先輩たちの開業レポート

私も「アントレ」を活用しました

先輩たちの開業レポート

「アントレ」本誌や「アントレnet」の独立支援情報にアクセスしたり、「アントレフェア」に参加したことがきっかけで、独立や事業拡大を実現した先輩読者を紹介。自分らしい独立スタイルを見つけるヒントにしよう。

伊林 徳之さんの写真

3年以内に2店舗目を出すのが伊林さんの直近の目標。「最終的には10店舗くらい経営して、東京を牛耳りますよ(笑)」と意欲満々だ

アントレ本誌を活用

居酒屋チェーン店で独立
「心のサービス」をモットーに
息の長い居酒屋をつくる

愉快酒場 蒲田東口店

伊林 徳之さん(34歳)

自動車会社の工場勤務に体力の限界を感じ、30歳で飲食業に転職。某チェーン飲食店で店長を務めるうち、自分の店を持ちたいと思うように。親族のバックアップにより、資金繰りにめどがついたことから独立を決意。

開業データ

開業年月:2008年6月 所在地:東京都大田区
坪数・席数:17坪・40席 売上高:月商380万円(2008年7月実績)

開業資金 総額2045万円
加盟金 105万円
保証金 100万円
物件取得 600万円
内外装 800万円
設備・備品 400万円
求人広告 40万円
―― ――
―― ――

飲食店経営の魅力って?

目標があり、それに向かって計画を立て、どう回していくかを考える。時には目標以上の結果が出ることもある。そんなところが飲食店経営の醍醐味であり、大きなやりがいを感じます。何より飲食という行為は人間が生きている限り必要なもの。生涯現役で働き続けたい私にとっては、とても魅力的な仕事なんです。

本部との契約を決めたポイントは?

飲食店経営を生涯の仕事と心に決めた私にとっては、短いスパンではなく、10年、20年……とずっとやっていける息の長い業態が希望だったんです。そのためには、儲け第一主義ではない、お客さまから必要とされる地元密着型の居酒屋でなければならないと考えていました。「大切なのは心のサービス。儲けは後からついてくるもの」というジェットワンの理念は、まさに私の理念と合致。深く共感できたことが決め手となりました。また、最近は食材が高騰していますが、仕入れの価格交渉はまとめて本部にやってもらえるため、非常に助かっています。加盟店になって良かったなあと思いましたね。

仕事の上で心がけていることは?

睡眠をしっかり取ること。そのために、こまごまとした事務作業なども店にいる時間内に済ませるようにしています。仕事を家に持ち帰るとプライベートな時間が削られてしまいますから。時間を有効利用するために、ネットバンキングは欠かせません。スタッフに対しては何事も自主的に行動するよう指導。これは、仕事にやりがいを感じてほしいというだけでなく、将来の多店舗経営を見据えて、店を任せられる人材を育てたいと思ってのことです。

本部担当者より

(株)ジェットワン

専務取締役 大川 正太郎さん

当社が最も大切にしているのは「心のサービス」。そのためには、飲食業が好きなことは必須条件。それさえあれば、物件探しから開業まで全力でサポートします。オーナーの皆さんとは一生お付き合いをしていくつもりですので、仕事の枠を超えて本部スタッフがお店へ遊びに行ったり、オーナー同士の交流が図れる機会をつくるなど、オーナーニーズに合った加盟店支援を行います。
問い合わせ先:TEL.06-6222-1666

大川 正太郎さんの写真
取材・文/関根快枝(メディアム)、増岡真理 撮影/伊藤 誠、内海明啓、田口哲也

アントレnetで独立開業するならこちら!!

自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ