先輩たちの開業レポート

私も「アントレ」を活用しました

先輩たちの開業レポート

「アントレ」本誌や「アントレnet」の独立支援情報にアクセスしたり、「アントレフェア」に参加したことがきっかけで、独立や事業拡大を実現した先輩読者を紹介。自分らしい独立スタイルを見つけるヒントにしよう。

岡田明さんの写真

オープンしてからも、頻繁に本部とやりとりしているという岡田さん。「鑑定の難しい商品があっても、気軽に相談に乗ってもらえるのでとても助かっています」

アントレnetを活用

貴金属買取専門店で独立
地道な販促活動と本部の助言で
目標の2倍の売り上げを達成

「クローバー」加賀屋商店街店

岡田 明さん(36歳)

1970年生まれ、大阪府岸和田市出身。高校卒業後、物流会社に就職し、配送の管理業務などを担当する。その後、化学メーカーの物流業務を経て、2008年4月にプラチナ、ゴールドの貴金属買い取り専門店のオーナーとして独立。

開業データ

開業年月:2008年4月 所在地:大阪市住之江区
坪数:5坪 売上高:1000万円(2008年4月期)

開業資金 総額499万円
加盟金 70万円
研修 35万円
設備・什器 54万円
開業キット 40万円
店舗取得 110万円
内装 160万円
備品 30万円
―― ――

独立を決意したきっかけは?

30歳を過ぎた頃から、漠然と独立することを考えていました。会社に不満はなかったんですが、どうせ働くなら人に雇われず自分の力で何かを成し遂げたいという思いがあったんです。それなら、気力と体力のあるうちに行動しようというのがきっかけですね。

FC契約を決めたポイントは?

今まで私が見聞きしたことがない業態だったので、興味を持って問い合わせました。実際に詳しい話を聞き、FCの店舗数が順調に増えているのを知って、これから伸びていく事業だと思ったんです。担当者の方がメリットもリスクも含め、ざっくばらんに話してくれたのも決め手になりました。

開業してから現在までの商況は?

オープンしてまだ間もないですが、目標の2倍を売り上げ、すでにリピーターがつくなど順調なスタートを切ることができました。これも集客が見込める出店エリアを本部の方からアドバイスしてもらったことと、ティッシュを配るなど地道な販促活動のおかげです。

今後の目標を教えてください

とにかく今は気を抜かずに、地域に密着した店舗づくりをめざします。そして、徐々にリピーターを増やしていき、ゆくゆくは2店舗目をオープンさせたいですね。

本部担当者より

(有)ベイス神戸
クローバー FC事業本部長

塚本 勝正さん

一般の方から貴金属を買い取っていただき、それを本部が買い上げるシステムです。買い取りのみなので不要な在庫を抱えることもなく、小スペースで開業することが可能。貴金属を鑑定する力は、研修でしっかり学べますし、高価な道具は必要ありません。さらに、出店する場所は本部が一緒に探しますし、開店後もこまめにサポートしていきます。なので、店舗経営の経験がない方も安心して問い合わせてください。
問い合わせ先:(フリーダイヤル)0120-013-968

塚本 勝正さんの写真
取材・文/今井 寿美子(ストア)、内藤高文、増岡真理 撮影/内海 明啓、笹木 淳 構成/関根快枝(メディアム)

アントレnetで独立開業するならこちら!!

自分に合った独立開業を探す
独立スタイルから探す
  • 店舗オーナーとして独立
  • 個人事業主・SOHO・フリーで独立
  • 独立開業のノウハウ・サービスを利用
キーワードから探す
キーワードから探す
独立開業に成功した先輩を見る
独立開業に成功した
先輩を見る
独立開業サポート企業 Close-up
独立サポート企業のサポート支援内容の強みを図解で説明。各社の強みを比較してみよう。

ページの先頭へ