先輩たちの開業レポート

私も「アントレ」を活用しました

先輩たちの開業レポート

「アントレ」本誌や「アントレnet」の独立支援情報にアクセスしたり、「アントレフェア」に参加したことがきっかけで、独立や事業拡大を実現した先輩読者を紹介。自分らしい独立スタイルを見つけるヒントにしよう。

沖村  卓さんの写真

「お客さまとは会話を通して、より良い関係づくりに努めています」という沖村さんの趣味はサーフィン。「仕事も、休日も息子と一緒に楽しんでいます(笑)」

アントレnetを活用

グリーンレンタルFCに加盟して転業
企業や店舗の空間をグリーンで演出。
新しい出会いと感謝の言葉がやりがいに

グリーンポケット豊島店

沖村 卓さん(52歳)

アパレルメーカーを経てフリーランスで婦人服の企画・製造に携わるが、トレンドの混乱や単価低迷などの影響で先行きに不安を感じるように。2006年10月、国土緑化(株)が展開するグリーンレンタルの「グリーンポケット」にFC加盟。

開業データ

開業年月:2006年10月 所在地:東京都豊島区
坪数:13坪 売上高:年商1400万円(2008年12月期)

開業資金 総額1055万円
加盟金 315万円
保証金 50万円
研修 31万5000円
ストック設備(物件取得含む) 375万円
車両・改造 168万円
植物・オリジナルグッズ・帳票・パンフレットなど 115万5000円
―― ――
―― ――

経験のないビジネスに不安はなかった?

前職では婦人服を扱っていましたが、お客さまの目的や要望に応じた商品やサービスを提供して、「お客さまに喜んでいただく」という点では、どんな仕事も同じですからね。特に不安はありませんでした。きっかけは、たまたまアクセスした「アントレnet」。“グリーンレンタル”の情報を見た瞬間、ピンときたんです。流行やブームに左右されず、以前から関心のあった植物やエコにかかわる仕事ができる。「緑による文化の創造」という本部の経営理念にも共感しました。この仕事なら自分らしく頑張れそうだと思い、本部に問い合わせました。

本部選びのポイントやFC加盟の決め手は?

本部が持つノウハウやサポート体制、それにかかる費用など少しでも疑問に思うことがあったら、納得がいくまで説明してもらうことです。それでも現場に出ないとわからないこともありますからね。私の場合は、本部のグリーンアドバイザーに付いて業務体験をさせてもらったんです。そうしたら、想像していた以上に面白くて。その場で加盟を決めました。

営業先や顧客ターゲット、仕事のやりがいは?

現在の取引顧客数は約130。企業や店舗、病院などの事業所から一般家庭まで、様々な人たちとの出会いや交流の機会も増え、毎日が新鮮です。しかもお客さまのほうから、お礼まで言われるのですからね。楽しくて仕方がありません。1年前、大学受験を目指していた息子から「仕事を教えてほしい」と言われた時は驚きましたが、うれしかったですね。今では私よりお客さまの受けがいいくらい(笑)。仕事の目標も将来の夢も大きくなる一方です。

本部担当者より

国土緑化(株)
フィールドコンサルタント

畑 俊行さん

当社が展開するグリーンポケット事業は、人と自然の調和を図る社会性の高いビジネスです。加盟店へは、本部のフィールドコンサルタントが定期的に訪問して開業後も強力にサポート。さらに年2回実施する顧客満足度アンケートと認定試験により、その人のレベルに応じた等級・称号(グリーンマスター)を認定する独自システムで、サービスの強化とスキルの向上をバックアップしていきます。
問い合わせ先:TEL.03-3674-8711

畑 俊行さんの写真
取材・文/金丸正文、関根快枝、増岡真理 撮影/刑部友康、権藤 真、鈴木慶子 構成/関根快枝(メディアム)

アントレnetで独立開業するならこちら!!

自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ