先輩たちの開業レポート

私も「アントレ」を活用しました

先輩たちの開業レポート

「アントレ」本誌や「アントレnet」の独立支援情報にアクセスしたり、「アントレフェア」に参加したことがきっかけで、独立や事業拡大を実現した先輩読者を紹介。自分らしい独立スタイルを見つけるヒントにしよう。

堤田 哲史さんの写真

“人”を軸にした仕事に魅力を感じるという堤田さん。「自分の判断や行動が直接はね返ってくるから気が抜けない。でもそれが何よりも楽しいんです」

アントレフェアを活用

ワイン居酒屋チェーン店で独立
失敗から16年。会社員を経験し、
今や無借金で2店舗経営を目指す

カーヴ隠れや 平塚店

堤田 哲史さん(38歳)

高校生の頃、飲食店でアルバイトしたのをきっかけにサービス業を志すようになる。20代の頃、喫茶店経営で一度独立するが、経営不振により1年足らずで閉店。その後、小売業界でのマネジャー職などを経て、現在に至る。

開業データ

開業年月:2008年2月 所在地:神奈川県平塚市
坪数・席数:30坪・54席 売上高:月商600万円(2008年6月実績)

開業資金 総額2373万2400円
加盟金 324万2400円(研修費含む)
物件取得 322万円
内外装 1220万円
設備・備品 487万円
求人広告 20万円
―― ――
―― ――
―― ――

※上記の開業データ・開業資金は店舗全体のものです

独立するために努力したことは?

若い頃、何のノウハウもないまま喫茶店経営に乗り出し、失敗を経験。再度独立を目指すにはどうすればいいかと考えた時、あえて自分が今まで避けてきた「組織に属して働く」ことをしてみようと思ったんです。その後、16年間の会社員生活で、マーケティングや分析の重要性、組織の統率の仕方など、多くを学ぶことができました。一見遠回りのようですが、この経験は無駄ではなかったと感じていますね。

本部選択の決め手は?

本部の経営方針が、「口コミで人が集まる店をつくりたい」という私の考えと合致していたこと。それから、社長のアツイ人柄にひかれた部分も大きかったですね。一度失敗しているだけに、慎重になっていたため、今回の独立を決断するまでには1年ほどかかりました。その間、連絡を取るといつでも社長が自ら駆けつけてくれて、納得がいくまで相談に乗ってくれました。

これからの目標はどんなことですか?

3年以内に5店舗の出店、さらに2店舗目までは借り入れなしで運営することが目標です。夢は大きく、「上場すること」。今はまだ個人事業主としてやっていますが、将来的には法人化し、アツイ仲間たちと一緒に活気のある会社をつくりたいですね。

本部担当者より

フォロインプレンディ(株)
企画開発部

中根 祥子さん

本部とオーナーは運命共同体。良い経営者を育て、サポートするのが当社の使命だと考えています。多店舗経営を目指す意欲のある方は大歓迎。そのために初期投資額も低めに設定しています。また、飲食ビジネスの戦略を学ぶアカデミック研修、当社付属の研究室で行われる本格的な調理研修など、研修制度も充実。店舗の開業・運営ノウハウはもちろん、融資の相談にも応じています。
問い合わせ先:TEL.03-5304-7611

中根 祥子さんの写真
取材・文/関根快枝(メディアム)、増岡真理 撮影/伊藤 誠、内海明啓、田口哲也

アントレnetで独立開業するならこちら!!

自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ