県高千穂町
売上高:月商400万円(2008年12月実績)

開業資金 総額57万4000円
加盟金 29万4000円
パソコン端末(2台) 13万円
事務所設営費・備品 15万円
―― ――
―― ――
―― ――
―― ――
―― ――

開業しようと思ったきっかけは?

前職は建設会社の大型車両オペレーター。公共事業が年々減り、将来に不安を感じはじめていた頃、たまたま買った『アントレ』に載っていた鞄本オートプラザの情報に興味を持ちました。もともと僕と妻は大のクルマ好き。中古車の相場も常に把握していたので、知人がクルマを買い替える時には必ずといっていいほどアドバイスを求められていました。その経験を生かせるかも……と思うといてもたってもいられず、妻と大阪の説明会に向かいました。

代理店契約を決めたポイントは?

取りあえず会社員を続けながら副業でスタートしたいと考えていたので、店舗も在庫も不要なうえ、全国の豊富な売買情報を活用できるシステムが魅力でした。車種だけでなく年式、車体の色、エンジンの状態など、クルマが好きであればあるほど細部にこだわるのは、自分の経験からもよくわかります。広くて深いニーズを満たすには、豊富な車両情報が絶対条件ですからね。月々のロイヤリティがかからないのも決め手に。特に妻が気に入ったようです(笑)。

起業してよかったと思うことは?

もう、天職ですね! お客さまの希望に沿うクルマを探し出すのが楽しくて。車種や色はもちろん、車内の居住性に至るまで妥協は一切なし。シートにタバコの焼け焦げがついていたら、お客さまが「いいよいいよ」と言ってくれても、サービスでシートのパーツを修理してからお渡しします。だって自分だったらイヤですもん。ここまでこだわっても、十分採算が取れるのがうれしいですね。昨年7月には会社を辞めて専業化。2月には事務所も開きました。

本部担当者より

(株)日本オートプラザ
代表取締役

渡辺 岳明さん

中古車業者専用のオークションを利用した無店舗・無在庫での販売を、当社独自システムで車の仕入れ資金も月々のロイヤリティも不要で行っていただけます。開業プランは加盟金9万円台から。柔軟に開業者一人ひとりの要望に合わせた運営スタイルを提供できるのも当社の特色です。アフターパーツの無在庫販売、車検業務、業販車の取り扱いなど、関連業務の幅広い展開も可能。未経験の方も大歓迎です。
問い合わせ先:TEL.06-6101-0015

渡辺 岳明さんの写真
取材・文/金丸正文、関根快枝、増岡真理 撮影/刑部友康、権藤 真、鈴木慶子 構成/関根快枝(メディアム)

アントレnetで独立開業するならこちら!!

自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ